UUUM、「TikTok Shop」のショート動画+ライブコマースを手がける企業向けのアカウント運用支援サービス

フリークアウトグループのUUUMは5月20日、日本で2025年夏にスタートする見込まれている「TikTok」内で商品購入ができるEC機能「TikTok Shop」を含むコマース支援サービスを始めると発表した。
「TikTok Shop」を活用してECに取り組む企業向けにアカウント運用代行支援を中心とした統合ソリューションを提供する。また、クリエイターによる商品販売活動のサポートを始める。
「TikTok Shop」はアフィリエイト機能を搭載しており、「TikTok Shop」のクリエイターとして登録すると、販売商品を動画やLIVE配信で紹介することで、販売額に応じた報酬を得ることができる。
UUUMはこの成果報酬型の機能を積極的に活用、クリエイターの育成にも注力する。今後、フリークアウトグループ全体でインバウンドおよびアウトバウンドに対応する越境サポートも提供していくとしている。
UUUMがEC事業者に提供する「統合ソリューション」のメニューは次の通り。
- コンセプト設計
- ショート動画制作を行うアカウント運用代行
- ライブコマースの制作配信
- データ分析によるPDCAプランニング
- 各種SNSやオウンドメディアとの連動コンサルティング
クリエイター向けのサービスは次の通り。
- クリエイターキャスティング
- クリエイターマネジメント
- クリエイター育成
ネットショップ担当者フォーラムは「ネットショップ担当者フォーラム 2025 春~ eコマースコミュニケーションDay ~」を、5/27(火)11時00分~17時35分、28(水)10時30分~17時5分にオフラインで開催します。登壇者・聴講者と交流できる懇親会も実施。すべての講演を無料で聴講できます!
「TikTok Shop」活用、「無印良品」の新たなマーケティング、ヤマダデンキさんの自社EC+実店舗+モール戦略、脱"安売り"で最高益を実現する食文化さんの施策、「資さんうどん」のファン作り+OMO+EC販路改善策、TSIさん&UAさんが語るアパレルECの未来など、さまざまなセッションをご用意しています。