EC事業に必要な機能を一括提供するEC統合システム、トランスコスモスが提供開始
トランスコスモスが提供するEC向けの4つパッケージサービスを統合、データ分析などシームレスな運用環境を提供する

トランスコスモスは5月16日、EC事業に必要な機能を一括で提供する統合型ECプラットフォーム 「transcosmos eCommerce HUB(イーコマースハブ)」 の提供を開始した。従来からEC向けパッケージの提供を行っていたが、本製品はECで必要な機能をシームレスに利用できるよう統合したのが特徴。システム構築に最低でも数百万円が必要となるため、一定のEC売り上げがある企業、もしくは、今後EC売り上げを拡大していく企業をターゲットにする。
イーコマースハブのシステム構成
これまでクライアントごとに構築していたEC基盤システムのノウハウを集約。「ストアフロント」「オーダーマネジメント」「ウェアハウスマネジメント」「コールトラッキング」の4つのシステムを1つの管理画面で利用できるようにした。これにより、データを統合管理でき、テストや検証が行いやすくなる。こうしたデータを一元管理し、利用することでEC事業の拡大につなげることができるとしている。
さらに、外部のECモール、マーケティングシステム、物流システムと連携する拡張性を備えているため、EC企業のビジネスニーズに合わせたカスタマイズが可能という。
「ECで活用できるシステムやデータは多くなっており、こうしたシステムやデータを使うことで、売り上げ拡大や効率化につなげることができる。ただ、システムもデータも提供会社によって別々になっており、使いこなせていないのが現状だ。当社のシステムではこうした問題を解決できる。EC事業の将来性を見越して導入する会社が増えることを期待したい」(トランスコスモス)としている。
これは広告です