森野 誠之 2016/12/13 8:00

Amazonからの発表でにぎわったこの1週間。レジなし店舗「Amazon Go」、ボタンを押すだけで購入できる「Amazon Dash Button」、ロボットが商品を持ってくる「Amazon Robotics」など、ちょっと先だと思っていたことが現実のものになってきました。

商品をカバンに入れたら購入完了

Amazon Go | Amazon.com
https://www.amazon.com/b?node=16008589011

Amazon、決済レスなレジなし店舗「Amazon Go」をオープン | Shopping Tribe
http://shopping-tribe.com/world-watch/34344/

この発想は小売からは出てこない、「Amazon Go」をオイシックス奥谷氏&西井氏はどう見たか | MarkeZine
http://markezine.jp/article/detail/25752

まとめると、

  • 「Amazon Go」は決済が不要なレジなし店舗
  • 自動改札のような入口で専用アプリをかざすだけ
  • 利用客が手に取った商品は自動的に架空の買い物かごに入る。商品を棚に戻せばキャンセル可能

完全に物流発想。自販機じゃないんです。店舗空間があって選べるということがちゃんと実現できていて、余計なプロセスをいかに短くするかということをやっている。商品を選び、考える。検討の時間の先にある、食べておいしいということがお客さんにとっては大事で。マーケターはすぐに購入、購入と言うけれど、そんなんどうでもええという話。お客さんに「これを買う」と決めさせれば、来店前に決めさせればそれで決まる。

─オイシックス COCO 奥谷 孝司氏

商品を棚から取ったり戻したりするだけで、架空のカートに入れたり出したりできるのは驚きです。シアトルで2017年にオープンするとのことなので、かなり気になります。

奥谷さんのコメントにあるように、購入だけにフォーカスしていると伸び悩むことになりそうです。

関連記事
  • アマゾン、今度は中国で実店舗。海外の製品を扱う「ショールーム」をオープン | ネットショップ担当者フォーラム
    https://netshop.impress.co.jp/node/3749

スマホすら不要なネットショッピング

お気に入りの商品をワンプッシュで Amazon Dash Button | Amazon
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=4752863051

ボタンを押すだけで日用品を注文できる「アマゾンダッシュボタン」の販売を開始、Amazon | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/3737

Amazonのボタンを押すだけで日用品が注文完了となる「Dash Button」を触ってみた | ASCII.jp
http://ascii.jp/elem/000/001/278/1278655/

まとめると、

  • 「Amazon Dash Button」はボタンを押すだけで日用品を注文できる小型端末
  • プライム会員のみ利用可能
  • 連打しても重複注文にはならず、キャンセルもアプリから可能

家電機器と連携して日用品の再注文を自動化する「Amazon Dash Replenishment(アマゾン ダッシュ リプレニッシュメント)」も提供することが発表。この機能を搭載した家電として、例えば、炊飯回数や炊飯合数を検知して、自宅のお米がなくなる前にお米を自動発注する炊飯器などが開発される予定だという。

ボタンを押すことすら面倒になるな~と思っていたら、「Amazon Dash Replenishment」という自動化アイテムも準備されていました。消耗品は買い物に行かなくてもいい生活が近付いてきましたね。

棚が勝手に動いて商品を持ってくる時代

Amazon、国内初導入の倉庫ロボット「Amazon Robotics」が稼働開始 | Shopping Tribe
http://shopping-tribe.com/news/34362/

まとめると、

  • 「Amazon Robotics」は倉庫ロボット。商品棚が作業員のもとへ移動する
  • 可動式の商品棚とそれを動かすドライブから構成されており、棚入れと棚出しの工程を担う
  • 作業員は動くことなく次々と商品をさばくことができる

ロボットが商品を持ってくるように自動化されている倉庫はありますが、棚ごと動かすロボットが出てきました。ロボットのエリアには人間は立ち入りませんので、安全面も考慮されています。

EC全般

年末クーポン大そうじ祭 | ドミノ・ピザ
http://www.dominos.jp/topics/161205_m.html

どこがどんなクーポンを発行しているのか?というデータが取れるのが最大のメリットでしょうか。

先導しているのは、企業ではなく顧客。コメ兵、無印良品、伊藤久右衛門が見るECの未来とは | ECzine
http://eczine.jp/article/detail/3824

売る話はほとんどされていません。「売る」よりも「買ってもらう」ことを考えるのが基本です。

「ビジネスホテルのメルマガでリピーターは無理」は思い込み 全国のお父さんを泣かせた編集後記とは | ECzine
http://eczine.jp/article/detail/3888

上の記事と同じく、「どんな人がどんな目的で利用するのか」を考えてメルマガを工夫しています。

楽天、Amazon、ヤフー、DeNA、ポンパレ~ECモールの年末セールまとめ【2016年】 | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/3730

みなさんも買い物をされたでしょうか? この結果も発表されると思いますので、どこかどれだけ売ったのかで勢いがわかりますね。

Yahoo!検索大賞2016 受賞結果発表| Yahoo! JAPAN
http://searchaward.yahoo.co.jp/2016/

「ローカルカテゴリー」がなかなか面白いです。みなさんの地域は何が検索されたでしょうか?

47都道府県別 生活意識調査2015 | ソニー生命保険
http://www.sonylife.co.jp/company/news/27/nr_151207.html

子育てがしやすいのは福井県、暮らしやすさは福岡県、などなど興味深いデータが多いです。

今週の名言

メールの開封に最大の影響を与えるのは、件名ではなく、送信者名である。

メールの件名にまつわる6つの神話とその真実 | MarketingBase
http://marketing-base.jp/basic/5635

送信者名を見たときに後回しにしようかな……って思う時がありますよね(苦笑)。日ごろから読んでもらえるようなメールを送りましょう。

筆者出版情報

「未経験・低予算・独学」でホームページリニューアルから始める小さい会社のウェブマーケティング必勝法

「未経験・低予算・独学」でホームページリニューアルから始める
小さい会社のウェブマーケティング必勝法

森野誠之 著
翔泳社 刊
発売日 2021年10月15日
価格 2,200円+税

この連載の筆者 森野誠之氏の著書が翔泳社から発売されました。小さな会社の“ひとり担当者”が、未経験、低予算、独学でホームページのリニューアルからウェブマーケティングまでを成功させるための指南書です。電子版、オンデマンド印刷版ともにAmazonで発売中です!

この本をAmazonで購入
この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]