ナノ・ユニバースやABCマートらが語るネット通販成長の秘訣――全13講演のセミナーイベント【10/27開催】
ファッションECで注目が集まっているナノ・ユニバース、シップスのEC責任者など豪華講師陣が事例などを解説
ecbeingとソフトクリエイトは、ナノ・ユニバースやエービーシー・マートのEC責任者らが登壇する「eコマース&セキュリティ展」を10月27日に東京都内で開催する。
場所は東京・中央区のコングレスクエア日本橋。入場料は無料(事前登録が必要)
▼ナノ・ユニバースやABCマートらが語るネット通販成長の秘訣――全13講演のセミナーイベント
「eコマース&セキュリティ展」は、拡大するネット通販業界において成長を続ける企業などが攻めの戦略などを披露する一方、増加の一途を辿るサイバー攻撃を踏まえてセキュリティ対策についても啓発していくイベント。
当日は、「基調講演」「eコマースセッション」「セキュリティセッション」の3トラック制。ネット通販の戦略、セキュリティ対策などをテーマにした全13講演を用意した。
「基調講演」では、「nano・universe、SHIPSが語るアパレルEC最前線」をテーマに、ファッションECで注目が集まっているナノ・ユニバース、シップスのEC責任者が登壇。自社の事例などをもとに、アパレルECについてディスカッションする。
また、エービーシー・マートの小島穣取締役も登壇。「リアル店舗を活かすオムニチャネル戦略」をテーマに、自社のオムニチャネル戦略について講演。セキュリティ対策では「企業が対応すべきサイバーセキュリティ対策」をテーマに、ラックの西本逸郎社長がセキュリティ対策を説明する。
基調講演
- 「nano・universe、SHIPSが語るアパレルEC最前線」
ナノ・ユニバース 越智将平氏(経営企画本部WEB戦略部 部長)
シップス 高橋雅典氏(Eコマース部 部長)
ecbeing 林雅也氏(代表取締役社長) - 「実践して見えた セキュリティ管理とリスク対策~サイバーリスクに対処するための復旧プロセスを考える~」
日本放送協会 熱海徹氏(情報システム局ICT-ISAC JAPAN事務局次長) - 「リアル店舗を活かすオムニチャネル戦略」
エービーシー・マート 小島穣氏(取締役 経営企画室長兼システムEC部長) - 「企業が対応すべきサイバーセキュリティ対策」
ラック 西本逸郎氏(代表取締役社長)
eコマース トラック
- JR東日本が創造するeビジネス改革の取組(東日本旅客鉄道)
- EC販売を最大化するコンテンツマーケティング最前線(エートゥジェイ)
- Googleオプティマイズ徹底活用!戦略的Webサイトの作り方とは(ecbeing、ソフトクリエイト)
- VAIO法人向く。VAIO株式会社のBtoB&EC戦略(VAIO、ecbeing)
セキュリティ トラック
- 被害の極小化と運用の効率化、相反する課題に挑戦(トレンドマイクロ)
- 情シス担当のサイバー攻撃内部対策トークセッション(モデレーターはソフトクリエイト)
- 大切な顧客情報を守れ!改正個人情報保護法対策の勘どころ!(ディー・ディー・エス)
- Windows 10 で実現するセキュリティ対策(日本マイクロソフト)
最新セキュリティ対策ソリューション まるごとミニセミナー
- e-Janネットワークス
- HDE
- エムオーテックス
- クオリティソフト
- デジタルアーツ
- Sky
- ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン
開催概要
- イベント名:eコマース&セキュリティ展
- 日時:10月27日(金)13:00~18:30
- 会場:コングレスクエア日本橋(東京都中央区日本橋1-3-13)
- 参加費:無料
- 主催:ecbeing、ソフトクリエイト
- 詳細と申し込み:http://event.softcreate-holdings.co.jp/smr/default.aspx
これは広告です