登場キャラクター
開封率の高いメールで信頼度アップ
ユーザーは、「必要なメール」なら読んでくれます。宣伝色の強いメルマガは、あまり開封しませんが、商品購入後の確認メールは開封して確認します。なぜなら、注文が受け付けられたか、いつ到着するのか、など必要な情報が書かれているからです。
だから、確認メールの開封率は、とても高いです。メルマガではないので「あからさまな宣伝」を書くのは好ましくありませんが、配信することで、「知りたい情報をきちんと教えてくれる信頼できる店」という印象を与えることができます。
また、ネットショッピングに慣れたヘビーユーザーにとっては「配信されて当たり前」のメールなので、送らないと「怠慢で雑な対応をする店」だと思われてしまうことも。店舗の信用や、リピート率向上のために欠かせないので、ぜひ習慣化しましょう。
2種類の確認メールで安心感を演出する
受注後に送る確認メールは2種類あります。まず、注文を受け付けたら「サンクスメール」(受注確認メール)を送ります。このメールが届かないと、購入客は自分の注文が受け付けられたのかどうかわからないので不安になってしまいます。楽天市場などのショッピングモールでは、注文内容確認メールがシステムから自動配信されますが、店舗からもオリジナルの内容で送ることで安心感につながります。
次に、商品を発送したら(もしくは発送日が確定したら)「発送完了メール」を送ります。実はこのメールはサンクスメールよりも開封率が高くなります。「いつ到着するか」を購入客は一番確認したいのです。意外と出していない店も多いので、出すだけで差別化になり、店舗の好感度を高めることができます。さらに、事前に説明文を読まなかった購入客による「商品がなかなか届かない」などのクレームの軽減にも多少役立ちます。
「フォローメール」をリピート促進の布石とする
商品到着から1週間程度たったら「フォローメール」を送ります。このメールで伝えるべきことは主に4つ。「丁寧なお礼」「商品が無事到着し問題がなかったかの確認」「商品へのコメントやレビュー記入の依頼」「関連商品の評判の紹介」です。これらは文面を作っておいて使い回すといいでしょう。
こんにちは、著者の川村トモエです。
『マンガで納得! インターネット販売 売れるネットショップ開業・運営』は、ネットショップ運営に役立つ、52のコツが全て読みやすいマンガになっている書籍です。
キャッチコピーのコツや、運営で困った時のためのコツ、扱う商材別の成長パターンなどや、役立つコラムまで、今すぐ無料で立ち読みができますよ。