紙のDMはまだまだ効果が出せる!? AmazonにできないレコメンドDMとは?【ネッ担まとめ】
「DM? やったけど効果ないですよ」というのはよく聞きますが、ちゃんと考えて打てば効果が出ます。問題はDMという手法ではなく工夫できていないこと……ということですね。
デジタルな仕組みでアナログなものを送る
「Amazonにもできない」メガネスーパーのレコメンドには、小売現場に必要な"デジタルの武器"があった──川添隆氏×宮森修仁氏 | DooR(ドア)
https://d8r.ai/interview/meganesuper-dm/
なんだかんだで「検索」が重要なEC
Instagramのタグづけにも使える!ECならではの「コンバージョンキーワード」の探しかた | ECzine
https://eczine.jp/article/detail/6948
消費者の購買を手助けするマーケティングができていますか? 検索×レビューがもたらすCXと売上の向上 | ECzine
https://eczine.jp/article/detail/6890
2020年には全検索の50%が音声に? 急増する「音声検索」とSEO対策5つのポイント | MarkeZine
https://markezine.jp/article/detail/31714
まとめると、
- 検索件数×商品単価=市場規模。1,000円の商品×検索1,000件=100万円の商品×検索1件、検索キーワードが示す市場規模はどちらも同じ
- 「検索結果 0件」という状況を実店舗での体験に置き換えると、「こういう商品はありますか?」と店員にたずねて「ありません」と突き返されるのと同じ
- Amazon Echoは、MicrosoftのBingを検索エンジンとして使用しており、Bingを念頭に置いたSEO施策が必要。GoogleアシスタントやAppleのSiriが使用しているのはGoogleの検索エンジン
サイトを訪れたユーザーのうち、購入せずに離脱する割合が95%、購入する割合が5%だとします。前者の95%を90%に減らすことはそこまで難しくありません。しかしこれは、従来5%だったお客様が10%になることを意味する。つまり、売上は倍になります。それくらい、検索の改善による売上向上の余地は大きいと言えます
─消費者の購買を手助けするマーケティングができていますか? 検索×レビューがもたらすCXと売上の向上
検索にまつわる記事を3つ。通常のGoogleなどの検索で見るべきは市場規模。サイト内検索は接客と考えて0件対策を。音声検索のSEOは今までと大きく変わらないが、Amazon EchoはBingなので注意。新規ユーザーはほぼ何かしらの検索をしますので、そこに幅広く対応することで売上も上がります。
関連記事
- 音声検索の検索順位に影響する要素とは | SEMrush 2019年版調査結果
https://semrush.jp/news/2019/0819/ - オトナル、音声広告を聴いたユーザーをリタゲで追跡することが可能な新ソリューションを提供 | MarkeZine
https://markezine.jp/article/detail/31805
日本はストーリーズ大国で男性も多いらしい
Instagramは“発見”から“購入検討”のプラットフォームへ――最新インサイトとEC活用方法のヒントを解説 | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/6716
まとめると、
- 利用者の83%がInstagramを新しい商品やサービスの発見に使い、81%が商品やサービスの検索、80%が実際に商品を購入するかどうかを決めるときにも使用している
- 日本のユーザーはグローバル平均と比較して、ハッシュタグで関連画像を検索する回数が3倍も多い
- ユーザーはビジネスアカウントであっても興味があればフォローをする。自身にメリットがあれば企業からの発信を好意的に受け入れる
丸山氏がInstagramのショッピング活用を推進するために列挙した重要ポイントは3点。
・ショッピング機能を使ったフィード投稿を9件以上作成すること。Instagramビジネスプロフィールを見た人が「ショップ」タブを利用できるようになる
・エンゲージメントを高めるために、1投稿につきタグを2件以上使用すること(タグの付け過ぎは注意)
・ショッピング機能の投稿だけではなく、「ストーリーズ」、動画、ライブ動画、IGTVなどのオーガニック投稿を積極的に活用し、ブランドのファンをふやすこと
前述の検索行動と合わせて読むといい記事です。Instagramは男性も使っていますし、日本人はストーリーズをよく使うので、そのあたりも対応したいですね。Instagramの今とECでの活用法がたっぷり書かれているので、読んでおきたい記事です。
EC全般
【BASEショップ運営インタビュー/横浜みなとみらい万葉倶楽部】かんたんなのは作るだけじゃない、運用から発送まですべてまかなえるBASE | BASE U
https://baseu.jp/13159
チケットを自前で販売できるのはかなりのメリットでは? 真似できる施設も多そうですね。
アマゾン物流センターにジャーナリストが15年ぶりに再潜入 | NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20190820_1433730.html
徹底した管理……。ここで働くのはツラそうですが、我々がその恩恵を受けていることも事実。
たとえ古い記事でも公開日を提示したほうがいい、高品質コンテンツであることを認識しやすくなる | 海外SEO情報ブログ
https://www.suzukikenichi.com/blog/google-advise-you-to-put-date-on-your-conten/
ブログを書いている皆さんは日付を入れましょうね。公開日と更新日が親切です。
10月1日をまたぐ消費税の税率はどうなる?経過措置もあり | 消費税・軽減税率情報Cafe
https://www.keigenzeiritsu.info/article/18701
【EC事業者】消費税率の改定で8%から10%に。受注と出荷で消費税改定を跨ぐ時って!?【必見】 | Bカート
https://bcart.jp/post/detail/120/
マネジメント層、経理の皆さんはご存じかも知れませんが念のため。
通販・EC市場は8兆1800億円で8.3%増(JADMA調査)【2018年度】 | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/6741
「JADMAの会員455社の売上高を調査したほか、各種調査から推計できる非会員企業337社の売上高を加えて算出」された数字です。
今週の名言
その通りだよ。なんでアンタやらないんだい
「あんたの仕事は楽でいいよね」失礼なタクシー運転手を黙らせた立川談志の返答が“カッコイイ!”と称賛 | リアルライブ
https://npn.co.jp/article/detail/63593787/
他のショップが簡単に売っているように見えた人にはこの名言。
筆者出版情報
「未経験・低予算・独学」でホームページリニューアルから始める
小さい会社のウェブマーケティング必勝法
森野誠之 著
翔泳社 刊
発売日 2021年10月15日
価格 2,200円+税
この連載の筆者 森野誠之氏の著書が翔泳社から発売されました。小さな会社の“ひとり担当者”が、未経験、低予算、独学でホームページのリニューアルからウェブマーケティングまでを成功させるための指南書です。電子版、オンデマンド印刷版ともにAmazonで発売中です!
まとめると、
マーケ担当者ってこういった配慮を飛ばしがちですよね。机上で考えたものを現場に押し付けておいて、「やってくれないので効果が出ませんでした」というパターン。現場がやってくれないことには何も変わらないので、実行まで考えて施策を練りましょう。