鳥栖 剛[執筆] 5/24 8:30

わかさ生活は5月23日、Webブラウザと公式アプリ内で遊べるゲーム「ぷよぷよ!ブルブルくん」を公開した。人気落ちゲー「ぷよぷよ」の落ちてくるキャラクターが、わかさ生活の公式キャラクター「ブルブルくん」などになっている。

「ぷよぷよ!ブルブルくん」によるゲーム要素を取り入れたゲーミフィケーション導入で、利用者のアプリインストール、利用意欲、ロイヤルティの向上などにつなげる。

「ぷよぷよ」は1991年に発売された落ちものパズルゲーム。上から落ちてくるさまざまな色のキャラクターを積んでいき、同じ色のキャラを4つ以上つなげて消していく「定番アクションパズルゲーム」。「ぷよぷよ!ブルブルくん」は、「ぷよぷよ」の開発元であるセガが提供するプログラミング学習教材コンテンツ「ぷよぷよプログラミング」を活用して開発した。

プログラムはアシアルが提供するプログラミング学習環境「Monaca Education」に「ぷよぷよ」のソースコードを使ったプログラミング学習をできるもの。製品版と同じ画像素材を利用して、世界中で使われるコンピュータ言語を使い、プロが使う開発環境でプログラミング体験ができる。

「ブルブルくん」は2006年に誕生し、「ブルブルブルブルアイアイ♪」のCMソングでお馴染みの、わかさ生活の公式キャラクター。近年は、ぬいぐるみなどがアミューズメント施設のプライズ商品やカプセルトイの商品になるなど人気が高まっている。わかさ生活では、今回のゲームを通じて「ブルブルくん」をさらに多くの人に知っていただき、身近に感じて欲しいとしている。

「ぷよぷよ!ブルブルくん」は、「ぷよぷよ」の基本ルールそのままで、上から落ちてくるキャラクターを連鎖させて消していく。登場するキャラクターは「ブルブルくん」「アイアイちゃん」「カタグリくん」「紫々丸くん」の4つ。

ブルブルくんなどわかさ生活の公式キャラ4つが登場する

ゲームは「かんたん」「ふつう」「むずかしい」の3つの難易度を用意。難易度が上がるとキャラクターが上から落ちてくるスピードが上がる。消したキャラクターの数に応じて「玄人」「名人」「達人」と特典のランクを設けている。

上から落ちてくるブルブルくんなどを4個以上つなげて消していく

ネッ担編集部では6月27日(木)、福岡でECイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2024 福岡」を開催。「年間累計表示数3億超の『わかさ生活』が語るX(Twitter)運用のコツ+“熱狂的”な企業ファンの作り方」と題して、わかさ生活のX担当者が登壇します。ぜひイベントサイトをチェックしてください。

わかさ生活、Pinterest、シャボン玉石けんなど登壇の「ネッ担2024in福岡」【リアルセミナー+懇親会 6/27開催】

5年ぶりのリアル福岡開催。EC仲間と集う熱気あふれる1Dayセミナー
5/23 13:2522760
この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]