ネットショップ担当者フォーラム編集部 6/27 7:00

6月27日(木)に開催する「ネットショップ担当者フォーラム 2024 in福岡」は、Amazon、これから、Pinterest、わかさ生活、ふくや、など豪華なメンバーが登壇し、5年ぶりに福岡でオフライン開催します!

「決済から考えるECのマーケティング」「2024年にECサイトでもっと売るためのレイアウト講座」「九州地方の通販・EC市場」などのテーマについて、企業の責任者などが講演。全5講演をすべて無料で聴講できます。

まだお申し込みをしていない方のために、編集部おすすめの講演の見どころをご紹介します。

ネットショップ担当者フォーラム 2024 in福岡

見どころ④ ECのマーケティングを「決済」から考える ~「Amazon Pay」が提供するマーケティング効果と導入事例~

14:00~14:40 A-2 講演

自社ECサイトのビジネス成長のために必要なマーケティング施策として、「決済」という切り口を検討したことはありますか?「Amazon Pay」は、自社ECサイトに導入することで、簡単・安心・便利で顧客満足度の高い決済フローを実現することができるID決済サービスです。講演では「Amazon Pay」の導入によりどのようなマーケティング効果が期待できるのかをご説明。さらに、オムニチャネルでの活用も含めた豊富な導入事例も紹介します。

アマゾンジャパン合同会社 Amazon Pay事業部 Head of Marketing 永田 毅俊 氏
アマゾンジャパン合同会社 Amazon Pay事業部 Head of Marketing 永田 毅俊 氏
流通、コンピュータソフトウェア、金融、エンターテインメント、写真通信社とさまざまな業界でマーケティングコミュニケーションに携わり、2014年アマゾンジャパン入社。セラーサービス事業本部にて出品サービスのマーケティングを担当。2016年Amazon Pay事業部に異動し、BtoB/BtoCのマーケティング活動を統括。

見どころ⑤ ECサイトの売れるレイアウトはこれ!2024年ECサイトでもっと売るためのECサイトレイアウト講座

15:40~16:20 A-4 講演

自社ECサイトで売り上げを伸ばすには「CVR(購入率)をいかに上げていくか」という観点が欠かせません。顧客にとって、適切な購入導線が設計されたサイトレイアウトになっているのか、実店舗のスタッフと同様に「適切なタイミング」「適切な情報」「適切な場所」で接客を行うことができているのかを見直すことで、 ECの売上アップにつながっている企業が増えています。

講演では、8000件以上のECサイト構築実績をもとに、実際の成功事例と共にそのノウハウを徹底解説します!

株式会社これから 取締役 川村 拓也 氏
株式会社これから 取締役 川村 拓也 氏
2004年、IT系上場企業に新卒として入社。 ECサイトのコンサルティング営業を行う部署に所属し、同期85人の中で最短にて管理職昇格。 その後全国拠点の拠点長を歴任し、2012年1月、株式会社これからに創業メンバーとして参画、取締役就任。 小規模ショップから東証1部上場企業まで、500社以上のECサイト戦略について支援。 年間50回以上のセミナー登壇やイベント講演、書籍「図解即戦力 EC担当者の実務と知識がこれ1冊でしっかりわかる教科書」(技術評論社)の執筆を行い、日本全国のECサイト売上向上をめざす。IT導入補助金初年度より、支援事業者として申請の補助からECの立ち上げまで支援している。
ネットショップ担当者フォーラム 2024 in福岡

「ネッ担 Meetup」(懇親会)を開催!

ネットショップ担当者フォーラム 2024 in福岡

セミナー終了後17:45~19:45まで、先着50人限定で、登壇者や参加者と情報交換ができる懇親会を実施します。

セミナーにご参画いただいた講師・外部招聘ゲスト、視聴者、スポンサー企業が集い、Eコマースに関するさまざまな情報交換ができる場です。「半年後どうなる? どうする?」の共通テーマのもとにEC事業者のコミュニティを作り、悩みや課題、アイデアを共有し絆を深めていただきます。皆さまのご参加をお待ちしています!

この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]