コメ兵が公式通販サイト「KOMEHYO ONLINE」にハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」を導入
「商品シリーズ名」や「宝石と貴金属の組み合わせ」などのハッシュタグを生成し、ユーザーの検索体験向上、離脱率低下などにつなげる
コメ兵は、公式通販サイト「KOMEHYO ONLINE」にハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」を導入した。
商品のシリーズ名などのハッシュタグ生成を実装
コメ兵の公式通販サイト「KOMEHYO ONLINE」は、ラグジュアリーブランドの中古品をメインに、バッグ、ジュエリー、時計、衣料品など約9万点近くの商品を販売している。
コメ兵は、すでにZETAが提供するEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」を導入している。「ZETA HASHTAG」の導入で、利便性向上やCX強化をめざす。

「商品のシリーズ名」や「貴金属と宝石の組み合わせ」など有用的なハッシュタグを生成し、検索結果ページや商品詳細ページに表示する。ユーザーが目的の商品をスムーズかつ効率的に見つけられるようにすることで、離脱率の低下、検索体験の向上につなげる。ハッシュタグの例は次の通り。
- #エピ ボストンバッグ
- #バッグ モノグラム
- #K18イエローゴールド ダイヤモンドリング
- #エメラルドネックレス プラチナ

ユーザーが興味を持ちやすい商品をハッシュタグで提案することで、購買の選択肢を広げセレンディピティ創出につなげる。思いがけない商品との出会いはユーザーの購買意欲向上につながりやすく、クロスセルの促進が期待できるという。

「ZETA HASHTAG」とは
主にECサイトなどWebサイトのなかの説明文やカスタマーレビューのようなテキスト情報をAIで解析し、関連するキーワードを抽出してLP(ランディングページ)を自動生成するソリューション。ECサイトでは、商品の見た目の形状、使い方などに関連するテキストタグを活用して商品検索ができる。

これは広告です