「フジテレビ問題」でテレビ広告予算、約6割が削減・撤退を検討。動画広告(YouTube、TVer、ABEMAなど)は継続・増加の意向

ノバセルの調査によると、テレビ広告予算、約6割が削減・撤退を検討していることがわかった。一方でYouTube、TVer、ABEMAなど動画広告への出稿は継続・増加の意向だった。一方で、動画広告へのシフトが進むが、運用最適化などに課題を抱える企業が多いこともわかった。

鳥栖 剛[執筆]

4月21日 10:00

ラクスルグループでテレビCMの制作から放映・効果分析までを手がけるノバセルは4月15日、テレビCM放映実績のある企業を対象とした広告出稿に対する意識調査の結果を発表した。

これによると、テレビ広告予算、約6割が削減・撤退を検討していることがわかった。一方でYouTube、TVer、ABEMAなど動画広告への出稿は継続・増加の意向だった。ノバセルでは「フジテレビ問題」が、テレビ広告予算の見直しを促す大きな要因になっていることが明らかになったと分析。一方で、動画広告へのシフトが進むが、運用最適化などに課題を抱える企業が多いこともわかった。

フジテレビ問題について

調査ではまず「フジテレビ問題」についての認識度を調査。認識している人は89.6%。「テレビ広告予算の配分を見直すきっかけになったと思いますか」という質問に対して74.3%が見直すきっかけになったと回答した。

7割強がフジテレビ問題がテレビ広告予算を見直すきっかけになったと回答

今後のテレビ広告予算

 「今後1年以内に、貴社のテレビ広告予算をどのように検討される予定ですか」という質問に対しては、58.8%が削減・撤退を検討すると回答。現状維持は3割弱にとどまった。

テレビ広告予算削減の意向は6割弱に上る

「今回の『フジテレビ問題』のようなトラブルが発生した際でも  ”科学的なデータ分析”による放映や予算配分の最適化を行えばテレビ広告はまだ有用だと考えますか」という質問に対しては、64.8%が肯定的な回答をした。

データ分析によって最適化を行えばテレビ広告は有用だと思うという回答が6割強

「もしテレビ広告予算を他の媒体に再配分するとした場合、具体的にどの媒体・施策への振り分けを検討していますか」という質問に対しては、検索連動広告を筆頭に認知施策としてはYoutubeなどの動画広告への注目が高い傾向の回答結果となった。

予算再配分の場合、検索連動広告と動画広告が振り分け先の上位に

動画広告の出稿状況・今後の方針

YouTube、TVer、ABEMAなどの動画広告の出稿状況や今後の方針について聞いた。その結果、過半数が定期出稿の効果を実感し継続・増加の意向と回答した。効果が実感できず、削減・停止の意向は2割程度にとどまった。

動画広告出稿企業は全体の約6割に

動画広告の出稿に対する課題については、「視聴完了率」が30.3%とトップだった。そのほか運用最適化、予算配分の最適化など多数の課題を抱えていることがわかった。

動画広告の課題では「視聴完了率」がトップに


調査概要

  • 調査機関 :2025年2月13日~2025年2月17日
  • 対象者 :関東のテレビCM放映実績のある企業に所属する20代~70代の400名
  • 調査方法 :第三者機関インターネット調査
     

この記事をシェアしてほしいタヌ!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00