森野 誠之 2019/3/5 8:00
ネッ担まとめ

世代、デバイス、ネットの変化によって明らかに時代の流れも変わってきましたね。今までの価値観で動いていては先はなさそうです。

いろんな価値観が変わってきています

天然vs合成ダイヤ ジュエリー業界に地殻変動 │ WWD JAPAN
https://www.wwdjapan.com/797529

ストリーミングが初めてダウンロードを上回る、日本レコード協会の調査 │ ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1171722.html

シニアのネットショッピング拡大、キャッシュレス化が進む~Senior+/exサマリーレポート・オプションレポート発刊~ │ ビデオリサーチ
https://www.videor.co.jp/press/2019/190226.htm

まとめると、

  • ジュエリー業界紙の調査によると、20~60代の女性1万人の44%が「合成ダイヤモンドを購入してもいい」と回答
  • 日本レコード協会によると、2018年、ストリーミングの年間売上が初めてダウンロードを上回った
  • ビデオリサーチの調査によると、50代後半の3人に1人、60代前半の5人に1人がスマホからECを利用している

ここ最近、業界を問わずサステイナビリティー(持続可能性)やエシカル(倫理的)といった言葉がキーワードになりつつある。「技術力向上とデビアスの市場参入、そして、“エシカル”な時代背景が重なり、合成ダイヤモンドに注目が集まっている。合成ダイヤモンドが販促において訴求しているのは“エシカル”や“サステイナビリティー”だ」と深澤理事。

天然vs合成ダイヤ ジュエリー業界に地殻変動 │ WWD JAPAN

時代の流れと共に価値観が変化し、通信技術やデバイスの進化で消費行動が変化します。明らかに流れが変わってきているタイミングに生きています。急に切り替わるのではなくジワジワ切り替わっていきますが、頭の切り替えはお早めに。

関連記事
  • "平成の〇〇離れ"、1位は「"タバコ"離れ」2位「新聞」3位「ギャンブル」3分の2の人が、本当は「"車離れ"したくなかった」と回答。"平成の〇〇離れ"を、「時代の変化に合っている」など、ポジティブに捉える意見も多数 │ 株式会社エアトリ
    https://www.atpress.ne.jp/news/177235
  • 音楽ストリーミング配信市場、邦楽大物アーティスト解禁で2018年に急伸【GfK Japan調べ】 │ Web担当者Forum
    https://webtan.impress.co.jp/n/2019/02/28/31991
  • 日本にとっての音楽ストリーミングとは?アマゾンジャパン音楽責任者が語る │ Yahoo!ニュース(ジェイ・コウガミ)
    https://news.yahoo.co.jp/byline/jaykogami/20190223-00115853/

ずっとお付き合いしたいなら相手に喜んでもらうことを

成長する企業は"カスタマーサクセス"が機能している――Sansan×SATORIが語る「契約後のお客さま体験を最大化する取り組み」 | Web担当者Forum
https://webtan.impress.co.jp/e/2019/02/28/31763

「サブスクリプションでは、少しずつの積み重ねが重要だ」: 読者収益を急成長させるテレグラフ | DIGIDAY[日本版]
https://digiday.jp/publishers/business-marginal-gains-telegraph-pairs-user-registration-paid-subscriptions/

ジョーやシェリーを気にしちゃダメ!「サブスク」を理解するために遅々として進まない洋書を読んでみよう │ ECzine
https://eczine.jp/article/detail/6416

まとめると、

  • 「カスタマーサクセス」とは、顧客が成果を上げ続けることを自社のビジネスの成功とし、継続的なWin-Winの関係を目指すこと
  • 「カスタマーサクセス」はSaaS(Software as a Service)型やサブスクリプション型のビジネスモデルとの親和性が高い
  • 「カスタマーサクセス」を推進するにはトップの強力な意思と、その背景にある「既存顧客からの売上の重要性」を理解する必要がある

所有から利用になると継続率が重要になってきて、そのためには満足してもらわないといけないので、受け身なカスタマーサポートではなくて能動的なカスタマーサクセスが重要になる。ということです。

ジョーやシェリーを気にしちゃダメ!「サブスク」を理解するために遅々として進まない洋書を読んでみよう │ ECzine

カスタマーサクセスを導入すればサブスクリプションモデルが上手くいくということではなく、ユーザーが所有しなくなったので継続的に満足してもらわないといけないということ。数字だけを見て「解約率が~」とか「継続率が~」と言っていると絶対に失敗します。

気になることがあればアンケートに回答しましょう

公取、AmazonやAppleなどプラットフォーマーの実態を一斉調査 楽天・ヤフーも │ ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/28/news051.html

公取委がECモールと出店者の取引実態を調査するアンケート調査を開始(3/26まで) | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/6267

世耕経産大臣もECモールの取引実態に言及、「公取委には迅速な調査と必要な対応を」 | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/6262

まとめると、

  • 公正取引委員会は、大手プラットフォーマーの取引先に対し、独占禁止法の優越的地位の乱用にあたる違反行為がないかなどの調査を開始した
  • 調査の項目はモールへの出店・出品の審査、アカウントの停止または削除、販売価格および販売条件、利用料、オンラインモール運営事業者との取引全般についてなど
  • 回答締め切りは3月26日

世耕弘成経済産業大臣は2月26日の閣議後記者会見で、「Amazon.co.jp」が5月に導入を予定している全商品ポイント還元1%の仕組みについて見解を求めた記者の質問に対し、「仮にエレクトロニックコマース市場における優越的な地位を濫用した一方的な契約変更によって、出品者の過度の負担を強いるようなことがあるのであれば、これは、中小企業の公正な競争条件をゆがめる大きな問題だというふうに考えています」と言及した。

世耕経産大臣もECモールの取引実態に言及、「公取委には迅速な調査と必要な対応を」 | ネットショップ担当者フォーラム

無茶を言われるなら退店すればいい……とはいかないのが現状ですよね。特に依存度が高い場合は従わざるを得ないので、こういった調査には積極的に参加していきたいものです。黙っているのは認めたと同じですから。

関連記事

EC全般

Amazonの「動的」価格設定、競合小売にプレッシャー:「負け戦」からの脱却なるか? | DIGIDAY[日本版]
https://digiday.jp/brands/amazon-retailers-experimenting-dynamic-pricing/

ビックカメラが電子棚札を本格導入、宮嶋社長「業務負担の軽減に期待」 │ BCN+R
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190222_107798.html

スポーツでは常識になりつつある「ダイナミック・プライシング」。小売にもその波が押し寄せてきそうです。

福岡市実証実験 宅配ボックス利用体験レポート │ スマートポスト
https://www.nasta.co.jp/smapo/survey/

これも置き配のひとつ。使い始めたらやめられないようですね。

広告作成のための薬機法ポータル │ Yahoo!プロモーション広告 公式 ラーニングポータル
https://promotionalads.yahoo.co.jp/online/pmd_Act.html

リンクをたどっていくと具体的な事例も載っています。人のことを言う前に自分たちがルールを守りましょう。

【インタビュー】「転売は必要悪」"ボイドン"はなぜプレ値で買って定価で売るのか? │ FASHスマートポストONSNAP.COM
https://www.fashionsnap.com/article/boysdontresale-interview/

面白そうな取り組みですが、続くかどうかは……。

Shopify日本上陸から1年で成長した理由「1周年記念戦略発表会」潜入レポート │ ECのミカタ
https://ecnomikata.com/ecnews/21797/

海外のECの良いところも反映されていくのが強み。アプリの追加でカスタマイズできるのも良いですよね。

今週の名言

「地域に根付くんだったら応援するけど、4年に1度の五輪だけを目指すんだったら支援しない」と断言された。チームを一緒につくりあげてくれた最初のスポンサーさんは何があっても裏切れないし、頑張る背中をずっと見ていてほしいです。

──カーリングチーム一般社団法人「ロコ・ソラーレ」代表理事 本橋麻里氏

本橋麻里のカーリング人生変えた衝撃の出会い | ブックス・レビュー | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/266155

応援と継続。お金を使うのはこの2つの理由が何事にも当てはまるようになってきました。

筆者出版情報

「未経験・低予算・独学」でホームページリニューアルから始める小さい会社のウェブマーケティング必勝法

「未経験・低予算・独学」でホームページリニューアルから始める
小さい会社のウェブマーケティング必勝法

森野誠之 著
翔泳社 刊
発売日 2021年10月15日
価格 2,200円+税

この連載の筆者 森野誠之氏の著書が翔泳社から発売されました。小さな会社の“ひとり担当者”が、未経験、低予算、独学でホームページのリニューアルからウェブマーケティングまでを成功させるための指南書です。電子版、オンデマンド印刷版ともにAmazonで発売中です!

この本をAmazonで購入
この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]