置き配

IoT宅配ボックス利用で再配達率が41.7%から14.9%に減少。ドライバーの労働時間は約178時間削減

LIXILが東京都江東区・江戸川区で行った「IoT 宅配ボックスによる再配達削減『CO2削減×ストレスフリー』実証プロジェクト」の最終結果によると、再配達率は41.7%から14.9%に削減。実験に協力した佐川急便ドライバーの労働時間も約178時間削減した
藤田遥2020/6/26 10:0013111

佐川急便が置き配「指定場所配送サービス」開始。玄関前などを指定可能

佐川急便は玄関前や車庫内など、荷物を受け取る人が希望した場所に届ける置き配「指定場所配送サービス」をスタートした。宅配ボックス、宅配ロッカー、コンビニ受け取りといった従来の受け取り方法に加え、コロナの影響による非対面受取などユーザーのニーズに合わせた受け取り方を提案してきたが、今回新たな受け取り方法としてサービスを開始した。
石居 岳2020/5/18 10:0053315

佐川急便も非対面での荷物の受け渡しを期間限定で実施、5/6まで

佐川急便のセールスドライバーが宅配便の配達で訪れた際、荷物を受け取る人は非対面配達を希望する旨を伝えれば、伝票への押印・サインは不要となる
瀧川 正実2020/4/30 7:00650

楽天が「置き配」の浸透を目的に簡易宅配ボックス「OKIPPA」を1万人に無料配布

独自の配送サービス「Rakuten EXPRESS」で展開している置き場所指定配達「置き配」で、置き配専用バッグ「楽天のオリジナルOKIPPA(オキッパ)」を1万人に無料配布するキャンペーンを始めた
瀧川 正実2020/4/21 10:001060

「OKIPPA(オキッパ)」と「メチャカリ」が世田谷区で非対面集荷の実証実験

協力者にはOKIPPAを提供。新規有料会員にはメチャカリ返却手数料分のギフトカードも贈呈。世田谷区のオートロックのない住居が対象
内山 美枝子2020/4/17 7:001150

簡易型宅配ボックスを100台無償提供。コロナで生じた不安を「非対面受け取り」で解消(ナスタ)

ナスタが非対⾯で荷物の受け取りができる非売品の簡易型宅配ボックスを100台無償提供する。応募は4⽉12⽇(日)まで。
内山 美枝子2020/4/9 10:001130

新型コロナで受注増のオイシックス・ラ・大地、電話対応強化+留め置き対応

食品宅配サービス「大地を守る会」において、顧客からの電話注文による対応を強化するほか、商品お届けの際に「留め置き」を選択できるようにし、配送員と接触しないで商品が受け取れるようにしている
石居 岳2020/4/9 9:00730

アマゾンが「置き配指定サービス」を30都道府県で標準提供

Amazonは置き配について、気象条件が多様で、集合住宅と戸建住宅が混在する人口密集地域で、さまざまなライフスタイルのユーザーに合わせた置き配指定サービス標準化の有効性を検証。その結果、約50%の再配達削減を実現したという
石居 岳2020/3/24 9:0024111

Amazonが「置き配」の標準配送めざし都内3区や大阪府3区、名古屋市などで実証実験

実証実験の対象地域では「置き配」を標準とし、顧客が在宅か不在かに関わらず玄関などの指定場所に商品を届ける。
渡部 和章2020/1/24 11:0025130

アマゾンがコンビニや駅などで商品を受け取れる「Amazon Hub」を日本に導入

セルフサービスの宅配ロッカー「Amazon Hub ロッカー」と、店舗スタッフの受け渡しによる「Amazon Hub カウンター」を導入した
石居 岳2019/9/19 7:005270

Amazonが「置き配」の標準配送方法をめざす実証実験を実施へ

岐阜県多治見市において10月から11月、Amazonで購入された商品の届け先が多治見市内の住所となる顧客に対し、在宅・不在を問わず指定の場所に商品を届ける
石居 岳2019/9/18 9:003120

Amazonが「置き配」指定サービスのエリアを拡大

「置き配指定サービス」は、デリバリープロバイダーを中心とした配送パートナーによって商品が配送されるエリア内で、商品注文時に配送オプションとして置き配が表示された顧客に限り利用できる
石居 岳2019/7/9 7:004560

「置き配」で再配達削減へ――国交省と経産省が検討会立ち上げ

「置き配」の課題を整理し、関係省庁や業界各社に求められる対応策などを検討、楽天やアマゾンジャパンなど通販大手が参加する予定
渡部 和章2019/3/22 10:004750

日本郵便が「配達予告メール」の拡充、指定場所配達サービスを開始

2018年6月に発表した「ゆうパック」のサービス改定の一環
渡部 和章2018/10/26 9:002190

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]