鳥栖 剛[執筆] 8:30

ユナイテッドアローズは2025年秋、海外向けECサイト「ユナイテッドアローズ グローバルオンライン」をオープンする。

ユナイテッドアローズが海外向けECサイト「UAグローバルオンライン」を開設
今秋、海外向けECサイトをオープンする

「ユナイテッドアローズ グローバルオンライン」は主要3ブランド「UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)」「BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS(ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ)」「UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)」をはじめ、展開ブランドのオリジナルアイテムを中心にそろえる。

言語・通貨や決済方法を各国向けにローカライズし、海外顧客の認知度向上と販路拡大を目指すとしている。

海外向けECサイトの開設は2023年5月に発表した中期経営計画の主要戦略の1つ「UA MULTI戦略:グローバル拡大」に基づく取り組み。中計では3つの主要戦略として「UA CREATIVITY戦略」「UA MULTI戦略」「UA DIGITAL戦略」を掲げている。

ユナイテッドアローズの海外展開の取り組みは、新規出店拡大による台湾事業の成長や越境ECの強化、2024年にはタイ・バンコク、シンガポールに初出店。2023年以降は、中国本土(上海・北京・杭州)においてポップアップストアを実施し、顧客ニーズの把握、ブランド認知の拡大を進め、2025年1月に中国大陸初の直営店「ユナイテッドアローズ 上海静安嘉里中心店」をオープンした。

EC展開では、台湾の自社ECサイトや中国のECモール「天猫国際(Tmall Global)」に続き、2024年11月に伝統的な和文化を象徴する日用品や工芸品を取り扱う「TABAYA United Arrows(タバヤ ユナイテッドアローズ)」を自社運営する初の越境ECサイトとしてオープンしている。

※読者の皆さんへのお知らせ【交流会も実施します】良品計画、ヤマダデンキ、オイシックス、UA、TSI、ヤッホーブルーイング、資さんなどが登壇のリアルECセミナー(5/27+28@東京)

ネットショップ担当者フォーラムは「ネットショップ担当者フォーラム 2025 春~ eコマースコミュニケーションDay ~」を、5/27(火)11時00分~17時35分、28(水)10時30分~17時5分にオフラインで開催します。登壇者・聴講者と交流できる懇親会も実施。すべての講演を無料で聴講できます!

「無印良品」の新たなマーケティング、ヤマダデンキさんの自社EC+実店舗+モール戦略、脱"安売り"で最高益を実現する食文化さんの施策、「資さんうどん」のファン作り+OMO+EC販路改善策、TSIさん&UAさんが語るアパレルECの未来など、さまざまなセッションをご用意しています。

良品計画、オイシックス・ラ・大地、ヤマダデンキ、資さん、サザビーリーグ、ヤッホーなど登壇【ネッ担2025春 5/27+28開催】

【EC事業者限定】渋谷でリアル開催。ECマーケティング、オムニチャネル、顧客体験、OMO、D2C、ECモール攻略、成長の極意などECの未来を語る2日間
4/22 12:0040350
この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]