「Amazon Go」ついに一般向けにオープン! アマゾンがリアルでも着々と拡大中【ネッ担まとめ】
米国シアトルのAmazon本社で、従業員向けにスタートして話題になった「Amazon Go」がついに一般向けにもオープンしました。商品を取って出ていくだけで買い物完了。「レジ? なにそれ?」という時代は目前です。
意外と早く日本上陸しちゃうかも?
レジがない未来のコンビニ「Amazon Go」ついにオープン! 現地からレポート! | 人工知能ニュースメディア AINOW
http://ainow.ai/2018/01/23/131817/
価格コムで最安になるには信頼性向上も必須
「最安」でいくら儲かる? 現役ショップ店長に聞いた価格コムの裏側 | the360.life
http://the360.life/U1301.doit?id=2257
まとめると、
- 昔に比べて価格コムの審査が格段に厳しくなったため、掲載ショップが倒産するようなことはまず起こらない
- 価格コムで値段を調べた人が最安価格1位のショップで買い物をする確率は9.5割
- 価格コムで最安価格1位になることだけに没頭せず、コストダウンできるところを徹底的に探して利益を出す
実店舗を持たないネットショップという形態では信頼されにくいのが現実ですが、価格コムなど多くのユーザーが集まるサイトに情報を掲載できれば、信頼性が高まるのも事実。現に、価格コムの最安価格を実際の家電量販店で見せて値切りの交渉材料にすることも昔より増えていて、今までよりも影響力は高いものとなっています。
価格コムは安さだけでなく信頼性にもかなり力を入れているようです。そのため出店する側も努力しないといけないので、ユーザーにとっては自然に信頼性と安さが提供される仕組みになっているようです。トラブルが絶えない通販業界では「信頼性」は大きな武器になりますね。
画像を使うならInstagramだけでなくPinterestも
「Pinterest」のマーケティング活用、実は意外と進んでいるってご存じでした? | ITmedia
http://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/1801/19/news099.html
Instagramの投稿から自社ECへ誘導 米Commerce Cloudユーザーは誰もが利用可能に | ECzine
https://eczine.jp/article/detail/5363
まとめると、
- Pinterestの全世界における月間アクティブユーザー数は現在2億人を突破、日本でも2017年には前年の3倍に
- キャンペーンによってはPinterestからの送客が他のSNSの中で一番多いという声もある
- Instagramの投稿から自社ECへ誘導も可能に。アメリカのCommerce Cloudユーザーであれば利用可能
「買いたいのに買えない」「売りたいのに売れない」場だったInstagramが、ついに自社ECサイトとつながった。先行投資で、コツコツと投稿し、フォロワーとコミュニケーションしてきたブランド、小売業者が、同機能のリリースで大きなアドバンテージを得たと言えよう。
「Instagramで通販がついに可能に!」と思っている方も多いと思いますが、Pinterestのマーケティング活用も進んでいます。私の知っているサイトでも、Pinterest経由のアクセスがSNSで一番多いところもありますので、時間のある時に投稿してみることをおススメします。
※関連記事
- 30代女性、Instagramのフォロー総数10~300未満が半数、1000以上も15%【サイバー・バズ調べ】 | Web担当者Forum
https://webtan.impress.co.jp/n/2018/01/22/28081 - あなたの知らないInstagramインサイト 投稿やストーリーズのアクションも分析把握しよう | 真摯のブログ
http://cinci.jp/blog/20180122-instagram-insight-2018
EC全般
スマホでよく使うネット通販は「Amazon」が約8割、楽天は約5割、ヤフーは約3割 | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/5086
メルカリが15.4%、ZOZOTOWNが12.7%と続きます。若い世代でAmazon比率が下がっていることにも注目。
LINEショッピングの利用ユーザー8割が女性、年齢は25~34歳が最多 | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/5089
おっさんはお呼びでない……というか、商品自体が女性向けですよね。
健食・美容の広告担当者は必見! 「医薬品等適正広告基準」改定のポイントまとめ【全部で14点】 | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/5070
「効能効果を1つだけ表示することが可能に」。これは大きいかも。それ以外も読んでおきましょう。
よくわかる!リスティング広告で第三者の自社商標利用を防ぐ方法 | ECzine
https://eczine.jp/article/detail/5342
誰もが経験する道ですね。何ともならない場合もありますが……。
音声ショッピング時代の到来前に知っておくべきこと[Amazon Alexaの検索対策有] | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/5096
慣れるとなんでもかんでも話しかけたくなるのがスマートスピーカー。その流れで買い物も。
丸井が「マルイウェブチャネル」で「自分の体に合う服だけを選べる」サービスを開始 | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/5101
買ったもの=持っているもの、でサイズがわかるというのは便利。
楽天の「楽天市場」 スマホに適した商品ページへ、チャット試験導入し画像の扱いも変更 | 通販新聞
https://www.tsuhanshimbun.com/archive/2018/01/post-3066.html
ユーザーはテキストが書き込まれた画像より、何もないきれいな画像を押すというのは興味深いです。
「お金よりも時間」と考える若者が増えている | 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/111600043/011700005/
時間は自分のもの。その時間をどうやって使ってもらうかがこれからの課題です。
今週の名言
確かに私は会長になりましたが、私だけでできることなんて限られています。だから「私にあまり期待しないで、自分たちでやってください」とよく言うようにしています。組織として強くなるためにまず必要なことは、個々人が強くなること。
太田雄貴会長の大仕事、全日本選手権。フェンシング大会でダンスにLED!? - フェンシング | Number Web
http://number.bunshun.jp/articles/-/829745
「みんなで頑張る」ではなくて「みんなが頑張る」。こんな組織が強いです。
筆者出版情報
「未経験・低予算・独学」でホームページリニューアルから始める
小さい会社のウェブマーケティング必勝法
森野誠之 著
翔泳社 刊
発売日 2021年10月15日
価格 2,200円+税
この連載の筆者 森野誠之氏の著書が翔泳社から発売されました。小さな会社の“ひとり担当者”が、未経験、低予算、独学でホームページのリニューアルからウェブマーケティングまでを成功させるための指南書です。電子版、オンデマンド印刷版ともにAmazonで発売中です!
まとめると、
こちらの記事にあるように、従業員向けにオープンしたのが2016年の12月。それから1年ほどで一般向けにもオープンしてしまうとは……。技術の進歩は目覚ましいものがあります。QRコード決済も普及してきそうですし、ネットの決済もお手軽にしないと敬遠されそうですね。
関連記事
http://blog.livedoor.jp/usretail/archives/52045449.html