森野 誠之 2019/10/1 8:00
ネッ担まとめ

「一次流通と二次流通をつなげる」。ここで接着剤になるのがメルカリとメルペイ。単純に○○Payを広げるだけの他社とは根本的な考え方から違うようです。

メルペイ経済圏に参加するかを検討する時期かも

メルペイカンファレンスに参加して感じた、他のPay系とはまったく違うメルペイの3つの強み | 西田将之(note)
https://note.mu/nisidam/n/nd8b68e2d099b

メルカリの決済「メルペイ」をANAP、Anker、ストライプなど50サイトが導入へ【事業戦略発表会まとめ】 | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/6827

まとめると、

  • メルペイはメルカリで売買した売上も原資になるため、他の決済手段とは明らかに“財布が違う”
  • メルペイではメルカリ内の行動で与信情報をとるため、メルカリ内で適切に売買していたり期限を守ったりしていれば、勤務実態がない人でも信用を高めることができ、後払い機能も活用できるようになる
  • ネットショップで新品の服を買う→あまり気に入らなかったらメルカリで売る→売ったお金でまた新しく新品の服をメルペイで買う……というループが発生する

ネットショップで新品の服を”メルペイ”で買うと、その購入情報に合わせて商品情報がメルカリ側に保存され、売りたいと思ったときには、その商品情報や価格情報と合わせて販売することができるようになり、出品が半端なく楽になります。
https://note.mu/nisidam/n/nd8b68e2d099b

「メルペイ」のネット決済機能を導入した企業のうち、「SHOPLIST.com by CROOZ」を運営するCROOZ SHOPLIST、「earth music&ecology」などを展開するストライプインターナショナルは、「メルペイ」と「メルカリ」の出品連携にすでに同意しているという。
https://netshop.impress.co.jp/node/6827

メルペイ(メルカリ?)経済圏的なものができつつあるようです。メルカリ内できちんと取引していれば、売上も増えて信用も高まって後払いなどで気軽に買えるようになる。さらに、買ったものを売って……というサイクルも回り始めます。「SHOPLIST.com by CROOZ」などの出品連携もあります。ネットショップをやっている人はメルカリの動きはチェックしておかないといけないですね。

関連記事

安さにつられて買うけど、買い過ぎる人もいるようです

ネットショッピング利用者は9割!年収400万円以上の女性は高頻度で利用、理由は「店舗よりも安い」購入額は約1000~5000円 | PR Times(eBay Japanのプレスリリース)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000109.000022933.html

まとめると、

  • eBay Japanが全国の20代~40代の男女500名を対象に「ネットショッピングに関する調査」を実施
  • 約9割がネットショッピングを利用。購入品は1位が「日用品・雑貨」、1回あたりの購入金額で多いのは「1000円以上5000円未満」、利用する曜日は土日
  • ネットショッピングを利用する理由は6割以上が「店舗よりも安く手に入るから」。サイトを選ぶ基準の1位は「価格の安さ」

Qoo10のブランドマーケティング責任者は「実際に、低価格の商品をまとめ買いする傾向はみられており、特に女性のお客様からは定番化している化粧品、例えば保湿用マスク、クッションファンデーション、コンタクトレンズなどが人気です。ファミリー層からは、オムツ、おしりふき、トイレットペーパー、柔軟剤などへの支持が厚いです」と語ります。

購入金額が5,000円ということなら、こういった買い物になってきますよね。ネットショップの調査では毎回1位の「安さ」がここでも1位。送料の質問があれば送料無料が1位になっていたんでしょうね。「送料対策で買いすぎた」という声もあるので、ショップとしては狙いどころ(?)かも。

物流もビッグデータで改革が進んでいるようです

物流情報プラットフォームで物流の課題を解決。「Hacobu(ハコブ)」の取り組み | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/6832

まとめると、

  • Hacobu(ハコブ)は物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」において、物流ビッグデータの利活用により物流課題を解決する構想「Sharing Logistics Platform(シェアリング・ロジスティクス・プラットフォーム)」を発表した
  • 「MOVO」は、各プレイヤーをつなぐデジタル物流情報プラットフォームで、各拠点で情報を共有することで物流の非効率を解消する
  • アスクルは今年2月に「MOVO」を導入。導入前に平均42分だった待機時間が14~15分と大幅に下がった

「Sharing Logistics Platform」はMOVOを介してさまざまな企業が自由に連携できるAPI。蓄積されるデータを使って運賃のダイナミックプライシングや共同配送の実現を目指す。

効率化が気になってしまいますが、運賃のダイナミックプライシングは革命的なものだと思います。ネットショップは送料の高さがネックになっていて、最近は楽天が3,980円の施策を打ち出しました。それが動的に決まるとなれば、ユーザー側が速さや金額で配送会社を選ぶこともできそうです。

EC全般

10月増税で、生活は「変化しない」が55.3% | 博報堂
https://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2019/09/20190919.pdf

今回は2%の増税ですし、還元施策も多そうなので気にしない人も多いのでしょうか。

メルカリでは1秒に4.5品が売れている!?取引件数が5億件を突破 | 通販通信
https://www.tsuhannews.jp/73835

メルペイの記事に関連して。やはり「売れる」は強いですね。

楽天の担当者に聞く「送料無料ライン3980円以上の施策」を実行する理由 | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/6836

実際に導入されればユーザー側にはメリットがありそうですがショップ側は……。

美脚効果に根拠なし!補正下着ECに措置命令…違反表示は継続中 | 通販通信
https://www.tsuhannews.jp/73747

もうけ話、合格マニュアル……情報商材相次ぐトラブル 業者「野放し」か | ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/27/news062.html

消費者庁、携帯端末代金「最大半額」の広告に注意喚起 | ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/27/news060.html

トラブル関連を3件。簡単、儲かる、お得系は気を付けた方がいいかも。

着なくなった服を即座にポイント化、ZOZO「いつでも買い替え割」開始 宅配買取は終了 | ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/25/news127.html

下取り金額がどれぐらいかによりますよね。メルカリで比較して手間と金額をチェックでしょうか。

Pinterestが画像検索からECサイト誘導を行う機能を強化 | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/6829

インテリア、エクステリアなどの住宅系に強いのがPinterest。

IoT宅配ボックスの利用で再配達率が41%→16%に改善 | 通販通信
https://www.tsuhannews.jp/73762

置き配は不安だという調査もありましたが、宅配ボックスが信頼できれば問題なさそうな。

Amazon.co.jpで他人の注文履歴が表示されてしまう不具合が発生!届け先の氏名や住所などの個人情報が他人に知られてしまう可能性。原因調査中 | S-MAX
http://s-max.jp/archives/1780178.html

今は直っているようですね。Amazonはこういった不具合に関して公式に発表しないところが……。

今週の名言

顧客満足を高めていたら、黙っていてもリピーターが増えるなんてことはないのです。
なぜなら、顧客満足とリピーターに因果関係はないから。

お客さまはどうしてあなたの店に来なくなるのか。
それは、あなたの店を忘れてしまうからです。

リピーターの多いお店がやっていること|SNSが普及した今だからこそ効果のある紙販促物について | マーケティングコンサルタント藤村正宏ブログ
https://www.ex-ma.com/blog/archives/11345

本当にそうですよね。近所のお気に入りの店が急に閉店した時に、言ってくれれば買いに行ったのに……と思うことってありますから。お客さんとの距離感は遠すぎ近すぎない距離で。

筆者出版情報

「未経験・低予算・独学」でホームページリニューアルから始める小さい会社のウェブマーケティング必勝法

「未経験・低予算・独学」でホームページリニューアルから始める
小さい会社のウェブマーケティング必勝法

森野誠之 著
翔泳社 刊
発売日 2021年10月15日
価格 2,200円+税

この連載の筆者 森野誠之氏の著書が翔泳社から発売されました。小さな会社の“ひとり担当者”が、未経験、低予算、独学でホームページのリニューアルからウェブマーケティングまでを成功させるための指南書です。電子版、オンデマンド印刷版ともにAmazonで発売中です!

この本をAmazonで購入
この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]