石居 岳[執筆] 2023/5/12 9:00

Zホールディングスが発表した2023年3月期におけるeコマース取扱高は、前期比7.4%増の4兆1143億円だった。経済再開によって国内サービス系が伸びたほか、リユース事業が安定的に成長した。

内訳は、国内物販系が同1.2%増の2兆9880億円、国内サービス系が同36.3%増の6136億円、国内デジタル系が同4.5%増の1840億円、2021年度から計上している海外ECの取扱高は同30.8%増となる3286億円だった。

Zホールディングスが発表した2023年3月期におけるeコマース取扱高
eコマース取扱高の推移(画像はIR資料から編集部がキャプチャ)

国内物販系取扱高の内訳は、ショッピング事業が同0.2%減の1兆6946億円、リユース事業は同6.2%増の9860億円、アスクルBtoB事業が同6.7%増の3007億円。ショッピング事業は収益性を改善させながら前年水準を維持、リユース事業は順調に拡大した。

Zホールディングスが発表した2023年3月期におけるeコマース取扱高 国内物販系取扱高の内訳
国内物販系取扱高の内訳(画像はIR資料から編集部がキャプチャ)

eコマース事業の売上収益は同3.1%増の8364億円、調整後EBITDAは同16.8%増の1536億円と。成長と収益性をバランスさせる方針に転換した結果、収益性が大幅に改善したという。

Zホールディングス ショッピング事業サービスマップ
ショッピング事業のサービスマップ(画像はIR資料から編集部がキャプチャ)

Zホールディングスは2023年10月1日までに、LINEやヤフー、Z Entertainment、Zデータといった子会社を合併。合併後の社名はLINEヤフーに変更する。新会社は2ケタ増益を維持しつつ、2024年以降のコア事業の再成長を最重要課題と位置付ける。

Zホールディングスは2023年10月1日までに、LINEやヤフー、Z Entertainment、Zデータといった子会社を合併。合併後の社名はLINEヤフーに変更する
合併で実現すること(画像はIR資料から編集部がキャプチャ)

合併を通じて事業の効率化を図り、300億円の固定費を削減。2023年3月期に4080億円だった固定費を3780億円に減らす。増益を確保しながら投資の原資を捻出する計画だ。

主な削減項目は、採用の凍結、業務委託費の見直し、役員報酬の削減、マーケティング費用の絞り込み、オフィスの集約、合併に伴う重複機能の統合・合理化などを見込んでいる。

ヤフー、LINEの合併により、ヤフー会員5498万人とLINE会員9500万人IDを連携。将来的にはIDの統合も視野に入れている。

Zホールディングスは2023年10月1日までに、LINEやヤフー、Z Entertainment、Zデータといった子会社を合併。合併後の社名はLINEヤフーに変更する LINEヤフーの成長戦略
LINEヤフーの成長戦略(画像はIR資料から編集部がキャプチャ)

LINEと「Yahoo!JAPAN」のID連携は2023年10月開始予定。連携後の会員はグループ横断の会員プログラム「LYPプレミアム」としてスタート、2023年11月にプレミアム会員特典をアップグレードする。2024年中にはPayPayとのID連携も計画している。

Zホールディングスは2023年10月1日までに、LINEやヤフー、Z Entertainment、Zデータといった子会社を合併。合併後の社名はLINEヤフーに変更する
LYPプレミアム会員について(画像はIR資料から編集部がキャプチャ)
この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]