週間人気記事ランキング
2016/6/17 8:00 拡大続く日本のEC市場。経産省が「電子商取引に関する市場調査」を発表
2016年6月10日~16日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
6月14日、経済産業省が2015年の「電子商取引に関する市場調査」を発表しました。日本の消費者向けEC市場規模は前年比7.6%増の13兆8,000億円。EEC化率も同0.38ポイント増加して、4.75%という結果でした。他にもECサイト訪問者の意識調査や、越境ECに関する調査記事がランクインしています。
通販の売り上げを伸ばすためにEC企業が対応すべき3つのステップ
2015年ネット通販市場は13.8兆円、EC化率は4.75%、スマホEC市場は2兆円
米国EC市場の最新事情から把握できたECの未来を表す7つのキーワード
約6割のユーザーはECサイト訪問時にすでに購入意欲が高まっている
アフィリエイターが使いたい広告素材はこれ! おさえておきたいポイントと注意点
日本企業の中国進出はなぜ失敗するのか。成功する越境ECに欠かせない条件とは?
EC女子のロールモデル。最年少執行役員は普通のお母さん【ネッ担まとめ】
ヤフー20周年大感謝祭セールを6/16スタート。宮川大輔さんをTVCMに起用
海外向けECが急拡大! 2019年に3兆円を超える米・中向けの越境EC市場
オイシックス奥谷氏が語る「顧客接点の重要性」など全7講座のイベント、100人超が参集
※期間内のPV数によるランキングです。一部のまとめ記事や殿堂入り記事はランキング集計から除外されています。
» 週間人気記事ランキング のバックナンバーを見る
これは広告です