通販・ECの梱包を意識している消費者は49.1%、「素敵なデザイン」の場合はリピートしたいに約25%
アースダンボールが実施した調査によると、「通販に使用されている梱包を意識したことがあるか」の問いに回答者の49.1%が「はい」と回答した
段ボールの製造・販売を手掛けるアースダンボールは9月5日、通販サイトで買い物をしたことがある20~60代の男女を対象に実施した、「通販」に関する意識調査の結果を発表した。
それによると、「通販に使用されている梱包を意識したことがあるか」の問いに49.1%が「はい」と回答した。
「梱包が予想外に素敵なデザインだった場合どう思うか」聞いた結果、「満足度が高い」(35.4%)という回答が最も多く、「リピートしたい」(24.9%)、「感動する」(20.8%)、「人に勧めたくなる」(9.5%)の順となった。
「通販サイトを利用した買い物の感想」について聞いたところ、「おおむね満足」(68.5%)という回答が最も多かった。次いで「満足」(28.3%)、「やや不満」(2.7%)、「不満」(0.5%)となっており、通販サイトの利用ユーザーの約97%は「満足」と回答している。
「通販サイトを利用した買い物で満足だった理由」を質問したところ、「価格が良い」(64.8%)という回答が6割以上を占めた。以下、「商品の品質が良い」(12.5%)、「商品のデザインが良い」(7.4%)、「サービスが良い」(7.3% )、「使用感が良い」(4.8%)の順だった。
このことから、通常の満足値は「商品」に関わることが多いが、サービス、特に「梱包」にこだわることでユーザーは付加価値を感じることができ、リピートオーダーにつながる可能性が考えられる。
アースダンボールは、通販は消費者に直接相対することができないからこそ、商品の持つ特性以上に、顧客サービスにつながる面の強化が必須になるとしている。
調査概要
- 調査期間:2019年8月19日~20日
- 調査方法:インターネット調査
- 調査人数:1115人
- 調査対象:通販サイトで買い物をしたことのある20~60代の男女
- モニター提供元:ゼネラルリサーチ
これは広告です