森野 誠之 2019/11/19 8:00
ネッ担まとめ

先週は「越境ECでは相手に合わせた方が上手くいく」というお話を取り上げましたが、今週は「インバウンドは気合で何とかなる(笑)」というお話。人それぞれ違うのかもしれませんが、この違いは興味深いです。

インバウンド対策は悲観的にならないことかも

日本人だけではうまらない 平日対策に始めたインバウンドで大成功!「まちのキャンピングカー屋さん」 | ECzine
https://eczine.jp/article/detail/7160

まとめると、

  • 香港、台湾からの観光客をターゲットにキャンピングカーの貸し出しをしている「まちのキャンピングカー屋さん」代表の町野さんは、中国語どころか英語すらできないが、メールのやり取りで対応ができている
  • 日本では観光シーズンしかキャンピングカーの需要がなかったので、『インバウンド入門講座』を読んでインバウンドに取り組んだ
  • 台湾の旅行博に出店したところまったく売れず、背水の陣でじゃんけん大会を開いたら1台売れた。振り返ってみるとここでの宣伝効果もあって数百万の投資も回収できた

旅行博には300万円分のホログラム付きのチケットを作って行ったのですが、4日期間があったのですが、初日が終わった段階で売上0円、2日以降もまったく売れず……、最終日、もうとにかく人が集まることをしなければだめだと思い「ジャンケン大会」を開いたんですよ。知り合いが連れてきた台湾の方が一生懸命にやってる日本人を台湾人は好きなんだという話を聞いていたので。もう馬鹿になって帰ろうと。

町野さんの口調が穏やかというか楽観的なので、それほどシリアスに感じないのですが、実際に読んでみるとかなりハードな経験をされています。引用した事例とか「静まり返った湖のよう」に予約が入らなかったとか……。それを打ち破ったのは一生懸命さ。売れないと嘆くよりも行動あるのみですね。

CtoCは安いだけではもう売れない時代

指値注文と本物鑑定でスニーカー売買に変革を、「モノカブ」が2.2億円を調達 | TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2019/11/11/brhino-fundraising/

まとめると、

  • CtoCのスニーカー売買プラットフォーム「モノカブ」を展開するブライノは、総額で2.2億円を調達した
  • モノカブは購入者・販売者の双方が「指値」で取引できる板寄せ方式を採用している
  • すべての商品をモノカブが鑑定し、偽物を排除する体制を構築している。特に高額商材の偽物問題はCtoCプラットフォームにとって課題だが、偽物を排除する仕組みを設けることで安心して売買できる場所を作ってきた

モノカブという名の通り、このプロダクトの背景には「モノの株式化」というテーマがある。

濱田氏は前職の証券会社時代に「株式における『指値での取引』を、他のモノの売買にも転用することでフェアな仕組みを作れないか」を考えていたそう。当初は商材として家電なども検討していたそうだが、「個人間で活発に売買されていて、なおかつ値段の動きが激しいモノ」の方が相性が良いと考え、まずはスニーカーから始めることに決めたという。

CtoCは偽物だったり商品が届かなかったり入金されなかったりと、いろいろな問題が出てきますが、やはりそこは人間が介在しないといけないようです。それによって信頼性が担保され、その上に便利なシステムが乗ることで活性化する流れです。成熟しつつあるCtoCのシステムなので、後発の場合はこうした工夫が必要ですね。

1日で7兆円が動く中国という国

4.2兆円の取扱高を1日で記録したアリババ「独身の日」、楽天の年間流通総額の1.2倍 | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/6974

中国「独身の日」直販EC大手「JD.com」の取扱高は約2.8兆円、2018年実績を超える | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/6973

中国で行われたネット通販の買い物の祭典「独身の日」(W11、ダブルイレブン)で、中国のECプラットフォーム最大手の阿里巴巴集団(アリババグループ)の取扱高(GMV)が、過去最高となる2684億元(日本円で4兆1870億円、1元15.6円換算)を記録した。伸び率は前年比25.7%増。
https://netshop.impress.co.jp/node/6974

「JD.com」運営の中国直販EC最大手「京東集団」が展開しているキャンペーン期間中の取扱高が、11月11日14時37分に1794億人民元を突破した。
https://netshop.impress.co.jp/node/6973

合わせて7兆円ですか……。注文する方もすごいのですが、受注処理をして発送しているものすごいし、そもそもそれだけの在庫があるということがすごい。しばらくすると日本メーカーの売上も出てくると思いますので、それがどれだけ伸びているのかも気にしておきましょう。

EC全般

「ナイキ」がアマゾンから撤退 | WWD JAPAN
https://www.wwdjapan.com/articles/977888

「消費者とより直接的で緊密な関係を築いていくためにアマゾンでの販売終了を決定した」。モールから撤退する理由はこれが多いです。

アマゾン「ほしい物リスト」で被災地支援 避難所の要望を支援者が購入 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20191109/k00/00m/040/076000c

Amazon出品者必見!「早期レビュー取得プログラム」でレビュー獲得! | ECのミカタ
https://ecnomikata.com/column/24184/

海外Amazonのはじめ方 ~基本編~ | 世界へボカン
https://www.s-bokan.com/blog/post-19003/

問題になりそうなアマゾンの「偏った商品検索」 | Yahoo!ニュース(小久保重信)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kokuboshigenobu/20191108-00150064/

相変わらず良いところと悪いところが混在するAmazon。いろいろなものを飲み込みながらこのまま成長を続けそうです。

チャットボット相手に値引き交渉!?インド大手ECサイトによるユニークな取り組み『Hagglebot』 | AdGang
https://adgang.jp/2019/11/178448.html

これは面白い! 日本でもイベント的にやってみては?

コーヒーを購入しなくてもトイレ使用OKにしたスターバックス その後どうなったのか? 米大学が研究報告 | Yahoo!ニュース(飯塚真紀子)
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20191113-00150766/

代引きをやめたら利益が増えたというニュースと同じようなことが起きていました。

楽天・三木谷社長が配送面で「大きな投資を用意している」。独自配送サービスで人口カバー率年内6割をめざす方針 | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/6955

送料無料ラインの統一に向けて、楽天本体も頑張っているようです。

政府、GAFAから意見聴取 菅長官「国が取引の透明性の大枠示す」 | ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/13/news052.html

「デジタル・プラットフォーマー取引透明化法」が検討されているんですね。どんな企業が対象になるのかが気になるところです。

ファーストリテイリングの、無駄なものは「つくらない」「運ばない」「売らない」サプライチェーン改革とは | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/6982

世界を見るとこの流れは止められないですよね。

今週の名言

自社ECを顧客とのコミュニケーションやデータを取得する場にするという考えはあるが、データがあるから売上は二の次でいいというロジックは通用しない。なによりEC単体では全体のマーケティングにインパクトを与えるほどのデータが取れる母数がない。

「実店舗から見れば EC は『売れない店』にすぎない」:日本のあるEC事業責任者の告白 | DIGIDAY[日本版]
https://digiday.jp/brands/ec_vs_realretail/

ECだけを見ているとわかりにくいですが、これが実態なんでしょうね。店舗数などがわかりませんが、売上が8:2から9:1とあっては当然といったところ。ただ、ちょっと先はどうなるのか……。

筆者出版情報

「未経験・低予算・独学」でホームページリニューアルから始める小さい会社のウェブマーケティング必勝法

「未経験・低予算・独学」でホームページリニューアルから始める
小さい会社のウェブマーケティング必勝法

森野誠之 著
翔泳社 刊
発売日 2021年10月15日
価格 2,200円+税

この連載の筆者 森野誠之氏の著書が翔泳社から発売されました。小さな会社の“ひとり担当者”が、未経験、低予算、独学でホームページのリニューアルからウェブマーケティングまでを成功させるための指南書です。電子版、オンデマンド印刷版ともにAmazonで発売中です!

この本をAmazonで購入
この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]