藤田遥 2022/6/2 8:00

テテマーチの研究チーム「サキダチラボ」は、「Twitterの企業活用における課題と成果実感に関する調査」を実施した。調査の結果、2021年12月21日~2022年1月27日に行った「企業のInstagramの活用実態に関する調査」の結果と比較して、Twitter活用は「少人数、低予算、短時間」の傾向があるという。

調査対象は、テテマーチのメルマガを購読している企業のTwitter担当者161人、期間は2022年2月28日~2022年3月11日。

1か月にかける予算「1万円未満」が45.3%

調査対象者に「Twitterにかけられる月次予算」を聞いたところ、45.3%が「1万円未満」と回答した。Instagramは36.5%だった。

「1万円~10万円未満」では、Instagramが70.1%だったのに対し、Twitterは84.4%となり、Instagramに比べてTwitterの方が低予算で運用されていることがわかった。

さらに、事業会社では「1万円未満」が55.3%という結果となり、低予算でTwitterを運営している事業会社が多いことがわかった。

テテマーチ Twitter調査 Twitterにかけられる月次予算とInstagramにかけられる月次予算の比較
「Twitterにかけられる月次予算」(上)と「Instagramにかけられる月次予算」(下)(出典:テテマーチ)

半数以上が「Twitterの運営人数は1人以下」

「社内でTwitterアカウントの運用に関わるメンバーの人数」について聞いたところ、「1人以下」と回答した人はInstagramが25.9%に対して、Twitterは52.8%で、Instagramの約2倍だった。

「6人以上」と回答した人は、Instagramが11.0%で、Twitterは2.4%となり、Twitterは少人数で運用している企業が多いことがわかった。

また、事業会社は「1人~2人」の運用者が全体の85.1%を占める。

テテマーチ Twitter調査 Twitter運用担当者の人数とInstagram運用担当者の人数の比較
「社内でTwitterアカウントの運用に関わるメンバーの人数」(上)と「社内でInstagramアカウントの運用に関わるメンバーの人数」(下)(出典:テテマーチ)

Twitter運用にかける時間「30分未満~2時間」が多い

「1週間あたりの運用にかける時間」を聞いたところ、「30分未満~2時間」はInstagramが29.2%に対し、Twitterは63.4%だった。企業はTwitter運用にあまり時間をかけていないことがわかった。

一方、事業会社の8.8%は「6時間~10時間以上」と回答していることから、少数だがTwitter運用に注力している企業もあることがわかった。

テテマーチ Twitter調査 1週間あたりのTwitter運用にかける時間とInstagram運用にかける時間の比較
「1週間あたりのTwitter運用にかける時間」(上)と「1週間あたりのInstagram運用にかける時間」(下)(出典:テテマーチ)

Twitter運用の目標「フォロワー数」が最多

Twitterアカウント運用に際し、目標設定や注力している項目について聞いたところ、最多は「フォロワー数」(61.5%)で、次いで「投稿のエンゲージメント率」(36.6%)「投稿のいいね数」「投稿のインプレッション数」(ともに29.8%)だった。

テテマーチ Twitter調査 Twitter運用の目標と注力している項目
Twitterアカウント運用に際し、目標設定や注力している項目(複数回答可/出典:テテマーチ)

ビジネスへの成果「実感なし」がトップに

Twitterが自社のビジネスに貢献している度合いについて、11段階評価で評価してもらったところ、「実感なし(0)」が最多で19.8%だった。「実感あり(10)」は2.5%で、ビジネスとしてTwitterを有効活用できていない企業が多いことがわかった。

テテマーチ Twitter調査 Twitterが自社のビジネスにおける成果に貢献しているか
Twitterが自社のビジネスにおける成果に貢献しているか(出典:テテマーチ)

成果について回答者から寄せられたコメントは次の通り。

○サイト流入

  • エンゲージメントが高く、Web サイトへの流入数も増加している
  • 県外(都心)からもHPに問い合わせがくる

○購買

  • Twitterを見て、予約を入れてくる方は少なからずいるため。成果に貢献はしているかなと思う
  • フォロワー数も増加しており、それに伴い売上高も多少伸びがある点

○情報収集‧発信

  • 伝えたい情報をタイムリーに発信できるプラットフォームとして活用できている
  • 採用の側面では情報源として見てもらえている

○来店

  • 配信情報や、機能、取り組みなどをユーザーが見ているあるいは拡散することで、来店きっかけにはつながっているとは思うため
  • 来場者アンケートの「来場のきっかけ」にSNSが一定の割合で入っている時

運用上の課題は「ノウハウ、知識不足」

Twitter運用上の課題について聞いたところ、トップは「ノウハウや知識が不足している」(64.9%)で、次いで「兼業状態でTwitterだけに集中できない」(54.4%)「データ分析や考察ができていない」(44.7%)だった。

事業会社では、「人手が足りない」(42.1%)「時間がない」(41.2%)が高かった。

テテマーチ Twitter調査 Twitter運用上の課題
Twitter運用上の課題(複数回答可/出典:テテマーチ)

■Twitterに関する調査概要

  • 調査タイトル:Twitter活用実態レポート~Twitterの企業活用における課題と成果実感~
  • 調査方法:インターネット調査
  • 調査期間:2022年2月28日~2022年3月11日
  • 調査対象:テテマーチのメルマガを購読している企業のTwitter担当者
  • 調査人数:161人
  • 調査エリア:全国

■Instagramに関する調査概要

  • 調査タイトル:Instagram活用実態レポート~Instagram活用における課題と成果実感~
  • 調査方法:インターネット調査
  • 調査期間:2021年12月21日~2022年1月27日
  • 調査対象:Instagram分析ツール「SINIS(サイニス)」利用中の企業
  • 調査人数:274人
  • 調査エリア:全国
この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]