子育て女性、30分以上自由に使える時間の1位は「子どもが寝た後」で平均42分間。ECやSNSでは「子ども用の商品を探す」が約57%

ZOZOが子育て中の女性を対象に実施した調査によると、自由な時間では子ども用の商品をオンライン上で探す人が多く、不便なこととしては「サイズ選びに困る」が多くあがっている

大嶋 喜子[執筆]

3月26日 9:00

ZOZOは「ママと子どものファッションアイテムのお買い物」に関する意識調査の結果を発表した。子育てをする女性が30分以上自由に使える時間の1位は「子どもが寝た後」で平均42分間。自由時間にネットショッピングやSNSを見る際、「子ども用の商品を探す」が約57%だった。

調査対象は0歳〜12歳の子どもと同居する20歳〜44歳の全国の女性1000人。調査日は2025年3月12日。

ファッションアイテムを購入する頻度について聞いたところ、自分のファッションアイテムに関しては「2〜3ヶ月に1回程度」が31.7%で最も高く、「半年に1回程度」が23.5%、「1年に1回程度よりも少ない頻度」が17.5%で続いた。子どものファッションアイテムは「2〜3ヶ月に1回程度」が41.1%、「半年に1回程度」が18.3%、「月に2〜3回程度」が20.0%だった。

自分よりも子どものアイテムを優先して購入する傾向があることがわかる結果となった。

自分、子どものファッションアイテムを購入する頻度
自分、子どものファッションアイテムを購入する頻度

1日の中で30分以上自由に使える時間(自分の好きなことのために使える時間)は、「子どもが寝た後」が58.9%と最多。「家事などのスキマ時間」が41.9%、「子どもが一人遊びや勉強をしている時」が34.5%で続いた。

1日の中で30分以上自由に使える時間
1日の中で30分以上自由に使える時間

自由時間にしていることについて聞いたところ、最も多いのは「動画・ドラマ・映画を観る」で56.2%。続いて「SNS」が55.1%、3番目に多かったのは「ネットショッピング(購入の有無問わず)」で、47.7%だった。

自由時間にしていること
自由時間にしていること

ネットショッピング、SNSなどでしていることを具体的に聞いたところ、最多は「子ども用の商品を探す」で56.9%。「ニュースや話題になっていることをチェックする」が53.5%、「趣味や好きなことの情報をチェックする」が51.9%、「育児・子育ての情報を調べる」が44.3%で続いた。

自由時間にネットショッピング、SNSなどでしていること
自由時間にネットショッピング、SNSなどでしていること

ファッションアイテムをオフライン(実店舗)で購入する際、不便に思うことや困ることで最も多かったのは「子どもを連れての買い物は集中できない」で51.3%。続いて「色々なお店を見て回るのが面倒」が28.9%、「お店に行くほどの時間がない」が23.0%だった。

ファッションアイテムを実店舗で購入するとき、不便に思うことや困ること
ファッションアイテムを実店舗で購入するとき、不便に思うことや困ること

ファッション通販サイトで不便に思うことについて聞いたところ、自分の買い物については「サイズ選びに困る」が最多の44.5%、続いて「試着ができない」が42.5%、「実物と写真でイメージが違うことがある」が39.4%だった。

子どもの買い物についても不便に思うことの順位も同じで、「サイズ選びに困る」が45.7%、「試着ができない」が34.6%、「実物と写真でイメージが違うことがある」が28.8%だった。

ファッション通販サイトで不便に思うこと
ファッション通販サイトで不便に思うこと

調査概要

  • 調査日:2025年3月12日
  • 調査対象:0歳~12歳の子どもと同居する20歳~44歳の全国の女性1000人
  • 調査機関:ネオマーケティング
この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいタヌ!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00