ユーキャンが通販部門を統合、新たなブランド「ユーキャン ライフ&カルチャー」をスタート

文化教養コンテンツと生活雑貨を扱ってきたブランドを統合し、新たなECサイトをスタートした。サイトの会員数は5年で80万人をめざす

大嶋 喜子[執筆]

4月4日 6:30

ユーキャンは4月、CD・DVD・大型書籍など文化教養コンテンツを提供してきた「ユーキャン通信販売事業部」と、生活雑貨などのECサイト「ココチモ」を統合し、新たなECサイト「ユーキャン ライフ&カルチャー」の運営を開始した。

「ユーキャン ライフ&カルチャー」のテーマは「暮らしいきいき、心わくわく」。「大人世代が心豊かに、健やかに毎日を過ごせる社会の実現」を理念とし、多岐にわたる分野で精選した商品ラインアップを予定している。

文化教養コンテンツを手がける通販事業部と、生活雑貨のブランドを統合し、新たなECサイトを開設した
文化教養コンテンツを手がける通販事業部と、生活雑貨のブランドを統合し、新たなECサイトを開設した

「ユーキャン ライフ&カルチャー」の主な商品・サービスは次の通り。

  • 文化教養ジャンル:「懐かしい」「青春がよみがえる」「手もとに置いて繰り返し楽しみたい」といった大人のニーズに応えるコレクションCD・DVD・書籍を展開。
  • 生活雑貨ジャンル:大人世代特有の悩みに応える聴覚補助具・健康器具・機能性ファッションなどのジャンルで国内外のメーカーと協力。ユーキャン独自のカラーを持つ製品開発・販売する。
  • 新規ジャンル:文化教養ジャンル、生活雑貨ジャンルで培ったノウハウを生かし、高齢社会を生きる人の夢や期待、不安や戸惑いなど、あらゆるニーズに寄り添い、新規製品やサービスの開発に取り組む。

いずれのジャンルにおいても、ユーキャンが長年の通信教育事業で蓄積した学びの力を生かし、詳しい活用法を案内する独自の取扱説明書、動画、会員誌などを通して「どこよりもわかりやすく、親切な通信販売」をめざす。

「ユーキャン ライフ&カルチャー」トップページ(画像はサイトから編集部が追加)
「ユーキャン ライフ&カルチャー」トップページ(画像はサイトから編集部が追加)

なお、「ユーキャン ライフ&カルチャー」はWebでの購入に抵抗感を持つ層にも寄り添い、ユーザーフレンドリーに徹するという。また、ユーザーが無料で登録・利用できるWeb会員サービス「ユーキャンフレンズ」を設ける。5年で80万人の会員獲得をめざす。

この記事をシェアしてほしいタヌ!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00