「eBay」「Lazada」などを活用した越境ECセミナー、東南アジア向けに挑む事例も紹介
ゆず商品を越境ECでネット販売する高橋商店の事例、「eBay」「Lazada」などを解説
トゥルーコンサルティングは8月26日、東南アジア向け越境ECをテーマにしたセミナー「越境ECとメーカーとしての海外進出」を東京都内で開催する。
ゆず商品を越境ECでネット販売する高橋商店の事例、「eBay」「Lazada」といった海外ECプラットフォームなどを解説する。
当日の主なプログラムは次の通り。
・地方メーカーのヒット商品開発と東南アジアのチャレンジについて(高橋商店・高橋社長)
・「10兆円モール『eBay』と世界最大規模のECシステム『majento』」(ジェイグラブ・山田社長)
・「海外に現地法人がなくでも進出可能な海外モールについて」(TRUEコンサルティング)
なお越境ECに関して、アリババやJD.comなど中国現地モールについての解説、アリババが出資するなど急成長を遂げている「Lazada」を活用したネット販売について説明する。
開催概要
- 日時:8月26日(金)13:30~17:30(受付開始は13:00)
- 会場:トゥルーコンサルティング セミナー会場(東京都新宿区)
- 参加費:1万円(初めて参加する人)
- 主催:トゥルーコンサルティング
- 申し込みと詳細: http://www.top1-consulting.com/seminarinfo/seminar20160826/
これは広告です