個人情報保護法

海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

プライバシー保護とパーソナルデータ活用はどう両立する? 米国の実情に学ぶデジタル時代のマーケティング戦略

2020年1月1日施行の「カリフォルニア州消費者プライバシー法(CCPA)」は、企業が消費者にどれくらい情報を得ているかを知る権利を与える、最も広範なアメリカのプライバシー法。この重要な新しい法律を順守する際に起こり得るトラブルと、小売事業者が回避するためのヒントをいくつか紹介します
Digital Commerce 3602020/2/27 8:00550

東京土産のECサイトに不正アクセス、カード情報6.5万件が漏えいの可能性

システムの一部の脆弱(ぜいじゃく)性を突いた第三者の不正アクセスにより、ペイメントアプリケーションが改ざん。クレジットカード情報はサーバに保存しない仕様だったが、第三者による不正アクセスで保存されるよう改変されていた。
松原 沙甫[執筆]8/1 8:30260

ファーストリテイリング、情報システムにおける個人情報の取り扱いに不備。「個人情報の持ち出しは確認されていない」

ファーストリテイリングは個人情報の保護に関する法律に則り、今回の事案発生から発覚に至った経緯、今後の対応などについて公表した。
松原 沙甫[執筆]7/3 7:00110

食品メーカーのECサイトに不正アクセス、カード情報含む個人情報が漏えいの恐れ

原因は、自社ECサイトの脆弱(ぜいじゃく)性を突いた第三者の不正アクセスによって、ペイメントアプリケーションの改ざんが行われたためとしている。
松原 沙甫[執筆]5/29 7:00220

美容室や理容室向けECサイトに不正アクセス、クレジットカード情報1.5万人分が漏えいした可能性

ECサイトの一部システムの脆弱(ぜいじゃく)性を突いた第三者の不正アクセスにより、「WebShell」(Webサーバへ不正にアップロードされるバックドアプログラム)が設置され、サーバー内の不正操作が行われた
松原 沙甫[執筆]5/24 8:00240

ジョイフル本田のECサイトに不正アクセス、セキュリティコード含むカード情報約4000件が漏えいの可能性

クレジットカード情報は自社で保存しない運用を採用していたが、悪意のある第三者によりWebサーバ上に不正なコードが追加され、カード情報が保存されるよう改変されたとしてい
松原 沙甫[執筆]5/24 7:00110

全国漁業協同組合連合会のECサイトに不正アクセス、セキュリティコード含むカード情報などが漏えいの可能性

全国漁業協同組合連合会(JF全漁連)が運営するECサイト「JFおさかなマルシェ ギョギョいち」が不正アクセスを受けた
松原 沙甫[執筆]5/20 8:00150

IT導入補助金の事務局のHPに不正アクセス、IT導入支援などの事業者約3.8万人の個人情報が漏えいの恐れ

IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)は、独立行政法人中小企業基盤整備機構が補助金を交付する事業。不正アクセスを受けた「T導入補助金2023後期」の事業は、TOPPANが事業を実施している
松原 沙甫[執筆]2023/12/19 8:301771

不正アクセスによるEC停止の影響は、売上20億円、粗利10億円の逸失

アダストリアは2023年1月、外部の第三者からの不正アクセスを受けたことを確認し、物流システムとECサイトを8日間にわたって休止した
瀧川 正実2023/4/6 10:005122

富士フイルム子会社、ユーキャン、ABCマートなどのECサイトで顧客情報が漏えいした原因は?

共通するのは、ショーケースが提供している入力アシストサービスのシステムを利用していること。ショーケースの入力アシストサービスのシステムが、第三者による不正アクセスを受けてソースコードの改ざんが行われたという
石居 岳[執筆]2022/11/1 8:301150

和菓子販売のECサイトに不正アクセス、カード情報1.4万件が漏えいの可能性

被害を受けたのは「宗家源吉兆庵オンラインショップ」。システムの一部脆弱(ぜいじゃく)性を突いた不正アクセスにより、ペイメントアプリケーションが改ざんされたという
瀧川 正実2022/5/27 8:00450

法改正が目白押しの2015年は通販・EC業界の重要な年になる、JADMA佐々木迅会長

JADMAが開いた新年賀詞交歓会で、佐々木迅会長が2015年の通販業界の動向に言及
瀧川 正実2015/1/13 12:006771

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]