【LINEヤフーの2025年3月期】ショッピング取扱高は5.1%増の1.7兆円、eコマース取扱高は4.3%増の4兆3766億円
LINEヤフーのコマース事業による売上収益は同2.6%増の8483億円。「Yahoo!ショッピング」の成長のほか、ZOZOグループおよびアスクルグループにおける増収に加え、トラベルなどサービスEC事業を中心とした各EC事業の成長が寄与した。
LINEヤフーの2025年3月期連結業績におけるeコマース取扱高は前期比4.3%増の4兆3766億円だった。「Yahoo!ショッピング」とトラベル事業が成長をけん引したという。
eコマース取扱高のうち、国内物販系の取扱高は同2.7%増の3兆1206億円だった。
国内物販系取扱高の内訳は、「Yahoo!ショッピング」「LINEギフト」「ZOZOTOWN」「LOHACO」などのショッピング取扱高が同5.1%増の1兆7506億円。「Yahoo!オークション」「Yahoo!フリマ」「ZOZOUSED」によるリユース事業の取扱高は同1.9%減の9824億円、その他(物販事業)の取扱高は同4.5%増の3875億円。アスクルBtoB事業の取扱高は同4.5%増の3875億円だった。
「一休.com」「Yahoo!トラベル」「Yahoo!ロコ」「出前館」などによる国内サービス取扱高は同9.4%増の7031億円。「LINE SHOPPING(台湾・タイ)」「ZOZOFIT」などによる海外eコマース取扱高は同2.3%増の3329億円だった。
LINEヤフーの2025年3月期連結業績における売上収益は同5.7%増の1兆9174億7800万円、営業利益は同51.3%増の3150億3300万円、当期純利益は同45.5%増の2024億300万円。コマース事業による売上収益は同2.6%増の8483億円となっている。
Yahoo!ショッピングの成長のほか、ZOZOグループおよびアスクルグループにおける増収に加え、トラベルなどサービスEC事業を中心とした各EC事業の成長が寄与した。
これは広告です