森野 誠之 2021/3/2 8:00
ネッ担まとめ

毎日のように記事を見かけるShopify。いまどうなっているのかわからないという人も多いと思いますので、今年に入ってからの動きなどをまとめました。

Shopify事情まとめ

EC業界の話題の中心になっているといっても良いShopify。2021年になったばかりですが動きが目まぐるしいので簡単にまとめておきます。流通総額を見るとますます存在感が出てきそうですね。

Shopifyの規模(流通総額・売上高)

2020年のShopify 成長率を発表|Shopify Japan株式会社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000034630.html

まずは日本の動きです。

  • 流通総額(GMV)は2019年比323%増。成長率は他国に比べても高い
  • 新規出店数は前年比228%増。他のマーケットの中でも上位

流通総額323%増となっていて世界でも伸び率は高いものとなっています。このまとめでも取り上げた益子陶器市も注目の加盟店として取り上げられています。では世界ではどうなっているでしょうか?

Shopify、2020年売上高は驚異の「86%増」。ECシェアは米国2位“巨人”アマゾンの4分の1規模に | Business Insider Japan
https://www.businessinsider.jp/post-229914

  • 2020年のEC(小売り)売上高シェアは、アマゾン(39.0%)に続く2位で「8.6%」
  • 2020年通期の売上高は29億2950万ドル(約3080億円)、前年比「86%増」
  • 2020年通期の流通取引総額は前年比「96%増」の1196億ドル(約12兆5600億円)

楽天の2020年通期の国内流通総額が4.5兆円なのでグローバルでは3倍ぐらいの規模になっています。ECの売上高シェアでもAmazonの4分の1ほどとなっていて、まさにAmazonキラーですね。この勢いはなかなか日本では実感しづらいですが、これからも伸びるでしょうからちゃんと覚えておきましょう。

日本向けアプリも続々とリリース

日本向け初のShopifyアプリ「定期購買」 を提供開始|株式会社フィードフォースのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000071307.html

Shopifyでサブスク!日本向け定期便ECソリューション「Go SubscRide」を開発導入開始|株式会社GO RIDEのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000074422.html

Shopifyは越境EC物流に強い|海外発送時に使えるアプリや越境EC物流のポイントをご紹介 | OPENLOGI
https://service.openlogi.com/openlogi_mag/shopify-overseas-shipping/

TikTokでShopifyストアの認知度を高めよう ? お知らせ
https://www.shopify.jp/blog/tiktok-shopify

Shopifyアプリ「アフィリエイト連携」がインタースペースと提携 | ECzine
https://eczine.jp/news/detail/8854

Shopifyの特徴と言える他のサービスとの連携やアプリでは、どうしても日本の商習慣に合わない部分があって使いづらかったものもありましたが、日本向けのものがリリースされてきました。目に付いたものだけをまとめておきました。これ以外にもShopify POSなど決済回りもサービスが増えています。

逆にサービスがありすぎてわからない状況にもなりつつあるので、どこかで「Shopifyで入れておくべきアプリ20選!」みたいな記事が出てくると思われます。

制作会社も増えていますがカスタマイズしすぎは要注意

Shopify構築でお客様によく聞かれること【前半】|Kannart
https://note.kannart.co.jp/n/n5e13ab209a96

Shopify構築でお客様によく聞かれること【後半】|Kannart
https://note.kannart.co.jp/n/nf1a2e7c31924

Shopifyで飲食店のテイクアウト・デリバリーサイトを作る手順を完全公開|いがた|note
https://note.com/phiitakes/n/n19a32a34f10d

ShopifyでBtoB向け卸売販売サイト構築の注意点、利用したい機能についてご紹介。 | ART TRADING
https://art-trading.co.jp/column/shopify-wholesale/

Shopifyテーマのカスタマイズについて 基本的な話 ~ マニアックな話【Shopify エキスパート2社対談 】|ECのミカタ
https://ecnomikata.com/column/29291/

Shopifyはカスタマイズができるのも特徴です。それに関する記事もたくさん出ています。構築に慣れた制作会社も増えてきていますので、予算に余裕がある場合は先に確認しておくといいですね。Shopifyは細かいところでイラっとする部分がありますが、やりすぎると柔軟性を失いますのである程度はShopifyに合わせることも考えていきましょう。

Shopify Japanに怒られた話 (Shopifyパートナーの規約違反について) | Qiita
https://qiita.com/renesisu727/items/453799a221946226ce29

Shopifyパートナーの制作会社さんを選ぶときはこのあたりを知っているのかも確認しておきましょう。

API、ヘッドレスコマースの記事も押さえておきましょう

Shopifyストアと外部のデータを連携するには? -各種データをShopifyのAPIで連携する方法 | Storehero
https://storehero.io/ja/shopify/shopify-api-integration/

ECサイト構築のShopify(ショッピファイ)の代表的なAPIについて解説 | HXD BLOGS
https://www.xdata.jp/blogs/ec-2/shopify_api_20210224.html

Shopify API の非推奨ポリシー:2021-01版 | Shopify
https://www.shopify.jp/blog/partner-api-deprecation-update-2021-01

Shopify&Gatsbyのヘッドレスコマース実装で躓いたこと | non-standard world株式会社
https://www.non-standardworld.co.jp/24582

APIやヘッドレスコマースなどエンジニア寄りの記事もたくさんあります。このあたりの開発系の記事が多く出てくるということは、知見も溜まってくることになりますので、全体のスキルの底上げにもなります。このあたりの動きはWordPressが広がった時に似ていますね。

Shopifyが売ってくれるわけではないので販促とシステム周りは入念に

Shopifyでストア構築 オープン初日の売上ゼロを回避するSNS活用とコンテンツ発信のコツを伝授 | ECzine
https://eczine.jp/article/detail/8642

業務改革のきっかけを生むShopify エース北山さんがアウトレットEC構築で得た変化と発見を語る | ECzine
https://eczine.jp/article/detail/8697

Shopifyを入れると売れるイメージがありますがそんなことはありません。アプリを入れたりカスタマイズをしていても肝心の売上が伸びないと意味がありませんし、基幹系のシステムとうまくかみ合わないのもよくありません。作る前に販促の計画であったり他のシステムとの連携をじっくり考えておきましょう。

おまけ:「ショップを売る」も可

ストアを一時停止または閉鎖する|Shopify ヘルプセンター
https://help.shopify.com/ja/manual/your-account/pause-close-store

残念ながら売上が伸びなかったときに一時停止や閉鎖する方法もヘルプにまとめられています。反対に売れてしまって手が回らないとなったらShopifyの「Exchangeマーケットプレイス」で販売することもできます。日本での事例があるかはわかりませんが、選択肢の1つとして頭に入れておいても良いでしょう。

ここで取り上げた記事はほんの一部で、詳しく調べればもっと記事が出てくるぐらいShopifyの記事は多いです。調べているだけでお腹いっぱいになりすし、他の選択肢が視野に入ってこなくなるかもしれませんが、 規模が小さければBASEなどでいいでしょうし、サポートが必要なら国産のASPが安心。他のシステムと複雑に連携するのであればパッケージが良いですよね。上にも書いたようにShopifyが売ってくれるわけではないので、あくまで自分たちの事業に合うのか合わないのか、という判断をしてほしいと思います。

EC全般

消費者庁、『コロナの予防効果』標ぼうする42商品の表示に改善要請 一般消費者への注意喚起も | 日本ネット経済新聞
https://netkeizai.com/articles/detail/3082

その「空間除菌」グッズ、本当に効果はありますか? コロナ禍で宣伝を強める商品に物申す | BussFeed
https://www.buzzfeed.com/jp/yasumimorito/cleverin

世間の流れに合わせて悪徳手法も変化します。怪しそうなものはよ~く考えてから。

「PayPayモール」で商品画像“シンプル化”のルール。「テキスト要素20%以内」「枠線なし」「写真背景か単色白背景のみ」など | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/8470

商品画像はデータフィードとも絡んできます。単色白ならモールやGoogleの無料商品リスティングにも対応できます。

月商1000万円未満/1000万円以上のそれぞれのWeb担当者に聞いた! 「出店しているモールの出店基準や満足度は?」パート2 | Webly
https://www.ecmarketing.co.jp/contents/archives/1172

月商1000万未満は楽天と自社EC、1000万以上は自社ECに満足しているという結果。

機内食の売り上げ、1億円突破 全日空、ネット通販で提供 | 共同通信
https://this.kiji.is/737241630812160000

「飛行機の中でしか食べられない」という希少性があるからでしょうか。

EC-CUBE、クラウド版ECプラットフォームに新プラン ソースコードによるカスタマイズが可能に | ECzine
https://eczine.jp/news/detail/8879

ヤマトB2や佐川e飛伝対応などは今後対応なので、まだ早いかも。

今週の名言

活動の趣旨に賛同して、古本を提供してくれる人たちも気持ちがいいし、ボランティアも楽しいし、お客さんも楽しみにしてくれている。楽しく、よいことをするというサイクルがうまく回転している
─神戸学生青年センター 理事長 飛田雄一氏

「返済不要で8000万円超を支給」24年続いている"神戸の古本市"にある人のぬくもり ボランティア500人が活動支える | PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/-/43418

先週に引き続き好循環の名言。D2CでSNSを使ってファンが増えるのも同じ理由です。

筆者出版情報

「未経験・低予算・独学」でホームページリニューアルから始める小さい会社のウェブマーケティング必勝法

「未経験・低予算・独学」でホームページリニューアルから始める
小さい会社のウェブマーケティング必勝法

森野誠之 著
翔泳社 刊
発売日 2021年10月15日
価格 2,200円+税

この連載の筆者 森野誠之氏の著書が翔泳社から発売されました。小さな会社の“ひとり担当者”が、未経験、低予算、独学でホームページのリニューアルからウェブマーケティングまでを成功させるための指南書です。電子版、オンデマンド印刷版ともにAmazonで発売中です!

この本をAmazonで購入
この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]