ネットショップ担当者フォーラム編集部 2022/11/2 7:00

「ネットショップ担当者フォーラム 2022 秋」(11月7~9日の3日間で開催)の3日目は、電通、花王、二天紀などが登壇。

「ヒット商品を作る! 電通マーケティング部門の新人が必ず教わる『リサーチ』の極意」「花王のEコマース推進を実現した2つの戦略の裏側~トップダウンとミドルマネジメント層からの変革による事業DX~」「【EC向けGA4】売上拡大めざすための分析&改善アクションを導くGA4の見方&使い方」などのテーマについて、企業の責任者などが講演します。なお、イベントについてはすべて無料で視聴できます。

36講演のなかから3日目の、編集部おすすめ講演の見どころをご紹介します。

ネットショップ担当者フォーラム 2022秋

見どころ⑯ヒット商品を作る! 電通マーケティング部門の新人が必ず教わる「リサーチ」の極意
14:05~14:50 KC3-4 ゼネラルセッション(再放送)

「この商品は絶対に売れると信じていたのに、なぜか売れない…」そんな経験ありませんか。モノが飽和状態で、売れづらくなったとはいえ、ヒット商品は日々、生まれています。ヒット商品とそうでない商品の差は何でしょうか?

「調べ方」に問題があることがほとんどです。売れる商品は適切なターゲットとセールスポイントが設定されています。

著書『電通現役戦略プランナーの ヒットをつくる「調べ方」の教科書 あなたの商品がもっと売れるマーケティングリサーチ術』の中から、ターゲットとセールスポイントの正しい設定方法とインサイトの見つけ方を解説します。

※本セッションは2022年8月31日に行われた「デジタルマーケターズサミット 2022 Summer」の録画(再放送)です

株式会社電通 第2統合ソリューション局マーケティングプランニング部戦略プランナー 阿佐見 綾香氏
株式会社電通 第2統合ソリューション局マーケティングプランニング部戦略プランナー 阿佐見 綾香氏
早稲田大学卒業後、2009年電通入社。以来、戦略プランナーとして企業のマーケティング、経営戦略、事業・商品開発、リサーチ、企画プランニングに従事。担当業種は化粧品・アパレル・家庭用品・食品・飲料・自動車・レジャー・家電・アプリなど。大手からベンチャー・中小まで、幅広い業種・規模の企業を手掛け、リサーチで見つけたターゲットインサイトをもとにヒットをつくることを得意とする。本業の傍ら、リサーチに苦手意識がある人に寄り添ったセミナー、講演に登壇。電通のマーケティング部門にて、新入社員教育プログラム「マーケティングリサーチ研修」を担当。平均満足度は97% 超。女性マーケティングチームGIRL’S GOOD LAB(旧・電通ギャルラボ)、電通ダイバーシティ・ラボに参画。Forbes JAPANコラムニスト、日本経営合理化協会、宣伝会議、早稲田大学、国際女性ビジネス会議ほか、講演・寄稿多数。 著書に『電通現役戦略プランナーの ヒットをつくる調べ方の教科書 あなたの商品がもっと売れるマーケティングリサーチ術』(PHP研究所)。持論は「LOVE のカタチが変わると消費が変わる」。

見どころ⑰花王のEコマース推進を実現した2つの戦略の裏側 ~トップダウンとミドルマネジメント層からの変革による事業DX~
17:10~17:55 KB3-7 クロージング講演

花王がめざす事業DXを解説します。花王がめざす事業DXで、Eコマース戦略ではアクイジションとリテンションの両輪によるEコマース事業戦略を進めています。こうしたDXを進める環境作りは一筋縄ではいきません。

花王という大組織が昨今のデジタル化に対応した組織に変革したのか。ミドルマネジメント層が意識を改革し、自ら変わり、行動し、実行しながら結果を出していく仕事の仕方に、ミドル層からの変革の重要性について生井氏が解説します。

花王株式会社 DX戦略推進センター ECビジネス推進部長 生井 秀一氏
花王株式会社 DX戦略推進センター ECビジネス推進部長 生井 秀一氏
花王の販売会社に入社し、エリア営業と大手流通チェーンを担当。その後ヘアケアブランドのマーケティングを担当した後、Eコマースの営業マネジャーとしてECに関わる。2018年に全社DX推進をする、プロジェクト型組織の先端技術戦略室に在籍。 2021年DX戦略推進センター設立、現在ではDX戦略推進センターECビジネス推進部で、Eコマース戦略を担当している。
花王が運営する公式通販サイトの1つ「est」
花王が運営する公式通販サイトの一例。(化粧品ブランド「est」)より(画像は編集部がキャプチャ)

見どころ⑱【EC向けGA4】売上拡大めざすための分析&改善アクションを導くGA4の見方&使い方

GA(Googleアナリティクス)のUA(ユニバーサルアナリティクス)廃止まであと8か月、GA4への移行、設定が迫っています。このセッションでは、EC事業を手掛けている事業者に向けて、GA4を使って売上拡大をめざすための分析、改善アクセションを導く実践的な手法を解説します。

GA4とUAとの違いから、自社EC運営で見るべき標準レポート、設定しておくとよい探索レポートなど、ECのためのGA4の見方、使い方のヒントをお伝えします。

株式会社二天紀取締役 井前 弘人氏
株式会社二天紀 取締役 井前 弘人氏
ネットショップ担当者フォーラム 2022秋
この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]