UCC上島珈琲に聞くEC活用、2023年のEC戦略、D2Cの失敗要因からみえる成功の秘訣などのECイベント【11/8の見どころ】
今日から「ネットショップ担当者フォーラム 2022 秋」(11月7~9日の3日間で開催)がスタートします。カインズ、ビームス、富澤商店、協和といった有名企業が登壇。オンライン開催のため本日も申し込みできます!
2日目(11/8)には、「UCC上島珈琲に聞く、メーカーのブランドプロモーションと組み合わせた、ECサイトの活用方法とは」「アフターコロナで伸びるEC、売上アップの鍵は『検索』にあり! 」「EC事業拡大を狙うために取り組むこと」などのテーマについて、企業の責任者などが講演します。
- ジャパネット創業者の髙田氏が語る成功の秘訣、UA&JUNのマーケ責任者が語るファッションビジネスなどのECイベント【11/7の見どころ】
- JTBが語る越境EC立ち上げのポイントと運用のコツ、ECデータドリブンを加速させたMonotaROの取組紹介などのECイベント【11/7の見どころ】
- カインズ&ビームスが語るECと実店舗の連動、富澤商店の次世代ソーシャルコマース事業などを解説するECイベント【11/8の見どころ】
- 中国EC大手プラットフォーマーの成長秘話、オールハーツ・カンパニー流DX、「fracora」のデジタル戦略などのECイベント【11/8の見どころ】
- ミツカングループのDX戦略、UAが語るCRMの成功&失敗、「ハルメク」に学ぶシニア攻略法などのECイベント【11/9の見どころ】
- ヒット商品を作る電通流「リサーチ」の極意、花王のEC推進を実現した2つの戦略、売上拡大をめざすGA4の見方などのECイベント【11/9の見どころ】
- 集客からファン化まで自社EC活用事例、リテールメディアにおける広告配信の解説、アプリ活用でEC売上を伸ばすポイントの解説などのECイベント【11/7の見どころ】
- UCC上島珈琲に聞くECサイトの活用方法、2023年のEC戦略の提言、D2Cの失敗要因からみえる成功の秘訣などのECイベント【11/8の見どころ】
【見どころ】メーカーのブランドプロモーションと組み合わせたECサイトの活用方法、「検索」にみる売上アップのカギ、2023年のEC戦略に向けた提言などを解説!
UCC上島珈琲に聞く、メーカーのブランドプロモーションと組み合わせた、ECサイトの活用方法とは
12:05~12:45 B2-2 講演
顧客と直接的なつながりを持つことができるECサイト。多くの事業者は、ECにおける顧客体験向上に向けてさまざまな施策を打ち出し、サイトを構築しています。
UCC上島珈琲では、昨年秋にD2CのECサイト「UCC公式オンラインストア」をスタートし、EC限定施策、アウトレット、そしてブランドのプロモーションとの連動など、幅広く展開を行っています。UCC上島珈琲が顧客とのエンゲージメントを高めるために、どのようなブランディング活動を行っているのか、そこにおけるECサイトの活用について、EC構築システム「ebisumart(エビスマート)」でサポートするインターファクトリーがモデレータを務め、紹介します。
アフターコロナで伸びるEC、売上アップの鍵は「検索」にあり! AI活用した「人には成しえない」最高の顧客体験とは
13:05~13:45 B2-3 講演
コロナ禍により急速にEC利用者が増え、同時にユーザーの可処分時間の奪い合いが進む中、ECサイトでは顧客体験を向上させることの重要性が増しています。
そんな顧客体験の大きな役割を担っているのが「検索」。今やECサイトに当たり前にある検索機能ですが、1000人を対象にユーザー調査を行ったところ、検索機能に不満を抱いているユーザーが多くいることがわかりました。
ユーザー体験は、AIを活用することで大きく向上させることが可能。機械学習と自然言語処理の力を組み合わせて、行動履歴など蓄積した大量なデータを高速に学習をすることが可能になっています。NTTレゾナントが提供するECサイト向けのサイト内検索「gooサーチソリューション」では、買い物顧客のサイト内での行動から意図をくみ取り、リアルタイムに最適な検索結果を提供しています。講演では、AIを活用した「検索」がいかにして「最高の顧客体験」を提供するのかをお話します。
2023年のEC戦略を提言! D2C・アマゾン・楽天・Yahoo!の全販路活用で、EC事業拡大を狙うために取り組むこと
15:10~15:50 B2-5 講演
ECの市場規模が13兆円規模となり、新規参入も続く中で2023年は「フルチャネル展開」+「シェア獲得」が成長キーワードとなると予想しています。自社ECサイトは10年後を見据えた戦略を立てながら、成長が期待できるアマゾン・楽天市場・Yahoo!ショッピングをすべて活用して、顧客との接点の最大化に取り組む必要があります。これらの活用戦略から実践ポイントを成長企業に事例を交えて解説します。
D2C失敗図鑑 -失敗要因からみえる成功の秘訣とは-
15:10~15:50 C2-5 講演
ここ数年で多くの新規参入が相次ぎ登場し、成功事例が様々なメディアで取り上げられているD2C。しかし、その裏ではビジネスとして成り立たなくなり、撤退を余儀なくされるブランドも多く存在します。数多くのD2Cブランドを立ち上げ、売上拡大を実現したSUPER STUDIO 執行役員CMOの飯尾元氏が、D2Cの失敗要因25選の解説や事業成功のために重要なことをひもとき、解説します。
耐熱ガラス保存容器でおなじみの「iwaki」に学ぶ、ECサイトオープンからCVR3.8倍までの道筋
16:10~16:50 B2-6 講演
AGCテクノグラスは、主力事業の1つ、耐熱ガラスを使った食器事業で「iwaki」ブランドを展開。テレビ、雑誌、SNSといったメディアで取り上げられることも多く、高い知名度を誇ります。そんな同社は2020年10月にECサイト『【iwaki公式】保存容器・キッチン用品のオンラインショップ』をオープン。それまではブランドサイトやECモールでの展開をしていたが、メルカートを採用して自社ECサイトの内製運用をスタートしました。自社ECサイトの立ち上げを軌道に乗せ、売上拡大につなげた取り組みを、序盤、中盤、今後の3フェーズに分けて紹介します。
N=1の顧客を捉え、売上を上げるための最適な顧客接点の作り方とは?
16:10~16:50 C2-6 講演
広告宣伝費など多くのコストをかけずに、かつ本質的な顧客接点が作れる、LINEなどのEarnedメディアを利用する企業が昨今増えています。
しかし、自社Earnedメディアの顧客プールを効率的に拡大、Earnedメディア上においてもデータを活用したコミュニケーションを行うこと、また、Earnedメディア上で取得した顧客1人ひとりのデータをマーケティング全体に活かすことができているのは一部の企業に限られています。
講演では、BtoCマーケティングを行なっている方に向けて、N=1の顧客をとらえ、売上を上げるための最適な顧客接点の作り方についてわかりやすく解説します。