ジャスダック上場果たした白鳩・副社長によるECのビジョナリー経営など2講演~J-FEC7月定例会
J-FECの7月度定例会は白鳩の池上正副社長、イノーバの宗像社長による講演を行う
![](http://netshop.impress.co.jp/sites/all/modules/bancho/bancho_lazyload_img/assets/blank.gif)
一般財団法人日本電子商取引事業振興財団(J-FEC)は7月18日、7月度の定例会を開く。今回は、4月にジャスダック市場に新規上場を果たした下着ECの白鳩の池上正副社長と、コンテンツマーケティングなどを手掛けるイノーバの宗像淳社長による講演。
池上副社長の講演テーマは「ECにおけるビジョナリー経営とは?」。社長で創業者の池上勝氏が立ち上げた白鳩に、池上副社長が入社した2000年から、現在に至るまでの過程などを振り返る。「ECの経営を通じて感じたこと、発見、失敗談などを紹介」するという。
白鳩は創業者の池上勝社長が74年に設立。95年から通販を開始した。カタログ通販、ネット通販へとチャネルを転換し、店舗展開も進めている。同社の主力商品である下着はSKU単位で商品管理が必要で、早くから自社開発の通販システムを導入。商品管理、顧客などのデータを重視した経営を進めてきた。
2013年8月期業績は、売上高が29億5300万円(前期比21.9%増)、経常利益が1億1800万円(同145.8%増)、当期純利益は6800万円(前期は7700万円の赤字)。
宗像社長の講演は2部構成で、第1部では「今話題のコンテンツマーケティングとは」、第2部は「新しいECのかたち。今までのECはモノを売っていた、これからのECは情報×モノを売る」をテーマに講演する。
コンテンツマーケティングに関するKPI設定の方法などを最新事例を交えて紹介。SEO対策に有効なコンテンツマーケティングについて説明する。
定例会は、J-FEC会員の他、準会員、非会員も参加できる。詳細は次の通り。
- 日時:2014年7月19日(土)13:30~17:00(受付は13時から)
- 場所:東京都千代田区内神田3-18-2 神田アドミラルビル3F ハロー貸会議室神田3F
- 参加費:正会員はセミナーと情報交換懇親会含め7000円。準会員・非会員は同8000円。セミナーのみ参加は4000円。
- 申し込みなど詳細: http://www.j-fec.or.jp/whats_new/p/7372
これは広告です