コロナ禍の実店舗営業がやるべき「Googleマイビジネス」更新の3つのポイント

新型コロナウイルスの感染拡大により、通常と異なる店舗営業になることが増えています。営業時間や実施しているコロナ対策、テイクアウト・デリバリーへの対応の有無などをGoogle マイビジネスに追加すると、ユーザーに選んでもらいやすくなる可能性があります。
そこで本記事では、コロナ禍の店舗営業でやるべき「Googleマイビジネス」更新の3つのポイントを紹介します。
関連記事
目次
1. 営業時間の説明を追加
通常と異なる営業時間の説明などを追加する場合、「営業時間の詳細」を設定するか、緊急用の「COVID-19の最新情報」を追加します。
「営業時間の詳細」の設定
「営業時間の詳細」では、テイクアウトや入店可能時間など、カテゴリに応じて対応可能な時間を設定できます。
設定方法は以下の通りです。
- Googleマイビジネスにログイン
- メニューの「情報」をクリック
- 「営業時間の詳細」をクリック
- カテゴリを選択
- 曜日を選択し、時間帯を追加
- 「続行」をクリック
- 「適用」をクリック
![▲[Googleマイビジネスにログイン後、「情報」「営業時間の詳細」の順にクリック]:口コミラボ編集部作成 Googleマイビジネス 営業時間の詳細](http://netshop.impress.co.jp/sites/all/modules/bancho/bancho_lazyload_img/assets/blank.gif)
![▲[カテゴリを選択]:口コミラボ編集部作成 Googleマイビジネス カテゴリを選択](http://netshop.impress.co.jp/sites/all/modules/bancho/bancho_lazyload_img/assets/blank.gif)
![▲[曜日を選択し、時間帯を追加した後、「続行」をクリック]:口コミラボ編集部作成 Googleマイビジネス 営業時間追加](http://netshop.impress.co.jp/sites/all/modules/bancho/bancho_lazyload_img/assets/blank.gif)
![▲[「適用」をクリック]:口コミラボ編集部作成 Googleマイビジネス 営業時間追加](http://netshop.impress.co.jp/sites/all/modules/bancho/bancho_lazyload_img/assets/blank.gif)
緊急用「COVID-19の最新情報」
緊急事態宣言が発令された場合など、急きょ臨時休業や営業時間の短縮を実施しなければならない場合は、この「COVID-19の最新情報」を追加します。
追加する方法は以下の通りです。
- Googleマイビジネスにログイン
- メニューの「投稿」をクリック
- 「COVID-19の最新情報」をクリック
- 「ステータスを更新」に情報を追加
- 「公開」をクリック
![▲[Googleマイビジネスにログイン後、「投稿」 「COVID-19の最新情報」の順にクリック]:口コミラボ編集部作成 Googleマイビジネス COVID-19の最新情報](http://netshop.impress.co.jp/sites/all/modules/bancho/bancho_lazyload_img/assets/blank.gif)
![▲[「ステータスを更新」に情報を追加し、「公開」をクリック]:口コミラボ編集部作成 Googleマイビジネス COVID-19の最新情報](http://netshop.impress.co.jp/sites/all/modules/bancho/bancho_lazyload_img/assets/blank.gif)
<参考>
Google マイビジネス ヘルプ:営業時間の詳細について
ーーCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響を受けているビジネス向けのガイダンス
2. コロナ対策のアピール:「健康・安全」情報を追加可能に
「健康・安全」情報をGoogleマイビジネスに追加することで、新型コロナウイルスの感染防止策に取り組んでいるかどうかをアピールできます。
追加できる「健康・安全」情報は、以下のようになっています。
- マスク着用の実施
- 体温チェックの実施
- 要予約
マスク着用や体温チェックについては、スタッフだけでなく、来店客に対して実施しているかどうかも追加できます。
「健康・安全」情報の追加手順
「健康・安全」情報を追加する手順は、以下の通りです。
- Googleマイビジネスにログイン
- メニューの「情報」をクリック
- 「属性を追加」をクリック
- 「健康、安全」の該当項目を設定
- 「適用」をクリック
![▲[Googleマイビジネスにログイン後、「情報」「属性を追加」の順にクリック]:口コミラボ編集部作成 Googleマイビジネス 「健康・安全」情報](http://netshop.impress.co.jp/sites/all/modules/bancho/bancho_lazyload_img/assets/blank.gif)
![▲[「健康、安全」の該当項目を設定し、「適用」をクリック]:口コミラボ編集部作成 Googleマイビジネス 「健康・安全」情報](http://netshop.impress.co.jp/sites/all/modules/bancho/bancho_lazyload_img/assets/blank.gif)
関連記事
<参考>
- Google マイビジネス ヘルプ:リリース: 健康と安全に関する属性
ーーCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響を受けている飲食店
「投稿」機能を活用する方法も
「投稿」機能の「最新情報」や「イベント」で新型コロナウイルスの感染防止策をアピールすることも可能です。
追加する方法は以下の通りです。
- Googleマイビジネスにログイン
- メニューの「投稿」をクリック
- 「最新情報」もしくは「イベント」をクリック
- 投稿内容を入力
- 「公開」をクリック
![▲[Googleマイビジネスにログイン後「投稿」をクリックし、「最新情報」もしくは「イベント」をクリック]:口コミラボ編集部作成 Googleマイビジネス 最新情報 イベント](http://netshop.impress.co.jp/sites/all/modules/bancho/bancho_lazyload_img/assets/blank.gif)
![▲[「投稿を入力」に情報を追加し、「公開」をクリック]:口コミラボ編集部作成 Googleマイビジネス 最新情報 イベント](http://netshop.impress.co.jp/sites/all/modules/bancho/bancho_lazyload_img/assets/blank.gif)
関連記事
3. テイクアウト・デリバリー情報追加
テイクアウト・デリバリー情報を追加すると、自店が検索で表示された際、ユーザーにテイクアウトやデリバリーに対応していることをアピールすることができます。
またGoogleマップでは、「テイクアウト」「デリバリー」などのボタンをタップすることで、それに対応している店舗だけでフィルタリングして検索できます。テイクアウトやデリバリーなどの情報を追加すれば、フィルタリング検索で自店が表示されることになります。
対応しているサービスがあれば追加しておくと良いでしょう。追加する方法は以下の通りです。
- Googleマイビジネスにログイン
- メニューの「情報」をクリック
- 「属性」の「食事」をクリック
- 「テイクアウト」「デリバリー」など、自店が対応しているサービスを選択
- 「適用」をクリック
![▲[Googleマイビジネスにログイン後、「情報」「食事」の順にクリック]:口コミラボ編集部作成 Googleマイビジネス テイクアウト デリバリー](http://netshop.impress.co.jp/sites/all/modules/bancho/bancho_lazyload_img/assets/blank.gif)
![▲[「テイクアウト」「デリバリー」など、自店が対応しているサービスを選択し、「公開」をクリック]:口コミラボ編集部作成 Googleマイビジネス テイクアウト デリバリー](http://netshop.impress.co.jp/sites/all/modules/bancho/bancho_lazyload_img/assets/blank.gif)
属性によっては情報を追加できないこともあるため、その場合は投稿機能などを活用してアピールしましょう。
関連記事
【基礎編】Googleマイビジネスとは?登録方法・使い方リンク集
- Googleマイビジネスとは?
- なぜ今Googleマイビジネスが重要なのか
- Googleマイビジネスの登録方法
- 重複したビジネス情報を統合・削除する方法
- Googleマイビジネスカテゴリ選択のコツ
- Googleで口コミを増やすには?
- 今必要なのはコロナ対策!Googleマイビジネスですべきこと3つ
- Googleマイビジネスでのテイクアウト・デリバリー情報追加手順
- Googleマイビジネス「健康・安全」情報とは
- ストリートビュー作成方法
- ストリートビュー活用のコツ
- Googleマイビジネスでウェブサイトを作る方法
- Googleで予約とは?
【応用編】Googleマイビジネス、もっと活用/リスクに備えるリンク集
「口コミラボ」は、様々な地図アプリ・口コミサイトの監視、運用、分析を一括管理できる店舗向けDXソリューション「口コミコム」が運営する店舗ビジネス向け総合メディアです。近年、企業の評判管理が重要視されるなか、特に注視すべきGoogleマイビジネスを活用したローカルSEO(MEO)や口コミマーケティング、それらを活用した集客事例から、マーケティング全般、店舗経営のハウツー、業界動向データにいたるまで幅広い情報を紹介します。