鳥栖 剛[執筆] 5/28 8:30

LINEヤフーは5月27日、「Yahoo!ショッピング」で生成AIが他商品との比較やレビュー要約などを表示する機能(β版)の提供を開始した。

新機能は、より多くのポイントが付与される購入日を生成AIがユーザーに提案する「おトク日提案機能」の追加機能。「Yahoo!ショッピング」アプリ(iOS版)のみで利用でき、今後Android版もリリースする予定。なお、これまでiOS版でのみ提供していた「おトク日提案機能」(β版)のAndroid版提供もスタートしている。

「Yahoo!ショッピング」では積極的に生成AIの活用を推進してきた。「おトク日提案機能」は、商品ページ内の専用ボタンを押すと、生成AIが直近3日以内で最もポイントが多く付与される日を提案し、ユーザーはポイント還元が多い商品を購入できる日を簡単に把握できるようにしている。

新機能により、商品レビューの要約や類似商品が提案されるようになる。ユーザーは幅広い選択肢から比較・検討し、欲しい商品にたどり着くことが可能になるという。

LINEヤフーの「Yahoo!ショッピング」、生成AIで他商品との比較やレビュー要約をする機能のβ版
生成AIによるサポートのイメージ

レビュー要約

商品のレビューを生成AIが要約し、良い点・悪い点などもキーワードでわかりやすく表示する。ユーザーは商品選びの参考として、レビュー内容を短時間で把握できる。

他商品との比較

購入を検討している商品と1つの類似商品を生成AIが自動で比較し、価格や特長、レビューなどの情報を一覧で表示する。比較する商品は複数の候補の中から選べるため、ユーザーは複数の選択肢の中から最適な商品を選ぶことができる。


なお一部の商品は同機能の対象外。またβ版のため、予告なく機能提供の停止や、仕様の変更を行う場合があるとしている。加えて同機能は段階的に提供するため、端末によっては現時点では表示されない場合があるとした。

【開催中】TikTok Shop、ヤマダデンキ、ユナイテッドアローズ、TSI、ヤッホーブルーイング、ヘラルボニーなどが登壇のリアルECセミナー(5/27+28@東京)

ネットショップ担当者フォーラムは「ネットショップ担当者フォーラム 2025 春~ eコマースコミュニケーションDay ~」を、5/28(水)10時30分~17時5分にオフラインで開催します。すべての講演を無料で聴講できます!

「TikTok Shop」の活用方法、ヤマダデンキさんの自社EC+実店舗+モール戦略、TSIさん&UAさんが語るアパレルECの未来、ヘラルボニーさんとヤッホーブルーイングさんの対談で学ぶファン作りなど、さまざまなセッションをご用意しています。

良品計画、オイシックス・ラ・大地、ヤマダデンキ、資さん、サザビーリーグ、ヤッホーなど登壇【ネッ担2025春 5/27+28開催】

【EC事業者限定】渋谷でリアル開催。ECマーケティング、オムニチャネル、顧客体験、OMO、D2C、ECモール攻略、成長の極意などECの未来を語る2日間
4/22 12:00491150
この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]