森野 誠之 2016/3/23 8:00

今週の要チェックはEC全般です。オムニチャネルってネットとリアル店舗をつなげるだけのように思えますが、実は全然違っていて接点での対応を揃えるということなんですよね。まだまだチャンスがあるので早めに取り組みましょう。

今週のニュース

※記事の難易度を、低い難易度低から高い難易度高まで、3段階で示しています。

EC全般

  • カメラのキタムラ・逸見さん「EC」をやめる!? 実店舗を持つ日本の小売企業の未来とは | ECzine
    http://eczine.jp/article/detail/2829

  • 通販ワイシャツ店「ozie」、ショールーム効果で売上130%増 | ASCII.jp
    http://ascii.jp/elem/000/001/134/1134866/

  • EC事業は未だ‘異物’扱い? | apparel-web.com
    http://www.apalog.com/kojima/archive/1698

  • オムニチャネルというと、ネットでモノを売るという話になりがちですが、お客様がお使いになっている接点と、企業が提供する接点とを合わせるのが本当のオムニチャネルですから。お客様によっては、ネットでは情報収集だけして店で買うかもしれないし、人によってはダイレクトメールやLINEのプッシュ通知のほうが情報が届くかもしれない、そういう話ですよね。

    ─キタムラ 執行役員 経営企画 オムニチャネル推進担当 逸見 光次郎 氏

    接点はネットと店舗以外にも紙媒体だったり電話対応などもあったりとたくさんあります。その接点で共通の対応をするのはかなり難しいですが、私の経験からしてもやってみると効果が出るのは間違いありません。以下の記事も参考にしてください。取り組んでいるところはまだまだ少ないのでチャンスです。

  • Web接客は売上UPを実現できるのか? 845社が使う「KARTE」リリースから1年の現状 | ネットショップ担当者フォーラム
    https://netshop.impress.co.jp/node/2752

  • LINEやチャット、FacebookなどでWeb接客。「KARTE」が新コミュニケーション機能 | ネットショップ担当者フォーラム
    https://netshop.impress.co.jp/node/2766

    こちらもオムニチャネルの一環と考えればいいですよね。Web接客ツールはWebサイトでの体験を他での体験に近づけようとする取り組みです。

配送関連

  • 郵便局でネット通販の荷物が受け取れる。日本郵便がサービスを4月から開始 | ネットショップ担当者フォーラム
    https://netshop.impress.co.jp/node/2759

    日本郵便はすでにローソン(約1万1500店舗)、ミニストップ(約2200店舗)、ファミリーマート(約1万1700店舗)で、インターネット通販の購入商品を受け取れるサービスを実施している。受取拠点に郵便局を加えることで、郵便局を含めて全国約4万5400か所の拠点で通販商品が受け取れるようになる。

    これは便利ですね~。コンビニがなくても郵便局は全国どこにでもありますから。あとは認知度が上がれば……というところでしょうか。

  • 佐川急便、遠隔地からも当日届ける「23区即日配達サービス」を開始 | ECzine
    http://eczine.jp/news/detail/2878

    個人は利用できないので店舗向けです。送る側は今まで送れなかったものも送ることができるようになりますし、お店側は新鮮なものを提供できるようになりますね。

モール関連

  • Amazon急拡大のワケ。プライム会員は1.5倍、マケプレの販売個数は4割UPしていた | ネットショップ担当者フォーラム
    https://netshop.impress.co.jp/node/2764

    販売事業者とのコミュニケーションも深めていきます。すでに10~20社ほどに集まっていただく「密林会」という会合を東京、大阪、仙台、札幌で設けました。販売事業者から改善要望を受けたり、Amazonから情報提供を行うといった動きを始めています

    Amazonは業者に冷たいという勝手なイメージがありましたがそんなことはないんですね。密林会発の施策が出てくるのでしょうか?

  • あの超有名店長らが楽天市場の出店者をコンサルティングする「R-Nations」とは? | ネットショップ担当者フォーラム
    https://netshop.impress.co.jp/node/2747

    オープンから1年以上運営し、2015年下半期の流通総額が100万~300万円などの条件に当てはまる店舗が主な対象となります。

    この段階から1,000万ってかなり大きな変化です。人も増えるし扱う量も増えるし、とにかく見える世界が変わります。その世界を知っている人の知識と経験が得られるのは大きなメリットですね。

  • ヤフーショッピング、出店者向けに簡単出稿のクリテオ広告販売 モール内の掲載も実施 | 通販新聞
    https://www.tsuhanshimbun.com/archive/2016/03/no.html

    そう来るか~という広告。プラットフォームをもっているYahoo!の強みですね。

  • ポンパレモール3周年祭 | ポンパレモール
    http://www.ponparemall.com/doc/page/campaign/festival_March16/

    ひそかにポイント還元率が良いポンパレモールでの3周年祭です。使ってない人ものぞいてみてください。

SEO関連

リスティング広告関連

  • グーグル右広告枠廃止で、リスティング担当者とSEO担当者が今考えなければいけないこと | Web担当者Forum
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2016/03/18/22400

    Yahoo! JAPANにはグーグルとは異なる独自のサーチの戦略があります。1つの物差しでみるのではなく、今後ますますグーグルとYahoo! JAPANそれぞれ向けの運用戦略が必要とされていくでしょう。

    まさにその通り。SEO関連に書いたようにGoogleはモバイルシフトが鮮明になって、Yahoo!は独自路線。このあたりは専門家に意見を聞きながら対応しないと難しいかもしれません。

売上アップのヒント

  • PDCAを回し続けて開封率25%をキープ!読まれるメールマガジン4つのポイント【2016年度版】 | SynergyMarketing
    https://www.synergy-marketing.co.jp/blog/mailmagazine-4points

    毎号編集会議を行うようになってから、担当者がこれまで以上にそれぞれのコンテンツの見せ方やあり方を気にするようになり、「今度はここを変えてみたい」「こういうのはどうだろう?」というアイデアも出やすくなりました。

    これをやらなくなると変化のないメルマガになって飽きられてしまいます。出せば良いというものではないので、読者に喜んでもらえるような知恵を出しましょう。

  • ユーザーは直観的に判断して退店している!「ナナメ読み」SEMと「ありそう感」LPO | ECzine
    http://eczine.jp/article/detail/2856

  • 8割の消費者が企業のWebサイトからの情報が関心と「ズレてる」と回答【アドビ調査】 | MarkeZine
    http://markezine.jp/article/detail/24077

    2つの記事のタイトルを見るだけで何をすればよいかが分かりますよね。「ありそう感」を出せば「ズレてる」と思われないショップになります。

ネット通販業界の最新情報は、こちらも要チェック!

楽天有力店舗の5人が月商1,000万円突破を指南「R-Nations」 | ネットショップ担当者フォーラム 2016年3月11日~17日の週間人気記事ランキング

人気記事ランキング

筆者出版情報

「未経験・低予算・独学」でホームページリニューアルから始める小さい会社のウェブマーケティング必勝法

「未経験・低予算・独学」でホームページリニューアルから始める
小さい会社のウェブマーケティング必勝法

森野誠之 著
翔泳社 刊
発売日 2021年10月15日
価格 2,200円+税

この連載の筆者 森野誠之氏の著書が翔泳社から発売されました。小さな会社の“ひとり担当者”が、未経験、低予算、独学でホームページのリニューアルからウェブマーケティングまでを成功させるための指南書です。電子版、オンデマンド印刷版ともにAmazonで発売中です!

この本をAmazonで購入
この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]