2015年のネットショップ業界は何があった? 厳選34記事で振り返り【ネッ担まとめ】
2015年にお伝えした本連載48本から、重要トピック34記事をピックアップしました。今年は「リアル接点」「越境EC」「配送」「プレミアム会員」「打倒Amazon」あたりがキーワードでした。来年もこの流れがベースとなりつつ新しいことも出てきそうですので、いつでも対応できる体制を整えておきたいですね。
- 【2014年まとめ】今年EC業界でチェックしておくべきトレンド5選と2015年のEC業界展望
- 楽天市場で最大規模となるウェブとリアルのイベント「楽フェス 2015」を8月に開催
- BASEが都内5箇所でイベントを同時開催!様々なショップとのコラボレーションを行うWEEKEND BASEとは?
- MakeShop EXPO 2015
- ついにロコンドが単月黒字を達成。黒字転換を遂げた5つのポイント
- メルカリはすでに黒字化、数億円の利益を生んでいる
- 売り上げの約半分が海外向け。「北海道お土産探検隊」が海外から注文を集める理由
- 越境ECを手軽に開始できるオプションを「ショップサーブ」に追加、Eストアー
- 日本勢も爆買いの恩恵受けた「独身の日」。8社の成果と浮かび上がった課題とは
- モールやネット広告などの規制が強化される特商法改正案…今回は見送りの方向へ
- 「安さ」よりも「利便性」を重視するイマドキの消費行動。1万人調査でわかったこと
- ネット通販市場の20兆円超えは2019年度。ネット広告は2016年度に1兆円超へ拡大
- アーバンリサーチやリクルートなど、有名サイトが導入した新たなEC接客ツール「KARTE」とは?
- Amazonログイン&ペイメント、開始から5ヵ月で200社が導入
- 年間9万人の労働力、1.8億時間分が宅配の再配達に費やされている。国交省調査
- Amazonが20周年を記念した史上最大のセール「プライムデー」を開催
- Amazonプライム会員特典として、30分早くタイムセールに参加できるサービス開始、アマゾン
- ZOZOTOWNが有料会員サービス開始、通常会員の即日配送料は無料から350円へ
- ヤフー小澤氏らが語る「eコマース革命」2年間の評価とこれから
- ヨドバシの通販がアマゾンを超える?「来店客にネットで買わせる」巧みな戦術で急成長
- 取り扱い品目は約370万点:年商1000億円へ ヨドバシ・ドット・コムが王者アマゾンを猛追
- ヨドバシカメラが店頭での撮影行為を解禁、価格比較やSNS投稿などの利用を促進
- 店内スマホ撮影OK、高いと思ったら「高い」と言って 好調のヨドバシ副社長インタビュー
- EC-CUBE 3 2015.07.01 誕生! これまでも、これからも ともにECの未来へ
- ブラウザ上で買うだけがECじゃない バージョンアップした「EC-CUBE3」が描く未来とは
- 「LINE@」がEC事業者にも解禁! コミュ力が問われるプッシュ通知をあなたはどう使う?
- そもそもInstagramとは何ですか? 企業が活用を考えた時に知っておくべきこと
- Instagram広告でのクリエイティブベストプラクティス
- 商品もコンテンツも統一した編集方針で編まれているか「北欧、暮らしの道具店」はメディア化の次へ
- 「北欧 暮らしの道具店」の青木さんから5時間ぶっ続けで濃い話を聞いた件
- 【本好き】田舎にあるのに全国から注文が鳴り止まない本屋さん「いわた書店」(現在650人待ち)
- あのセブンの上を行く「最強コンビニ」とは?
- [対談]とがった「のれん型」アパレルECの楽しさについて、ファクトリエ・山田敏夫さんと話す
- 加藤公一レオはなぜ、LTVを重要視するのか?
まずは2015年最初の記事の要チェック記事からスタートです。流れをつかむという意味と予想は当たったのか? の検証です。
1. 【2014年まとめ】今年EC業界でチェックしておくべきトレンド5選と2015年のEC業界展望 | eコマースコンバージョンラボ
http://ecclab.empowershop.co.jp/archives/3200
EC全般
2. 楽天市場で最大規模となるウェブとリアルのイベント「楽フェス 2015」を8月に開催 ー 東京ビックサイトで5日間のイベトン | Shopping Tribe
http://shopping-tribe.com/news/20286/
3. BASEが都内5箇所でイベントを同時開催!様々なショップとのコラボレーションを行うWEEKEND BASEとは? | BASE U
http://baseu.jp/officialshop_operation/20150629123003/
4. MakeShop EXPO 2015
http://www.makeshop.jp/magazine/expo/
2015年はリアルイベントの多い年でした。オムニチャネルが進んでリアルとの接点がないショップ(モールもカートも)はチャネルを失ってしまいますので当然といったところでしょうか。ちなみに楽フェスは大成功だったようですので、来年もリアルでイベントが力を発揮しそうですね。
5. ついにロコンドが単月黒字を達成。黒字転換を遂げた5つのポイント | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/2345
6. メルカリはすでに黒字化、数億円の利益を生んでいる | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2015/12/08/mercari-3/
売れているけど実際はどうなの?と思っていたロコンドとメルカリは黒字化を達成しました。来年はさらに伸びて既存のショップやモールを脅かす存在になっていくでしょう。個人的にはairClosetなどのファッションレンタルサービスがどうなっていくのかも楽しみです。
7. 売り上げの約半分が海外向け。「北海道お土産探検隊」が海外から注文を集める理由 | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/2076
8. 越境ECを手軽に開始できるオプションを「ショップサーブ」に追加、Eストアー | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/2226
9. 日本勢も爆買いの恩恵受けた「独身の日」。8社の成果と浮かび上がった課題とは | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/2332
越境ECも話題になった年でした。モールもカートも対応して、翻訳や海外発送などのサービスもどんどん出てきています。中国の独身の日の余波が強烈だったのを見ると、ここも伸びていきそうな分野ですね。
10. モールやネット広告などの規制が強化される特商法改正案…今回は見送りの方向へ | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/2416
11. 「安さ」よりも「利便性」を重視するイマドキの消費行動。1万人調査でわかったこと | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/2309
12. ネット通販市場の20兆円超えは2019年度。ネット広告は2016年度に1兆円超へ拡大 | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/2342
こちらの業界動向をも押さえておきましょう。特商法の改正は今回は見送りの方向となりましたが、活動が著しく制限されてしまう恐れもありますのでとても気になります。価格を気にしないユーザーも増えていますし、市場規模は拡大を続けるようです。全体の流れに逆らわないように上手く波に乗っていきたいところです。
テクノロジー関連
13. アーバンリサーチやリクルートなど、有名サイトが導入した新たなEC接客ツール「KARTE」とは? | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/1348
14. Amazonログイン&ペイメント、開始から5ヵ月で200社が導入 | Shopping Tribe
http://shopping-tribe.com/news/22472/
2015年はこの2つでしたね。EC接客ツールはどこでも見るようになりましたので、規模の小さなショップにも広がっていく流れでしょうか。Amazonログイン&ペイメントは取り上げた記事の通り拡大中です。
配送関連
15. 年間9万人の労働力、1.8億時間分が宅配の再配達に費やされている。国交省調査 | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/2096
配送関連は市場拡大とショップの価格競争にもろに巻き込まれた状況になっています。送料は上がらないけど仕事は増え続ける状況から脱することはできるのでしょうか? コンビニ受け取りや専用ボックスでの受け取りなどの手段も普及した一方で、即配サービスもどんどん出てきています。目が離せないジャンルです。
モール関連
16. Amazonが20周年を記念した史上最大のセール「プライムデー」を開催 | Shopping Tribe
http://shopping-tribe.com/news/20346/
17. Amazonプライム会員特典として、30分早くタイムセールに参加できるサービス開始、アマゾン | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/1967
18. ZOZOTOWNが有料会員サービス開始、通常会員の即日配送料は無料から350円へ | ECzine
http://eczine.jp/news/detail/2334
19. ヤフー小澤氏らが語る「eコマース革命」2年間の評価とこれから | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/2375
モールの動きは何といっても有料会員対策です。あまり話題になってませんがAmazonのプライム会員優遇は行きすぎなぐらいですよね。30分早くセールに参加できて、動画も見放題、音楽も聞き放題、場所によっては1時間で配送されちゃいます。ヤフーもプレミアム会員対策が業績アップに貢献したと発表していますし、ポイントではなく「ひいき」することで囲い込む流れが来そうです。
20. ヨドバシの通販がアマゾンを超える?「来店客にネットで買わせる」巧みな戦術で急成長 | ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2015/05/post_9959.html
21. 取り扱い品目は約370万点:年商1000億円へ ヨドバシ・ドット・コムが王者アマゾンを猛追 | ITmedia
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1507/08/news037.html
22. | ネットショップ担当者フォーラムヨドバシカメラが店頭での撮影行為を解禁、価格比較やSNS投稿などの利用を促進
https://netshop.impress.co.jp/node/2138
23. 店内スマホ撮影OK、高いと思ったら「高い」と言って 好調のヨドバシ副社長インタビュー | ZUU online
http://zuuonline.com/archives/85013
Amazonとはまだまだ差があるのに何かと話題になったのはヨドバシ。リアルとネットの良さを活かして便利さを追求しています。個人的にはここに「接客」の要素がネットとリアルで上手く加わると一気に伸びるのではないかと思っています。
カート関連
24. EC-CUBE 3 2015.07.01 誕生! これまでも、これからも ともにECの未来へ | EC-CUBE
http://www.ec-cube.net/product/info_3.php
25. ブラウザ上で買うだけがECじゃない バージョンアップした「EC-CUBE3」が描く未来とは | ECzine
http://eczine.jp/article/detail/2071
カートでは機能追加がメインで大きな動きはありませんでした。日本発のEC-CUBEには来年も頑張ってほしいですね。
SNS関連
26. 「LINE@」がEC事業者にも解禁! コミュ力が問われるプッシュ通知をあなたはどう使う? | ECzine
http://eczine.jp/article/detail/1709
これはもう当たり前に使われています。ちょっと前に話題になったのに早すぎ。
27. そもそもInstagramとは何ですか? 企業が活用を考えた時に知っておくべきこと | MarkeZine
http://markezine.jp/article/detail/23098
28. Instagram広告でのクリエイティブベストプラクティス | TORCHLIGHT
http://www.torchlight.co.jp/blog/instagram/instagram-ads-creatives.html
こちらは手探り状態ところも多いですね。SNSなのでユーザーとの良い関係を壊さないように慎重に進めていきましょう。
売上アップのヒント
29. 商品もコンテンツも統一した編集方針で編まれているか 「北欧、暮らしの道具店」はメディア化の次へ | ECzine
http://eczine.jp/article/detail/1544
30. 「北欧 暮らしの道具店」の青木さんから5時間ぶっ続けで濃い話を聞いた件 | ネットショップ運営支援ブログ「ecバカ一代(仮)」
http://www.commerce-design.net/blog/archives/1420
31. 【本好き】田舎にあるのに全国から注文が鳴り止まない本屋さん「いわた書店」(現在650人待ち) | FEELY
32. あのセブンの上を行く「最強コンビニ」とは? | 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/68523
33. [対談]とがった「のれん型」アパレルECの楽しさについて、ファクトリエ・山田敏夫さんと話す | ECzine
http://eczine.jp/article/detail/2013
34. 加藤公一レオはなぜ、LTVを重要視するのか?加藤公一レオはなぜ、LTVを重要視するのか? | Unyoo.jp
http://unyoo.jp/2015/12/kato-leo/
売上アップのヒントは「お客様と長くつながっていくための方法」の記事が多く見られた1年でした。資本で勝負できない小規模ショップはここを突き詰めていくしかなさそうですね。
2016年はネットとリアルの境目が今まで以上になくなってきそうです。イオンなどの大型ショッピングセンターでさえこの流れに巻き込まれてしまうんじゃないかと思うほどです。ライバルはそこら中にいますのでアンテナを張り巡らしつつ、差別化というか生き残り戦略を考えないといけないですね。逃げるのかくっつくのか我が道を行くのか、それを決めることから始めていきましょう。皆さん良いお年を!
筆者出版情報
「未経験・低予算・独学」でホームページリニューアルから始める
小さい会社のウェブマーケティング必勝法
森野誠之 著
翔泳社 刊
発売日 2021年10月15日
価格 2,200円+税
この連載の筆者 森野誠之氏の著書が翔泳社から発売されました。小さな会社の“ひとり担当者”が、未経験、低予算、独学でホームページのリニューアルからウェブマーケティングまでを成功させるための指南書です。電子版、オンデマンド印刷版ともにAmazonで発売中です!
2015年1つ目の記事はこれでした。決済に関しては2015年はAmazonログイン&ペイメントが目立ったぐらいで大きな動きはありませんでしたので、私の予想は見事に外れております……。
では、2015年はどうなったのかというと2014年の流れが強まった感じがします。メルカリは黒字化、ZOZOもフリマに参入。物流は革命というかパンクしかかっていそうな感じ。コンテンツはもはや当たり前で、Amazonは攻勢だらけ、ビッグデータは接客ツールで置き換えられている……といったところです。
この流れを覚えておきながら各ジャンルごとに見ていきましょう。