瀧川 正実 2016/3/25 11:00

LINEは企業・店舗向けに提供しているビジネスアカウント「LINE@(ラインアット)」にコマース機能を搭載する。ビジネスプラットフォーム化に向けたオープン化戦略の一環。

「LINE@」アカウント上にカート機能を搭載。「LINE@」アカウントとつながっているLINEユーザーに向けて情報をプッシュ通知し、購入までを一気通貫で完結できるようにする。

ログインや会員登録は不要。LINEによると、「通常のECサイトに比べ高い購入率が期待できる」という。

また、「LINE@」アカウントで友だちになっているユーザーのみ購入できる商品の登録機能を搭載。「LINE@」アカウントを友だち追加するきっかけや、メリットが提供できるようにする。

月額費用、システム利用料は無料。販売・決済手数料4.98%のみで利用できる。

「LINE@」に商品を販売できるコマース機能を搭載、利用料は無料で手数料4.98%のみ

「LINE@」上でのコマース機能のイメージ

ネット通販会社の「LINE@」活用は従来、通販サイトへのリンクを掲載した情報を投稿。自社ECサイトなどにLINEユーザーを誘導するのが主な利用方法だった。通常セールス比で数倍の販売数、新規購入者率が20%増加、客単価が約3割上昇したといった事例も出ていた(詳しくはこちら

この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]