ECサイトでは競合他社に比べ勝っている点をSEOのキーワードとすべし!
ECサイト(通販サイト)の構築を日々行っている中で、技術者も当然SEOを意識したプログラミングを行う必要があります。ECサイトを立ち上げるだけが技術者のお仕事でなく、売れるECサイトを構築することが技術者としての腕の見せ所です。
技術者視点で行える売れるECサイト作りの第一段階は、YahooやGoogleで自分のECサイトを見つけてもらえるように工夫する事(SEO)だと私は考えています。
このSEOには様々な手段がありますが、今回は、その検索エンジンに認識してもらう為のSEO対策第一段階として、キーワード(keywords)選定の考え方を分析していきたいと思います。
キーワード選定のために自社ネットショップの事業戦略を練る
SEOの一環としてキーワード(keywords)選定を行っていく上で、まずは以下を分析していきます。
- 自社ECサイトそのものと自社ECサイトの商材
- ライバルのECサイト
- 対象となるお客様
このとき、実店舗とECサイトではライバル店やお客様が異なる場合もありますので、注意して分析しましょう。
キーワード(keywords)選定にあたって、まず自社ECサイトの強み・他社ECサイトと差別化できる点・自社ECサイト商材のベネフィット(※1)を分析解析することにしましょう。
「今更そんな事言われなくてもわかってるよ」と思われるネットショップご担当者様もいらっしゃるかもしれませんが、あらためて分析解析してみると思わぬ発見があるかも知れません。
ブレーンストーミングのような形式で実際に書き出し、情報を整理しながらあらためて自社ECサイトを分析してみてください。新しいキーワードが見つかるかもしれませんし、トレンドの移り変わりと共にキーワードも移り変わっているかもしれません。SEO対策、キーワード選定はまず分析です。
自社ECサイトSEOにおけるSTPマーケティング
情報分析から市場開拓を行うマーケティング手法で「STPマーケティング」というものがあります。
STPマーケティングとは、効果的に市場を開拓するためのマーケティング手法の事。マーケティングの目的である、自社が誰に対してどのような価値を提供するのかを明確にするための要素、「セグメンテーション」「ターゲティング」「ポジショニング」の3つの頭文字をとっている。
- Segmentation(セグメント化)
自社ECサイトの見込み客を細分化します。- Targeting(ターゲット選定)
自社ECサイトに最も適した見込み客を選定します。- Positioning(ポジショニング)
自社ECサイトの見込み客(ターゲット)に対して競合他社ネットショップとの違い(特徴と言うべきか?)を認知してもらいます。(出展:wikipedia [STPマーケティング])
極端な例ですと「老若男女だれでも見やすく、売れるネットショップ作って」という無茶ぶりが来ます。デザイナー苦しみます(ぐわぁぁぁぁぁぁ!!)。
100人居て100人が購入してくれる自社ECサイトはありません(あったら紹介して下さい)。いくらSEOをしていて検索上位にある自社ECサイトであっても無理です。自社ECサイト訪問者の平均購入率(平均コンバージョン率)は、あちこちで情報が出ていますが、私が見る限り3%前後のところが多いです。100人中3人が購入ですよ。
極端な話ですが、万人受けではなく、その3人の心をグッと掴むサイト作り、SEOが必要ですよね。
今回の場合はSEOの中でもキーワード選定のお話をしていますが、このキーワード選定を元にした施策でサイトを見てくれる人たちこそ、自社ECサイトの見込み客となります。
見込み客の選定ができましたら、競合他社ECサイト(ライバル店)の傾向を探ります。自社ECサイトと他社ECサイトでは、どのような位置づけの違いがあるのかを分析しましょう。競合であっても位置づけに違いがあるように、キーワードにも違いをつけることができます。
自社ECサイトの強みが表せる軸を考えて(上図の場合、個人向けか企業向けか?国内がターゲットか海外がターゲットか?)、図のように自社ECサイトと他社ECサイトを配置してみます。なるべく他社ECサイトと重ならない結果を生み出せる軸設定が必要です。
お客様(Customer)が見た時に競合他社ECサイトと違う特徴を認知してもらえるポジショニングを行いましょう。そのポジショニングからキーワードを選定すれば、他社ネットショップと重ならない、他社ECサイトに勝てるキーワードが選定できるでしょう。
分析解析結果から自社ECサイトのSEOキーワード(keywords)を選定する
今回は、SEOのために3C事業戦略・STPマーケティング手法を用いて分析解析してキーワード選定の材料とする、基本的な考え方を紹介しました。今回の考え方がキーワード選定だけでなく、自社ECサイトのSEOの基本にもなります。
企業全般の戦略も自社ECサイトのSEO(キーワード選定)も根本的には通ずるものがあるので、馴染みのある方もいらっしゃったかもしれませんね。これから実際にキーワード(keywords)を選定して、自社ECサイトに反映させていきましょう。
次回は、実際の自社ECサイトを検証しながら、キーワード(keywords)選定、キーワード設定方法を紹介したいと思います。より具体的なSEO対策ですね。 次回もお楽しみに〜(^-^)
※1:ベネフィットとは
利益、恩恵、便益を意味することばで、マーケティングではポジショニング戦略を立てるうえで、特定のベネフィットに絞り込むことの重要性が指摘されている。マーケティングのベネフィットには、製品の機能を利点とする機能的ベネフィット、安心感や爽快感といった人の感情に訴える情緒的ベネフィット、製品やブランドを所有、利用することで何らかの自己表現をできる自己表現ベネフィットがある。出展:マネー辞書:M-Wordsより
「ECコンサルコラムサイト「ECコンサル」」掲載のオリジナル版はこちら:
【ECサイトのSEO:第1回】キーワードを考察その1:分析解析(2016/09/27)