イベント・セミナー

各種イベント・セミナーの記事

サブコーナー

記事一覧

熱狂的ファン続出! ヤッホーブルーイング流ファンマーケティングとは?

「よなよなエール」「水曜日のネコ」などのクラフトビールを展開するヤッホーブルーイングのファンマーケティング戦略について。顧客とのコミュニケーションを通じてロイヤリティを高めた事例や、サブスクリプションサービス「ひらけ!よなよな月の生活」でヘビーユーザーを獲得した手法など、国内クラフトビール市場でどのようにシェアを獲得していったのか、成功の背景をコンシューマー事業部門 事業統括の望月卓郎氏が語る。

大村 マリ

2021年10月18日 8:00

  • 集客
  • 売上向上
  • 事例・インタビュー
  • セミナー・イベント

アプリを活用してリピート顧客を育てるコミュニケーション施策とは? ユナイテッドアローズの取り組みを一挙公開!

ユナイテッドアローズ(UA)はコロナ禍による休業などで、強みである接客を生かせない局面が生じる一方、オンラインではECサイトやアプリの利用者が伸びている。強化を進めているアプリでは、顧客とのコミュニケーションを工夫し店舗やECサイトの売り上げにつなげている

キヨハラサトル

2021年10月11日 8:00

  • アプリ
  • 集客
  • 売上向上
  • CRM
  • 解説・ノウハウ

平均売上成長率354%の秘訣とは。売上拡大につながるECシステムの機能、システム会社選びなどを解説

w2ソリューションのシステム導入企業の平均売上成長率は354%と高水準。導入企業の売上拡大につながっている要因を、マーケティグディビジョン セールスリーダーの桜沢慎哉氏が解説する

石居 岳

2021年10月7日 7:00

  • 売上向上
  • CRM
  • 開店
  • ECサイトパッケージ
  • ショッピングカート
  • 通販・ECシステム
  • 解説・ノウハウ

消費者目線で透明性の高い情報がCVR向上に貢献。Z世代のCXにおけるレビュー、Q&Aの重要性を解説

消費購買のメイン層となってきているZ世代。情報収集だけでなく発信を自然に行う彼らがマーケティングのターゲットになるなか、CXを向上させる上で「レビュー」と「商品Q&A」の重要性が増している。ZETAの山崎徳之社長が、押さえるべきポイントについて解説する

朝比美帆

2021年10月5日 9:00

  • 集客
  • 売上向上
  • CRM
  • 運営
  • 解説・ノウハウ

【本日開催の無料ECセミナー】北の達人コーポレーション、ラクスルなど14講演[ギフト券プレゼントあり]

《まだ視聴申込できます!》本日午前11時から配信開始。ネッ担主催イベント「eコマースコミュニケーションDay 2021夏 ~ECビジネスの業績を伸ばすポイントが学べる1日~」のご案内

ネットショップ担当者フォーラム編集部

2021年9月17日 7:00

  • 業界動向
  • セミナー・イベント
  • お知らせ

【明日開催】チュチュアンナ、石井食品など14講演全部無料で視聴できるECビジネスセミナー[視聴者にギフト券プレゼントあり]

明日(9月17日)午前11時から配信開始。ネッ担主催イベント「eコマースコミュニケーションDay 2021夏 ~ECビジネスの業績を伸ばすポイントが学べる1日~」のご案内

ネットショップ担当者フォーラム編集部

2021年9月16日 7:00

  • 業界動向
  • セミナー・イベント
  • お知らせ

【今週開催】 「MOON-X」と「エクスプライス(旧MOA)」の社長が語る成長の秘訣

2021年9月17日(金)午前11時からスタート! ネッ担主催イベント「eコマースコミュニケーションDay 2021夏 ~ECビジネスの業績を伸ばすポイントが学べる1日~」のご案内

ネットショップ担当者フォーラム編集部

2021年9月15日 9:00

  • 業界動向
  • セミナー・イベント
  • お知らせ

「しない経営」「データ経営」で4000億円の空白市場を切り開いたワークマンのマーケティング手法

4000億円の空白市場と言われる「普及価格×機能性」のアウトドア・スポーツウエア市場を切り開いているワークマン。作業服ナンバーワンの企業が「客層拡大」をめざした理由や、一般客を取り込むために講じた改革とマーケティング手法について、専務取締役の土屋哲雄氏が解説

朝比美帆

2021年7月26日 7:00

  • 42
  • 30
  • 集客
  • ソーシャル
  • 売上向上
  • 運営
  • オムニチャネル
  • 商品企画・開発(MD)
  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ

花王のEC戦略。共創パートナーとの連携、デジタル販路拡大策と今後の展望

花王の生井秀一氏が、デジタル化時代に求められるメーカーのEC・DX戦略について解説

清水美奈

2021年7月14日 8:00

  • 40
  • 集客
  • SEO
  • ソーシャル
  • 広告
  • 売上向上
  • 運営
  • オムニチャネル
  • 商品企画・開発(MD)
  • 解説・ノウハウ

「売れ筋=ユーザーが探している」商品とは限らない! パーソナライズ化が進むサイト内検索に対応してCVRをアップ

ECサイト内でキーワード検索し、ニーズにマッチする商品にたどり着いたユーザーの購買率は圧倒的に高い。一方で、検索結果上位にヒットしなければ大半が離脱してしまうため、検索機能が果たす役割は無視できない。検索の精度を高めるためのポイントとは?

朝比美帆

2021年7月12日 7:00

  • 売上向上
  • 運営
  • 決済
  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ

ユーザーの「興味」を引き出すことが購入モチベーションになる!「TikTok」のオンライン運用型広告配信プラットフォームを解説

ニューノーマルの時代、「購入」を引き起こす要因はこれまでのデジタルマーケティングで重視されてきた「比較・検討」より「興味」が重要となってきている。TikTokでユーザーの「興味」を集める動画と広告のポイントについて、TikTok For Business Japanの廣谷亮氏と畠山雄氏が解説

キヨハラサトル

2021年5月31日 9:00

  • AI
  • アプリ
  • ソーシャル
  • 広告
  • 売上向上
  • 写真
  • 動画
  • 広告効果測定
  • 解説・ノウハウ

「Amazon Pay」導入でコンバージョン率1.5倍のケースも! 事業者・お客さま双方のメリットを解説

Amazonアカウントを使って自社ECサイトで購入ができるサービス「Amazon Pay」。お客さまは「Amazon.co.jp」でショッピングする時と同じようにスムーズに買い物を体験でき、企業側は新規顧客獲得やコンバージョン率向上を期待できるという。導入が増える「Amazon Pay」の機能や魅力について紹介する

キヨハラサトル

2021年4月28日 9:00

  • 売上向上
  • 運営
  • 開店
  • 決済
  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ

自社EC売上23%増に貢献、アダストリアが推進する「オンライン接客」とは?

アダストリアは、コロナ禍でオンライン接客に取り組んだ結果、自社EC売上25%増を達成した。取り組みのポイントをアダストリアの田中順一氏が解説

清水美奈

2021年4月27日 9:00

  • 22
  • アプリ
  • 集客
  • ソーシャル
  • 売上向上
  • 運営
  • 解説・ノウハウ

横浜DeNAベイスターズの観客動員数を1.8倍にしたマーケティング戦略

2019年シーズンの年間来場者数228万人と過去最高を記録した「横浜DeNAベイスターズ」。観客動員数やグッズ売上を大きく伸ばしたベイスターズがこの先に描く成長戦略とは?

清水美奈

2021年4月6日 9:00

  • 50
  • 20
  • 集客
  • 売上向上
  • 運営
  • 商品企画・開発(MD)
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 解説・ノウハウ

EC売上510億円、ベイクルーズが推進するDX改革の実例。戦略、組織・仕組み作りを解説

ベイクルーズのEC事業を統括する加藤利典氏と、ECエバンジェリストの川添隆氏がベイクルーズのDX戦略を解説

鶏内智子

2021年3月18日 9:00

  • 315
  • 47
  • AI
  • アプリ
  • 集客
  • 売上向上
  • CRM
  • スマホ・タブレット
  • 運営
  • オムニチャネル
  • 解説・ノウハウ

どうする5Gコマース、コアWebバイタルのアップデート。ECサイトの表示スピード改善はどう売上に直結するのか――CX改善のヒント

表示スピードを向上させると、顧客の買い物体験や売り上げに影響を与えるのか?クラウドフレア・ジャパン、ドーモ、フォースター、インプレスの4社が、EC事業者の実際の事例を交え対談した

朝比美帆

2021年2月9日 9:00

  • 69
  • 売上向上
  • サイト最適化
  • 運営
  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ

「Pinterest」はECビジネスに適している? ピンタレストの基礎&経由売上が3倍になった「toolbox」の事例を解説

「Pinterest」はどんなサービスなのか? ECビジネスにどのように活用すればいいのか? 「Pinterest」をECビジネスに積極活用している事例を交えて、「Pinterest」のEC活用を解説

吉野 巨人

2021年2月2日 9:00

  • 41
  • 31
  • 集客
  • 広告
  • 売上向上
  • 運営
  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ

あなたのAmazon店の運営業務を効率化する欧州発のデータ分析ツール「FACTOR-A SUITE」とは

レギュラス・ソリューションズが国内独占提供するAmazon販売事業者向けデータ分析ツール「FACTOR-A SUITE」について解説

石居 岳

2021年1月28日 8:00

  • 33
  • 売上向上
  • データ・競合分析
  • 運営
  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ

受注・在庫・発送などの管理を超効率化する方法は? クラウド型のバックオフィス管理ツールの導入効果と仕組みを解説

日本オラクルが提供するクラウドEPR「NetSuite(ネットスイート)」は、ECをバックオフィスから支援するシステム。ECビジネスの在庫管理や出荷といった課題解決を実現する「NetSuite」について解説

石居 岳

2021年1月27日 8:00

  • 運営
  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ

メール返信に時間かかってませんか? 60分以内返信で顧客の心をワシ掴み!

レビューの数と評価の高さはアクセス数や転換率に直結し、売り上げ拡大にも寄与する。顧客の表情や声が分からないメールで、顧客満足度の高い対応を徹底するためのポイントとは? 6000社以上の支援実績から確立した要点を、ラクスの矢崎澪氏が実例を交えて解説する

朝比美帆

2021年1月26日 8:00

  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00