ニュース記事

ネット通販TOP100社の実態を90以上の項目からまとめた調査報告書を発売、インプレス総研

上位事業者の売上高、利用しているベンダー、提供しているサービス、展開している販路などを記載
瀧川 正実2014/11/28 12:001260

キユーピーがスキンケアのネット通販に参入へ、自社開発のヒアルロン酸活用した化粧品を展開

紙媒体中心の通信販売から、近年はネット中心の販売戦略に転換している
瀧川 正実2014/11/28 11:009220

BEENOSの佐藤輝英社長兼CEOが辞任へ、後任は直井聖太取締役

組織を横断した連携を強化し、成長の加速化を図る
中川 昌俊2014/11/27 17:251020

店頭で気になった商品をメモしてネットで購入できる公式スマホアプリの配信開始、東急ハンズ

店頭在庫の確認や店舗受け取りサービスも利用できる
瀧川 正実2014/11/27 17:001410

「iBeacon」と3Dプリンタを活用した新しいオムニチャネルにチャレンジ、アーバンリサーチ

「iBeacon」を埋め込んだフィギュアからアプリ「UR STYLE」ユーザーに向けて情報を発信
瀧川 正実2014/11/27 14:301160

イオングループのECサイト「イオンモールオンライン」を全面刷新、オムニチャネルを推進へ

イオンモールは「webルーミング」「ショールーミング」という2つの消費行動に着目し、オムニチャネル機能などを搭載
瀧川 正実2014/11/27 7:002611

沢尻エリカさんをイメージモデルに起用したランジェリーブランドを立ち上げ、Dazzy

ファッションイベントやファッション誌を巻き込んだキャンペーンも予定
中川 昌俊2014/11/27 7:00430

「楽天IT学校」実施各校が講師が運営するネットショップ上に商品販売ページを開設

今年度からスマートフォン向け販売ページの開設なども実施
中川 昌俊2014/11/26 18:03410

「ZOZOTOWN」でファッション誌の販売を開始、スタートトゥデイ

出版社から情報提供を受け、ファッションニュースを配信するサービスも展開する
中川 昌俊2014/11/26 17:00770

「dマーケット」ユーザー向けのアウトレットEC「d fashion アウトレット」を開設、マガシーク

10年超の期間にわたって運営しているアウトレットECサイト「OUTLET PEAK」の姉妹サイトとして運営する
瀧川 正実2014/11/26 16:301130

アウトレット品の「ZOZOOUTLET」やハイエンドブランド販売サイトを閉鎖、スタートトゥデイ

夏冬のセールやタイムセールなどで、アウトレットの需要少なかった
中川 昌俊2014/11/26 16:00420

ネット通販に34%の人が1か月間で1万円超を利用、94%の消費者がレビューを参考にする

商品やサービスを購入する際、参考にする情報源は「カスタマーレビューを参考にする」が94.7%だった
瀧川 正実2014/11/26 12:301241

顧客参加型の商品開発を進めるコミュニティサイト「シューズ LABO +」をスタート、丸井

ユーザー参加型の商品開発で、2014年9月に発売した「新ラクチンきれいパンプス」はこれまで3万足超を販売
瀧川 正実2014/11/25 18:001040

仲が良い夫婦ほど通販・ECでプレゼントを購入する人が多い、JADMA調査

とても仲がいい夫婦は、仲が良くない夫婦の約4倍も、通販を「妻や夫のために」使うという
瀧川 正実2014/11/25 15:00371650

アマゾン、ミニストップでの店舗受け取り代金支払いサービス開始

ローソン、ファミリーマートに続きコンビニでの商品受け取りを強化
中川 昌俊2014/11/21 12:301050

楽天、シンガポールで海外2例目の物産展「うまいもの大会」を開催

11店舗が参加、シンガポールでの知名度を高める
中川 昌俊2014/11/21 12:00960

スマホでネット通販を利用する人は5割超、よく使うECサイトは楽天、アマゾン~MMD研究所調査

スマホを使ったネットショッピングは2年前と比べて8.3ポイント増加し、54.2%の消費者が利用
瀧川 正実2014/11/21 11:0028142

「食品」「家電」など特定カテゴリーに興味持つユーザーへの広告表示を可能に、ヤフー

インタレストカテゴリーターゲティングに、「Yahoo!ショッピング」のカテゴリーを追加した
中川 昌俊2014/11/20 17:446100

日本システムウエアがセミナー開催。オムニチャネル時代の「接客術」とデータ統合への対応。東京・飯田橋

セミナー情報:11月27日「オムニチャネル時台の「接客術」とデータ統合への対応」。ベルサール飯田橋駅前にて。
内山 美枝子2014/11/19 18:50310

【補足追加】サウンドハウスが楽天店を“怒り”の閉鎖、振込先を楽天銀行に統一する一連の対応に反発

「出店している店舗に対して一方的にこのような暴挙を行うことについて、弊社では理解することも容認することもできない」と楽天の対応を批判
瀧川 正実2014/11/19 16:45286471

「優良誤認」「有利誤認」で健康食品などのEC企業2社に対し表示改善指示、東京都

改善指示を受けたのはECモール上で通販サイトを運営しているトータルプロデューススパイスとトップギアの2社
瀧川 正実2014/11/19 16:00690

支援先企業が運営する中国ECサイトの合計売上高が100億円に、トランスコスモス

ピーチジョン、カネボウ、千趣会など中国で50社以上のEC企業をサポートしている
中川 昌俊2014/11/19 16:003820

L.L.Bean初の店舗でネット通販できる専用スペースを設置、オムニチャネル推進へ

11月21日にオープンする越谷レイクタウン内の店舗に、通販サイト限定などで扱っている商品をECで購入できる専用スペースを設置
瀧川 正実2014/11/19 12:45630

ECサイトのように商品情報などが確認できる新しいウィンドウショッピングを提案、JUNグループ

実店舗とECサイトの融合による顧客の相互誘導を図る1つの手法として活用する
瀧川 正実2014/11/18 16:45581

ホビーEC「駿河屋」のエーツー、外部企業が利用できる「スルガヤクラウドPOSシステム」を提供へ

2015年中に「駿河屋」のマーケットプレイスを稼動する予定で、「スルガヤクラウドPOSシステム」からの出品も可能にする
瀧川 正実2014/11/18 14:004100

JIMOS、馬路村通販の創業者が明かす創業から成長までのポイント、JADMA主催セミナー

化粧品通販のJIMOS創業者である小村富士夫氏、通販で地域活性化を実現した馬路村農業協同組合の東谷望史代表理事組合長が登壇
瀧川 正実2014/11/18 12:00570

楽天もCtoCフリマアプリ市場に参入、「ラクマ」の提供を11/25から開始

サービスのメインターゲットは若年女性で、売買成立時の手数料を含む出品手数料は無料
中川 昌俊2014/11/18 7:001180

コメ兵がアマゾンに出店、販路を拡大し推進するオムニチャネル戦略を強化

アマゾン店で取り扱うのはロレックスなどの中古高級時計、ジュエリーなどで、2015年1月までに約3万点まで商品数を拡充
瀧川 正実2014/11/17 16:0012060

若い人ほどSNSの投稿を見て買い物する意欲が高い、SNSが与える消費行動への影響調査

20代男性と20~30代女性ではSNSが購買の引き金となっている傾向が見られる
瀧川 正実2014/11/17 14:4326121

ECの利用増える「Instagram」のキャンペーン支援ツールを11月末に提供、アライドアーキテクツ

大規模なキャンペーンや、店舗や外部サイトなどと連携したキャンペーンも簡単に実施できるようになる
瀧川 正実2014/11/17 13:201770

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]