ニュース記事

小型商品の物流代行から配送を1出荷350円で提供する「ECパケット」、ダイワコーポレーション

厚さ3センチメートル以内で1キログラム以下の軽量商品であれば全国一律料金で提供
瀧川 正実2015/2/3 14:302431

アイスタイルが中国向けECに参入、香港子会社通じ「天猫国際」で@コスメの人気商材を販売

海外の化粧品販売事業社への国産化粧品卸販売事業とあわせ、2017年までに10億円の売上高をめざす
瀧川 正実2015/2/3 10:154751

アイルがランサーズと提携、「CROSS MALL」利用者向けにクラウドソーシングを提供

画像作成や商品登録など、日々の煩雑な作業をアウトソーシングし、効率化図る
中川 昌俊2015/2/3 10:00550

「STORES.jp」で開設したストアが20万店を突破、ブラケット

1番売れているショップの年商は約2億円
中川 昌俊2015/2/3 10:00430

アマゾン日本事業の2014年売上高は約8300億円、ドルベースでは3.6%増の79億1200万ドル

第三者の販売を合わせた流通総額は1兆3000億円となった模様
中川 昌俊2015/2/2 17:0060228

フリマアプリの「メルカリ」、サービス開始約1年半で1000万ダウンロードを突破

現在1日の出品数は数十万点、流通総額は月間数十億円に達しているという
瀧川 正実2015/2/2 12:30331

ロコンドが化粧品ECに参入、サンプル同梱し肌に合わない場合は無料で返品できるサービスも

サンプルと商品本体を消費者に送り、サンプルを使って肌に合わなければ商品本体を返送料無料で返品することが可能
瀧川 正実2015/2/2 12:009172

マガシークがスポーツ用品のECに参入、東京オリンピック見据えて需要を開拓

スポーツ施設の充実、スポーツイベントなどの増加で拡大するスポーツ用品需要を開拓する狙い
瀧川 正実2015/1/30 18:0021210

「honto」で中古買い取りサービスを開始、トゥ・ディファクト

ブックオフオンラインが買い取り業務を担当
中川 昌俊2015/1/30 15:00310

スマホでECする人は約22%、利用しない理由は「画面が見にくいから」、ライフメディア調査

ECサイトを選ぶ条件のトップは73.0%で「信頼できること」、「価格が安いこと」が69.1%で続いた
瀧川 正実2015/1/29 16:00100224

ジュエリーECサイト「BRILLIANCE+」のキューが第三者割当増資、引受先はグローバル・ブレイン

調達資金は、スマホユーザー拡大に対応したアプリ、フルオーダーシステムなどの展開に充当
瀧川 正実2015/1/29 14:00731

食品の新たな機能性表示制度に関するシンポジウムを2/19開催、大阪大学の森下竜一氏が登壇

内閣官房健康医療戦略特別参与で、大阪大学大学院教授の森下竜一氏が基調講演で登壇
瀧川 正実2015/1/28 13:00360

ペットとソーシャルの親和性活用し画像投稿サイトを運営、ブランディング向上図るアイペット

米国ではソーシャルメディアへのペット画像投稿とペット用品販売を連動するEC企業の躍進が目立っている
瀧川 正実2015/1/28 13:001480

不正利用のあった画像を判別する「模倣品画像検知システム」を提供開始、イー・ガーディアン

過去に不正利用のあった画像データを蓄積したデータベースをもとに、不正な画像か否かをシステムで判別
瀧川 正実2015/1/27 13:151050

ファッションコーディネートアプリ「WEAR」を中国で展開開始、スタートトゥデイ

ウェアは2014年5月に台湾でサービスを始めるなど海外展開を強化、今回の中国進出で展開エリアは世界26の国と地域に
中川 昌俊2015/1/27 10:45790

温度管理が可能な宅配BOXを開発、エスキュービズム

「スマート宅配BOX」の上位版として、保冷機能と温度管理、カメラ機能を追加
中川 昌俊2015/1/26 18:00420

「決済」「受注・物流管理」「メール対応管理」が1日でわかるバックヤード特化セミナーを2/13開催

ネットプロテクションズ、Hamee、ロジザード、ラクスの4社が「バックヤード最適化セミナー」を開催
瀧川 正実2015/1/26 13:151320

2014年の「ポンパレモール」ベストショップ38店舗を公表、リクルートライフスタイル

約1800店舗のなかから38ジャンル・38店舗を表彰、アワードの実施は今年で2回目
瀧川 正実2015/1/26 12:302420

ホリプログループ、タレントなどの開発商品を販売するテレビ通販とスマホECを2月から開始

30~50代の女性向けに特化した化粧品やファッション・雑貨関連商品を販売
瀧川 正実2015/1/23 16:007270

楽天と協力して県産品や観光情報をPR、宮崎県

「楽天カフェ」などでPR、ポイントで集客を促進
中川 昌俊2015/1/23 10:00721

ヤマト運輸がクロネコメール便を廃止、代替サービスとして3サービスを用意

法律に違反する信書の送付の恐れがあるとして2015年4月1日から新サービスに切り替える
中川 昌俊2015/1/22 18:30133232

ティーライフが12億円を投じ倉庫を取得へ、グループ通販の物流センターとして活用

取得資金は12億円は、自己資金と金融機関からの借り入れ金を充当
瀧川 正実2015/1/22 17:00710

短期間、低コストでECサイト構築が可能なパッケージを1/28から提供開始、コマース21

新製品の名称は「Commerce21 S5」で、ターゲット領域を拡大し導入企業の拡大につなげる
中川 昌俊2015/1/22 15:306310

最も利用されるフリマアプリは「メルカリ」で62%、2・3位に「Fril」「LINE MALL」、MMD研究所

フリマアプリを利用したきっかけは、「テレビCMを見て」が36.3%で最も多かった
瀧川 正実2015/1/22 15:00841

世界68か国から最適な進出国を提案する海外向け販売支援サービス、ジャパンコンサルティング

商品選出、競合調査、社内体制の構築などを提供
中川 昌俊2015/1/22 10:002530

「aishipR」の標準機能にシークレットセール機能と会員レベル管理機能を追加、ロックウェーブ

2014年下半期から機能追加を進めている一環として追加、EC企業の売り上げアップを支援する
中川 昌俊2015/1/21 18:00940

カメラのキタムラ、中古カメラなどの「ネット中古」で宅配受け取りへの対応を1/21から開始

商品到着後1週間以内であればキャンセル可能にするなど、安心して購入できる環境を整備
瀧川 正実2015/1/21 17:001940

パルコがファッションECモール「パルコ・シティ」を閉鎖、今後は「カエルパルコ」に専念へ

オムニチャネル展開を進めるため「カエルパルコ」への専念を決断、「パルコ・シティ」を閉鎖した
中川 昌俊2015/1/20 16:007111

日テレがLINE使った顧客対応をTV通販に導入、新規客の獲得や問い合わせ入電の削減に効果

日テレのLINEアカウント経由で問い合わせを受けた半数以上の視聴者に購入ページを紹介できたという
瀧川 正実2015/1/20 13:0022222

通販カタログの商品をスマホのカメラでかざしてECサイトに誘導するアプリを配信、高島屋

店舗やネットなどさまざまな販売チャネルを融合したオムニチャネル化を推進する一環
瀧川 正実2015/1/20 12:00781

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]