ニュース記事

日本のネット通販でよく売れるのは「おもちゃ」「家電」など、購入経験者は5割超え

「DIY関連製品」「洋服/ファッション関連製品」「旅行、レジャー&娯楽」の購入経験はが52%
瀧川 正実2016/4/13 6:0032111

Amazonが買取サービス終了を撤回、新サービス開始に向けて一時休止と方向転換

買取サービスに関するヘルプページを修正し、今後新しいサービスを開始するとしている
中川 昌俊2016/4/12 12:30632

バックヤードフェスを4月23日に開催、アイル

ワークショップやカフェスペースなどを設け、一般の人でも楽しめるようにする
中川 昌俊2016/4/12 10:00451

顧客情報約20万件がザ・キッスのECサイトで流出か。ハッキング示唆するメールも届く

ECサイト「THE KISS ONLINE SHOP」が外部からの不正アクセス攻撃を受け、セキュリティコードも漏えいした可能性あり
瀧川 正実2016/4/12 7:0020202

Amazonが買取サービスを終了

査定ノウハウがなかったため撤退につながったとみられる
中川 昌俊2016/4/12 6:00611

「DeNAショッピング」の出店者は追加費用なしで不正検知可能に

かっこの不正検知サービス「O-PLUX」を「DeNAショッピング」に導入
中川 昌俊2016/4/11 12:004250

イーコマース事業協会の新理事長に添田優作氏

添田新理事長は介護用品などのネット通販を手がけるトリニティの専務取締役
瀧川 正実2016/4/11 10:158531

千趣会が通販支援サービスを紹介する専用サイトをリニューアル

導入事例などコンテンツを充実
中川 昌俊2016/4/11 9:00610

ハイブランドに特化したECモールを4月15日に開設、ラリス

ブランドの世界観を表現し、既存ECモールとの差別化を図る
中川 昌俊2016/4/8 10:30440

レビュー獲得数が10倍に伸びている家電ECのMOA、その理由は?

ECサイト「プレモア」に導入した「ヨットポ」経由でSNS投稿されたレビューからの集客も増え始めている
瀧川 正実2016/4/8 9:004781

ヤマトが中国EC2位の京東集団と提携、日本企業の中国越境ECをサポート

出店者は店舗運営から、輸送、バックヤード業務、エンドユーザーへのサポートまでトータルで委託することが可能
中川 昌俊2016/4/7 13:302070

「Amazonログイン&ペイメント」の公式パートナー認定制度を開始、Amazon

日本のEC支援企業ではフューチャーショップ、ecbeingなど3社を選定
中川 昌俊2016/4/7 11:002120

Amazonが全品送料無料を終了、2000円未満は送料350円

米Amazonでは送料無料となる注文価格を上げても注文が伸びている状況が背景に
中川 昌俊2016/4/7 10:008671

日本郵便とファミリーマート、国外のコンビニを活用した越境EC向けサービスを実施へ

ファミリマート店舗、に宅配ロッカー「はこぽす」の設置も進める
中川 昌俊2016/4/6 10:002930

Web接客ツール「Flipdesk」にレコメンド機能を追加、Socket

ALBERTが提供しているレコメンドシステム「Logreco」を提供
中川 昌俊2016/4/6 9:001153

最新の「EC業界相関図」2016年度版を「ECのミカタ」が公開

「越境EC」を新設し、「WEB接客」のカテゴリを拡充した
瀧川 正実2016/4/6 8:00111121

EC企業の5割が越境ECの参入に前向き。理由は「日本よりも高価格で販売できる」など

イーベイ・ジャパンが調査を実施、越境ECに抵抗がある理由として、言葉、配送、サポートなどの問題もあがった
中川 昌俊2016/4/5 11:0031122

消費者のPC画面を共有して途中離脱を防ぐサービス、月額5000円のエントリー版を開始

2016年7月末まで無料で試用できる「RemoteOperator エントリー 特別評価版先行予約キャンペーン」も開始
中川 昌俊2016/4/5 9:00941

【速報】なんと前年比2倍も伸びた流通総額 「Yahoo!ショッピング」年度末セールの結果

「Yahoo!ショッピング」の商品アイテム数は、3月末に2億を突破した
瀧川 正実2016/4/5 7:3035111

再配達を減らすアプリ「ウケトル」の本格提供を開始、ウケトル

自動的に荷物を追跡できるほか、不在票を確認せずに再配達依頼ができるようになる
中川 昌俊2016/4/5 6:30209101

オイシックスが初のロゴ一新、「くまモン」のデザイン手がけた水野学氏と共同開発

ブランドロゴの一新は創業から16周年を目前に、企業理念の実現を加速させるための起点とするため
瀧川 正実2016/4/4 11:30580

かっこ、第三者割当増資で3.8億円を調達

不正検知機能の高度化や、金融業界向けサービス展開などに充てる予定
中川 昌俊2016/4/4 10:301240

GMOメイクショップが「SAMURAI BUYER」と連携、利用店舗の越境ECが可能に

初期費用は無料、販売手数料は8%
中川 昌俊2016/4/4 9:301212

セキュリティコード含むカード情報744件流出、リデアの「カミチャニスタ」に不正攻撃

過去に不正攻撃を受けたリデアは、「PCI DSS」に準拠したウェブサイトの構築と運営体制などの採用で、セキュリティ体制を強化していた
瀧川 正実2016/4/4 8:3034274

「大きな買い物は検討していない」。消費増税前の“駆け込み”を検討しない人は約8割

マネーフォワードが実施した「お金のニュースに関する意識調査」で判明
瀧川 正実2016/4/1 7:002121

「越境ECに注力します」。ラオックスが中国の3店舗を閉鎖し、海外は通販に集中

子会社が中国で運営している3つの実店舗を閉鎖し、越境ECに注力する
瀧川 正実2016/4/1 6:0018281

ネット行動ログ分析ツール「eMark+」からスマートフォン分析機能リリース

競合など知りたいスマホサイトの訪問者数、ユーザー属性を自社と比較できる新機能
内山 美枝子2016/3/31 16:414110

スタートトゥデイ、米国とマレーシアのファッションECプラットフォームに出資

2015年9月にはタイのECプラットフォームに出資するなど海外への出資を進めている
中川 昌俊2016/3/31 10:309130

ECサイトのリニューアル失敗もあったニトリの2015年度、通販売上は約1割増の170億円

伸び率は前期比9.6%増、成長率は前の期の2桁台から落ち込んだものの、右肩上がりの成長が続いている
瀧川 正実2016/3/31 7:3016111

通販売上250億円超のえがおが景表法違反、「飲むだけで痩せる」黒酢サプリに根拠なし

サプリメントを飲むだけで痩身効果を得られるといった広告表現には合理的な根拠がないと消費者庁が判断
瀧川 正実2016/3/31 6:005647054

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]