ニュース記事

紀伊國屋書店がアジア地域でのECを本格化、年内に6か国で店舗連動型のネット通販を開始

ソフトウエア会社と昨年立ち上げた合弁会社を通じ、8月にシンガポールでECサイトを開設。年内中にマレーシア、タイなどでもECサイトを運営する
瀧川 正実2014/6/4 19:39820

定期販売通販システム「たまごリピート」に「頒布会」機能を実装、テモナがCRM機能を拡充

EC企業の頒布会の利用を幅広くするとともに、頒布会市場の拡大も見込む
中川 昌俊2014/6/4 19:37341

世界最大級のECイベント「IRCE」の傾聴報告など、JECCICAが6月20日に公開セミナー開催

年商30億円の元経営者でJECCICA理事の松本順士氏による講演、世界最大のECイベントの傾聴報告を代表理事の川連一豊氏が行う
瀧川 正実2014/6/4 12:522140

「日用品」「家具・雑貨」が増税の影響直撃、「食品・飲料」は堅調推移~増税後のサイト集客調査

消費増税後の主要ECサイトの集客動向変化によると、「日用品」「家具・雑貨」といったカテゴリーを扱うサイトの落ち込みが大きかった
瀧川 正実2014/6/4 11:537200

サイクルーズが大阪に支店を開設、国内3拠点・海外2拠点体制に

大阪市内に商品提案やECサービスの案内を目的とした視点を開設、関西圏のサポートを手厚くする
瀧川 正実2014/6/3 18:15010

オムニチャネル化進めるアディダス ジャパン、店頭の欠品商品はECへ誘導する仕組みを構築

国内15の直営店舗の店頭にiPad端末を設置、欠品商品はタブレット端末からECサイト誘導し、商品購入してもらう仕組みの提供を始めた
瀧川 正実2014/6/3 12:013510

東急ハンズが他社製品を販売するECサイト開設、ユニークな商材などを独自視点で情報発信

ECサイト「ハンズネット」内に、東急ハンズで取り扱っていないユニークな商品を紹介し、参加事業者が直接商品を配送する仕組みの新事業を開始
瀧川 正実2014/6/2 20:57120

サイト内検索で商品をダイレクト表示するレコメンド付き検索サービス、シルバーエッグ・テクノロジーが販売

ユーザーが購入する可能性の高い商品情報へ、トップページから最短距離で誘導する
中川 昌俊2014/6/2 19:567640

雨はEC企業のビジネスチャンス? 雨の日は自宅でネットショッピングすると消費者の60%が回答

Ryo-MAは雨の日の消費行動調査を実施、自宅でネットショッピングする消費者が多いことが判明した
瀧川 正実2014/6/2 13:13102250

約30%のスマホ経由の購入率拡大へ、リクルートライフスタイルがポンパレモールのiOS向けアプリ提供

ポンパレモールのiOS向けアプリの提供を開始、現在約30%のスマホ経由の購入比率の拡大につなげる
瀧川 正実2014/6/2 11:28010

オフライン用クリエイティブをA/Bテストする新手法「売れる TVCM クリエイティブテスター」などを売れるネット広告社がリリース

「オンラインでA/Bテストして成績の良かったクリエイティブは、オフラインでも同様に成績が良い」の仮説から
安田 英久2014/6/2 0:002350

サンワカンパニーと良品計画、共同開発商品を6月に発売、今後の協業は未定

協働開発したキッチンを6月に発売、サンワカンパニーはECサイトと店舗、良品計画は店舗で販売する
瀧川 正実2014/5/30 18:05020

商品製品化資金をクラウドファンディングで募集、鎌倉三衣が調達資金で本格生産へ

試験開発した和服を本格生産するための資金をクラウドファングで募集、本格生産後はECサイトなどで販売
瀧川 正実2014/5/30 12:382160

ペイジェント、企業間のクレカ決済サービスを今夏開始

少額決済をターゲットに企業間取引の決済サービスを開始、企業間取引の少額決済ニーズを開拓
中川 昌俊2014/5/30 10:0015331

デファクトスタンダードが楽天市場に出店、買い取った中古品を定額販売で展開

主力のオークション販売ではなく、消費者から買い取った中古品を、楽天店で定額販売する
瀧川 正実2014/5/29 17:24120

岐阜県、県内のネットショッピングを総合支援する拠点を開設、産業活性化の一環で

岐阜県は県内の事業者によるネットショッピングを総合支援する「ぎふネットショップ総合支援センター」を開設した
瀧川 正実2014/5/29 15:47590

楽天、楽天市場の人気スイーツを食べれるカフェを開設

楽天市場のサービスや人気スイーツ、ドリンクを試せるカフェを東京・渋谷に開設、新規利用客や既存ユーザーのリピート利用などにつなげる
中川 昌俊2014/5/29 13:36020

ECバックオフィスの業務改善事例やデータ分析などを紹介するセミナー、テクマトリックスが開催

大手EC事業者のシステム改善事例、最近のECシステムのトレンドなどを紹介する
瀧川 正実2014/5/28 17:56620

業界最安値水準の決済手数料2.69%の新プラン、ウェブペイが6月からスタート

ウェブペイはシステム導入するECサイトを増やすため、決済手数料を業界最安値水準の2.69%で提供を始める
中川 昌俊2014/5/28 16:411530

楽天、駅構内で商品を受け取れる宅配ロッカー「楽天BOX」を開始

「楽天市場」で注文した商品を、通勤・通学の途中に受け取れる専用宅配ロッカー「楽天BOX」の試験運用をスタートする。
中川 昌俊2014/5/28 14:00110

シー・コネクトが布ナプキンのECサイトを開設、培ったノウハウを横展開

冷え性や不妊などに悩む女性をターゲットに布ナプキンを販売、需要を開拓する
瀧川 正実2014/5/28 12:112430

楽天店の商品情報CSVを一括編集するサービス、インテ・クレッセが提供開始

楽天店の商品タイトルなどを一括して変更できるようにすることで、キャンペーン時などの手間を減らす
中川 昌俊2014/5/27 18:37210

ネットショップ支援室、他社にはない機能を搭載した商品情報一元管理ツールの提供を開始

既存サービスにはない機能を商品情報一元管理ツールに搭載し、安価で提供する
中川 昌俊2014/5/27 14:03010

ECと店頭の在庫連動など3ブランド目のオムニチャネル対応、TSIホールディングスグループ

TSIホールディングスグループがオムニチャネル戦略を推進、3ブランド目のオムニチャネル対応。今後もオムニチャネル対応のブランド数を増やしていく
瀧川 正実2014/5/27 12:21430

鮮魚ECの八面六臂がJCBと業務提携、飲食店向けASPサービスの導入先を拡大

八面六臂が開発した鮮魚卸売の受注専用サービスをJCBが飲食業種の加盟店に案内するなどして、利用者の拡大につなげる
瀧川 正実2014/5/26 18:22520

ロコンドの会員数50万人を突破、サイトオープンから3年3か月で

サイトオープンから3年3か月での会員50万人突破は、ファッション通販サイトの中でも記録的な増加率という
瀧川 正実2014/5/26 11:321720

商品ページ・画像作成アプリ「SketchPage」の利用店舗数1万店突破、アラタナが公表

11年6月のサービス提供から、短期間に多くの店舗で利用されている人気ツールに成長
中川 昌俊2014/5/23 20:28350

楽天市場のおすすめお中元を集めた「お取り寄せ達人厳選のベストお中元」、楽天が発表

お中元9品の中から4品をお試しできる詰め合わせセットも販売し、商品購入につなげる
中川 昌俊2014/5/23 19:38140

健康コーポ、10~30歳代向けアパレルメーカーを買収、アパレル関連事業を拡大

健康コーポレーションはアパレルメーカーを子会社化、近年アパレル企業の買収を進めており、アパレル関連の事業規模は約45億円に
瀧川 正実2014/5/23 19:27330

シー・コネクトがオムニチャネルを推進、日本初のプリンターインク専門の実店舗をオープン

日本初というプリンターインク専門の実店舗を東京都内にオープン、ECサイトと実店舗を連動したオムニチャネルを進める
瀧川 正実2014/5/23 14:504130

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]