カンロ、ルームクリップ、POST COFFEE、マドラスなど著名企業の担当者を表彰! 業界で活躍する人から成功のヒントを学べるECイベント【11/19+20@東京】 EC事業で成功している「人」にフォーカスする表彰イベントで、自身の成長のヒントを見つけることができるはず。そのほか、EC識者からノウハウを学べるオフラインイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2024 秋」を11月19日(火)+20日(水)に開催。全50講演超のセミナーをすべて無料で聴講できます
ロボット+人で省人化&生産性向上、TEMUの日本戦略、物流費増加への対応などが学べる【11/19開催@東京】 プラス ロジスティクス、ライフドリンク カンパニー、TEMUなどが登壇! Eコマースにおける物流の役割、事例、最新情報が無料で学べる「EC物流フォーラム」を11月19日(火)に開催
デッカーズ、ハルメク、コロンビアスポーツなど登壇! 顧客体験向上術、SNS連携と顧客コミュニケーションの秘訣などが学べるECイベント【ECイベント11/19+20@東京】 EC事業成功につながる豊富なノウハウを持つ有識者が登壇し、聴講者の通販・EC事業運営の学びにつながるセッションをお届けするオフラインイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2024 秋」を来週11月19日(火)+20日(水)に開催。全50講演超のセミナーをすべて無料で聴講できます
コーセープロビジョンのリテールDX戦略、史上最多入場者数を達成したJリーグに学ぶマーケティング戦略【ECイベント11/19+20@東京】 EC事業の実績や豊富なノウハウを持つ担当者や有識者が登壇し、聴講者の通販・EC事業運営の学びにつながるセッションをお届けするオフラインイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2024 秋」を来週11月19日(火)+20日(水)に開催。全50講演超のセミナーをすべて無料で聴講できます
「GoogleAnalytics活用でCVアップ実践法」「ECメディアが語る2022年のEコマース」のオフライン&オンライン講演【1/8開催】 ECコンサルタントの二天紀 山本頼和氏の「GoogleAnalytics活用でCVアップ実践法」講演と、EC業界誌編集長らが語り合うトークセッション。会員以外も参加可能
ネット上で実店舗のような買い物体験を提供。青山商事「ザ・スーツカンパニー」のECサイト内にバーチャルショップ ECサイト「ザ・スーツカンパニー」公式オンラインショップ内にバーチャルショップをオープン。上下左右360度視点でショップ内を歩いているようなショールーミングを体験できる
動画広告を見た後に「商品・サービスを購入した」消費者は39%、「検索する」は5割 動画広告を視聴した後に消費者が取る行動について、「ノート/デスクトップPCでその商品・サービスを検索する」と「モバイル/タブレットでその商品・サービスを検索」するが、いずれも50%
コロナの影響で売上減の法人に最大250万円、個人事業主に最大50万円を給付する新たな制度「事業復活支援金」とは? 「事業復活支援金」は、地域・業種問わず、固定費負担の支援として、5か月分の売上高減少額を基準に算定した額を一括給付する制度
10代が使うECサイト、1位は「Amazon」、2位は「楽天市場」、3位は「Honeys」 1位は「Amazon」、2位は「楽天市場」。3位はハニーズが運営する「Honeys」、4位はアパレルブランドの「WEGO」、5位に「ZOZOTOWN」と、アパレル系のECサイトがランクイン
フューチャーショップがWebサイト多言語化ツール「shutto翻訳」と提携。タグ1行でECサイトを多言語化 フューチャーショップは、イー・エージェンシーが提供するWebサイト多言語化ツール「shutto翻訳」との提携を開始した
コスメのネット通販、購入先トップは「Qoo10」、2位はAmazon、3位「楽天市場」。自社ECは4位で10.8% 最も利用しているECサイトは「Qoo10」で51.4%。2位は「Amazon」で15.5%、3位は「楽天市場」で12.5%、ブランドによる公式ECの利用は10.8%
ページロード時間が5秒から1秒未満に短縮したECサイトも。CDNベンダーのライムライトが開発者向けCDNソリューションをリリース Salesforce Commerce CloudのECプラットフォームを使用しているShoe CarnivalのECサイトでは、モバイルデバイスで計測したページロード時間は5秒から1秒未満に短縮した
仮想空間上のバーチャルショッピングモール「メタパ」とは? VRやARで商品イメージも確認できる新たな買い物体験を提供 「メタパ」は、仮想空間上に構築した複数店舗を1つに集約したアプリ。出店している企業のバーチャル店舗で買い物することができる
「Qoo10」が新たに開設するファッション関連専用の新たな売り場とは? 出店企業の動画制作、返品コストなどeBayが負担 「Qoo10」内に開設する売り場は、ファッション関連のブランド公式ショップが出店できる。アパレル、下着などカテゴリを集中的に絞るという
LINEとヤフーが語る「LINEギフト」の戦略&累計購入ユーザー数1000万人を突破した現状まとめ LINEは「LINEギフト事業戦略発表会」において、「LINEギフト」の累計購入ユーザー数が1000万人を突破したと発表した
「北欧、暮らしの道具店」のクラシコム、売上高は45億円、純利益率は12.6% 北欧雑貨のECサイト「北欧、暮らしの道具店」を運営するクラシコム、2021年7月期の売上高は45億3000万円、当期純利益は5億7099万円だった
2020年のネット通販市場は12兆1960億円、矢野経済研究所の調査 公益社団法人日本通信販売協会(JADMA)の2020年度通販市場規模は前年度比20.1%増の10兆6300億円、経済産業省が発表した2020年度EC市場(物販系分野)は同21.71%増の12兆2333億円
ECに取り組もうとする中小企業向けマッチングイベント「EC Camp2021」【12/3開催】 ECを活用した販路開拓に取り組もうとする中小企業・小規模事業者向けのリアルイベント「EC Camp2021」
EC売上236億円のパルが解説、「コーデ投稿」「動画活用」「オンライン接客」を成功に導くポイント【12/8セミナー開催】 パルグループが実践している店舗スタッフのコーディネート投稿、商品の見せ方、動画活用、オンライン接客を成功に導くためのポイントを、実例を踏まえて解説
家電ECのストリームが中古家電販売を強化、SDGsとサステナビリティを推進 中古家電販売の強化は、「SDGs」(Sustainable Development Goals/持続可能な開発目標)、サステナビリティの取り組みの一環
アルペンの物流倉庫で自動ロボット216台が稼働、保管能力2倍、出庫能力3倍に進化。伸び率50%超のECビジネスにも対応 アルペンは東日本フルフィルメントセンター内の1フロア約7000坪のエリアを自動搬送ロボット専用エリアへと一新し、自動搬送ロボット216台、ロボ棚数3207台、ステーション数19台を設置した
「Yahoo!ショッピング」などヤフーのサービスでTポイント利用・付与を終了、PayPayに変更へ(一部サービス除き) Tポイント付与・利用が終了するサービス(付与はPayPayボーナスに変更)は、Yahoo!ショッピング、PayPayモール、Yahoo!トラベル、ebookjapan、一休.com、一休.comレストラン、Yahoo!ニュース、Yahoo!占い、Yahoo!ゲーム、GYAO!ストア
「楽天市場」出店者にライブ動画配信機能、ライブコマースによる商品販売を支援 ECモールでは楽天グループのほか、「Qoo10(キューテン)」を運営するeBay Japan、「au PAY マーケット」を運営するKDDIとauコマース&ライフがライブコマースを強化している
「楽天市場」複数店舗の商品をまとめ配送指定できる「おまとめアプリ」、日本郵便での配送荷物を対象にスタート 将来的には、「楽天市場」以外のECサイト運営事業者にも提供する。商品受け取りの利便性向上とEC業界全体の配送の効率化を実現する、オープンなプラットフォームの構築をめざす
Amazonがヤマト運輸と共同で始める「マーケットプレイス配送サービス」とは 販売事業者は商品の在庫保管・配送代行サービス「フルフィルメント by Amazon(FBA)」に加え、自社出荷においても特別運賃で顧客向けに商品を配送できるようになる
玩具のサブスクEC「キッズ・ラボラトリー」が「子供の成長を実感した知育玩具ベスト17」を発表 知育玩具のサブスクリプションサービス「キッズ・ラボラトリー」は、購買データと利用ユーザーの声を独自に集計した年齢別オススメ玩具を発表した
三越伊勢丹HDが成長に掲げる3つの戦略「高感度上質」「個客とつながるCRM」「連邦」戦略とは グループ基盤における「デジタル改革(DX)」では、自社開発してきた4つのDX「オンラインショッピング体験」「接客のデジタル化」「営業支援のデジタル化」「オンライン訴求」を、融合させた仕組みにして最高の顧客体験を提供する
休業した労働者が生活資金を直接申請できる「休業支援金」、2022年1月から原則的な措置の助成額は8265円に縮小 縮小する申請対象休業期間は2022年1月から3月末まで。現行の原則的な措置の助成額上限は9900円。これを8265円に縮小する
アマゾンが年末商戦など前に物流・配送関連のインフラ強化、ネットワーク全体で数千人規模の雇用を創出 2021年に「物流拠点のフルフィルメントセンターの面積拡大」「デリバリーステーションの新設」「Key for Business」のサービスエリアの拡大、当日便の拡充などを行った