石居 岳 2022/2/28 9:00

ニールセン デジタルが発表した2021年12月におけるECモールの利用状況によると、PCとモバイルの重複を除いたトータルデジタルで最も視聴者数(2歳以上)が多かったのは「楽天市場」で5104万人が利用、「Amazon」が4729万人、「Yahoo!ショッピング」が2288万人だった。

ニールセン デジタルが発表した2021年12月におけるECモールの利用状況 「楽天市場」「Amazon」「Yahoo!ショッピング」「au PAY Market」「Omni7」
トータルデジタル視聴者数トップ5のECモール

ニールセン デジタルコンテンツ視聴率(Nielsen Digital Content Ratings)のMonthly Totalレポートをもとに調査した。

ECモールの視聴者数トップ「楽天市場」のGRP(世帯を対象にした延べ視聴率)を年代別に見ると、35-49歳が最も高く3757%。次いで50歳以上が2487%だった。月平均利用回数では50歳以上が66回で、35-49歳が60回で続いた。

ニールセン デジタルが発表した2021年12月におけるECモールの利用状況 「楽天市場」「Amazon」「Yahoo!ショッピング」「au PAY Market」「Omni7」
「楽天市場」の年代別GRPと月平均利用回数

デジタル利用が活発化しているシニア世代のECモール利用状況で、「楽天市場」「Amazon」「Yahoo!ショッピング」「au PAY Market」「Omni7」における50歳以上の月間利用者数を見ると、「楽天市場」が2258万人で最多。次いで「Amazon」が1937万人だった。同世代の含有率では、「au PAY Market」と「Omni7」が最も高く54%となっている。

ニールセン デジタルが発表した2021年12月におけるECモールの利用状況 「楽天市場」「Amazon」「Yahoo!ショッピング」「au PAY Market」「Omni7」
トータルデジタル視聴者数トップ5のECモールにおける50歳以上利用者数と含有率

ニールセンの別調査によると、オンラインショッピングの利用が拡大しているなか、消費者がオンラインで商品を購入する際は、過去購入したことのないブランドを買う割合が高くなっている。

ニールセン デジタルは、消費者に自社ブランドを購入し続けてもらうためにも、マーケティング担当者としてはロイヤルカスタマーを含めて自社ブランドの認知を高めておくことが重要となると指摘。それにより、消費者は商品を購入しようとする際に、真っ先に自社ブランドを思い浮かべて、継続して購入してくれる可能性が高くなる。

ブランド認知や検討意向などのアッパーファネル指標を高めるためには、オンラインモール内という場所が、今後マーケティング担当者にとって消費者とコミュニケーションを取る上で重要な場所となる可能性が考えられる。ブランドがオンラインモールで消費者とコミュニケーションを取る際、ターゲットの年代が多く利用しているサービスなど、各サービスの強みや特徴を参考に選定することが重要となる。(ニールセン デジタル)

この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]