ネッ担のムック/調査報告書

日本一のダイレクトマーケティング組織へ! 組織拡大の壁を乗り越えたI-neの人材育成プログラムを解説

独自のプログラムでD2C経営者の育成を推進するI-ne。人気ブランド「BOTANIST(ボタニスト)」「YOLU(ヨル)」などのマーケティングに携わってきた執行役員の伊藤翔哉氏がダイレクトマーケター育成の仕組みを講演
則武 卓磨[執筆]1/22 8:00150

ネット宅配クリーニングの先駆者「ヨシハラシステムズ」のトップが明かす! 「せんたく便」の新規 顧客獲得や売上拡大の鍵となった施策とは?

ヨシハラシステムズが運営するネット宅配クリーニング「せんたく便」のこれまでの軌跡やビジネスの特徴、事業拡大を後押しした施策についてトップが明かす
キヨハラサトル[執筆], 松鹿舎(奥田 晃介)[撮影]1/16 7:0010730Sponsored

銀行がECモール事業!? 地域経済の活性化に出店者の地元企業と挑む阿波銀コネクトのEC奮闘記

2016年の銀行法改正に伴う金融緩和後、地域経済の発展に向け、全国の地方銀行に先駆けてECモールを立ち上げた阿波銀行。出店者サポートの工夫や今後の取り組みについて、モールを構築した「ebisumart」とのディスカッションで解説する
朝比美帆[執筆], 吉田 浩章[撮影]1/10 7:00770Sponsored

ファンマーケティング最前線。ライブコマースが叶える顧客との双方向コミュニケーション

エイジングケアブランド「fracora」を展開する協和は、ライブコマースを自社で運営し、約週2回のライブショッピングなどによって顧客と交流している。立ち上げから1年経って見えてきた、「フラコラ」流ファンマーケティングの秘訣とは?
藤井亜子[執筆]2023/8/28 8:004340

「〇〇Pay」台頭の “決済新時代”「スマホ決済カオスマップ2023」大公開

主要な国内のスマホ決済サービスをまとめたカオスマップ
ネットショップ担当者フォーラム編集部[編集]2023/8/23 8:00360

「OMO」「オムニチャネル」「デジタル」――JUN、UAの責任者が語るファッションECの今と未来

コロナによって変容するアパレル業界のDXについて、ジュンとユナイテッドアローズのEC責任者が、実際の取り組み事例や今後の展望などについて語り合う
キヨハラサトル[執筆]2023/8/9 7:00130

「無理のない高LTV」をめざす。 老舗企業の富澤商店が仕掛ける“日本人の特性にあった次世代ソーシャルコマース”とは?

富澤商店は、特許AI技術を持つAIQと業務提携し「次世代ソーシャルコマース事業」を開始した。創業103年の老舗企業がAI技術を駆使して構築する新しい購買体験の全体像と、PoC(Proof Of Concept:概念実証)から得られた考察を聞く
大谷 秀吾[執筆]2023/8/3 7:0050150

ハルメクに学ぶシニア世代の意識と行動のギャップを捉えるデジタル誘導施策と成功術

長年、シニア世代に特化して事業を展開しているハルメクグループ。シニア世代が抱える意識と行動のギャップを捉えた対策によってデジタル誘導比率を大幅に増やせることを、独自の調査結果や事例を通して解説する
関谷 由佳理[執筆]2023/8/2 8:006190

ファンがファンを呼ぶ共創型コミュニケーション。「ZENB」ブランド急成長の裏側

ミツカングループが挑むD2Cビジネス「ZENB」。主力商品である「ゼンブヌードル」は発売2年で700万食を突破した。「ZENB」ブランド急成長の裏側を、同グループの子会社であるZENB JAPANの集客・販売領域(広告・SEO・SNSなど)を担当する松永友貴氏が語る
中村 美音[執筆]2023/7/24 8:0039120

花王がめざすEコマース戦略とミドル層のチャレンジ

Eコマースに取り組む花王の2つの戦略、自社ECサイトでのユーザー体験価値の創造への取り組み、変革を成功させるためのミドルマネジメント層の活動ポイントを元DX戦略推進センター・部長の生井秀一氏が解説する
栗山 敦[執筆]2023/7/20 8:0018131

ジャパネット流「伝え方」の秘訣。創業者の髙田明氏が語る“人に伝えるための極意”

ジャパネットたかた創業者で現在はA and Live代表取締役を務める髙田明氏が通販ビジネスの「伝えることの大切さ」について講演。通販事業をするなかで見出した“人に伝える際に大事なこと”について語った
キヨハラサトル[執筆]2023/7/3 7:0027142

ゲスト購入者の利用2.6倍、新規購入金額1.5倍に拡大! ナラカミーチェジャパンが自社ECで成功した「Amazon Pay」の活用事例

自社ECの強化を進めるナラカミーチェジャパンが「Amazon Pay」を活用することで、売り上げ拡大だけでなく、ゲスト購入者の獲得、高単価商品の販売、会員登録の促進といったさまざまな成果を出している、具体的な取り組み事例を解説する
キヨハラサトル[執筆], 吉田 浩章[撮影]2023/6/21 8:00291Sponsored

売上6割増の実績、キャッシュフロー改善& 広告費を捻出できる「AD YELL」とは? EC業界のけん引役 石川氏と バンカブル社長が語る新たな事業拡大手法

「AD YELL(アドエール)」を展開するバンカブルの髙瀬大輔社長、EC業界で実績を上げ続けている石川森生氏(bydesign 取締役社長兼トレンダーズ 社外取締役など)の対談から、成長スピードを加速するための資金調達方法などのヒントをわかりやすくまとめた
小林 真由美[執筆]2023/6/19 8:0020180Sponsored

オンワードと資生堂が考えるアフターコロナの「顧客体験」と「顧客理解」。 デジタルを活用した試着予約や情報発信から“感性”によるタグ付け、DNAの活用まで、あの手この手でアプローチ

コロナ禍に求められる顧客体験創出や顧客理解のあり方について、アパレル大手のオンワードと化粧品大手の資生堂のEC事業の責任者が、それぞれの観点から考えや戦略を語った
キヨハラサトル[執筆]2023/3/13 8:00392

ZOZOグループがめざすテクノロジーで進化する未来とは? 「204X年」に到達する世界についてファッション領域からのアプローチを探る

「204X年」の未来にファッションはどう変化しているのか? その変化に対してZOZOグループはどのように主導していくのか? ZOZOグループ内のその他海外拠点とともに、テクノロジーの研究開発及びプロダクト開発を担う子会社ZOZO NEXTの担当者が、テクノロジーによってファッション業界がどのように進化するか展望する
キヨハラサトル[執筆]2023/1/23 8:00250

なぜユーザーはリピート購入するのか? Googleの調査から見えた継続購入の深層心理 「カギは肯定度」

Googleが発表した商品選択に対する自信の度合いを示す「肯定度」の関係性を示す分析結果から学ぶ、リピート購入の重要なカギとは
石居 岳[執筆]2023/1/18 7:00123515

“購入機会を失わない”月額3.9万円でできるECサイトの品質維持+UX向上+各種コストの削減を同時実現する「SmartJPEG」とは

画像の品質を保ったまま軽量化し、ECサイトのUXに重要な表示スピードの改善も実現するCRI・ミドルウェアの「SmartJPEG」。導入企業はどのように変わったのか、3社(キャロットカンパニー、ダイアナ、ジーエークロッシング)の事例を紹介
瀧川 正実[執筆], 高野 真維[執筆], 吉田 浩章[撮影]2023/1/11 7:00760Sponsored

プラットフォーマーとの共創とリテンションモデルで 進める花王流のメーカーEC戦略

2021年にDX戦略推進センターを設立した花王は、売上向上とLTV向上の両輪でECの成長を図っている。花王の生井秀一氏にこれからの構想を聞いた。
高野 真維[執筆], 吉田 浩章[撮影]2023/1/5 7:002840

知っておきたい! ECモール店運営の悩みを解決する場「デジタルプラットフォーム取引相談窓口」の実績&利用メリット

公益社団法人日本通信販売協会(JADMA)が運営する、ECモール出店事業者のための「デジタルプラットフォーム取引相談窓口(DPCD)」の活用利点と実績を、JADMA万場徹専務理事のインタビューを交えて解説します
高野 真維[執筆], 吉田 浩章[撮影]2022/11/22 8:00271Sponsored

これからBtoB-ECに取り組む人のための、カート・受発注システム情報まとめ

『BtoB-EC市場の現状と将来展望 2022』(インプレス総合研究所)より、カート・受発注システムについての情報をお届けします(連載第7回)
朝比美帆[執筆]2022/9/28 8:00120

これからBtoB-ECに取り組む人のための、カート・受発注システム情報⑥ Web Shopping(システムインテグレータ)

『BtoB-EC市場の現状と将来展望 2022』(インプレス総合研究所)より、カート・受発注システムについての情報をお届けします(連載第6回)
朝比美帆[執筆]2022/9/21 7:00450

これからBtoB-ECに取り組む人のための、カート・受発注システム情報⑤ ecbeing BtoB / ecWorks(ecbeing)

『BtoB-EC市場の現状と将来展望 2022』(インプレス総合研究所)より、カート・受発注システムについての情報をお届けします(連載第5回)
朝比美帆2022/9/15 8:00250

EC×オムニチャネル、組織作り・人材教育。デジタルシフトで資生堂ジャパンが進めるユーザー体験

資生堂ジャパンはコロナ禍をどう捉え、どう変わろうとしているのか。資生堂ジャパンの山本雅文氏とゼロゼロウエスト代表の大西理氏の対談
朝比美帆[執筆]2022/8/24 7:00240

これからBtoB-ECに取り組む人のための、カート・受発注システム事業者情報 ④EC-CUBE

『BtoB-EC市場の現状と将来展望 2022』(インプレス総合研究所)より、カート・受発注システムについての情報をお届けします(連載第4回)
朝比美帆2022/8/17 8:00120

店舗とECでID共通化、組織再編、従業員とのコミュニケーション深化。ブックオフのオムニチャネルが成功した秘訣とは

コロナ禍を内部に向き合うチャンスと捉え、インナーコミュニケーションを活発に行ってきたブックオフコーポレーション。店舗の売り上げや客単価の向上に貢献した施策を語る。
朝比美帆[執筆]2022/8/10 8:00360

これからBtoB-ECに取り組む人のための、カート・受発注システム情報③ アラジンEC(アイル)

『BtoB-EC市場の現状と将来展望 2022』(インプレス総合研究所)より、カート・受発注システムについての情報をお届けします(連載第3回)
朝比美帆2022/8/8 8:00120

ユナイテッドアローズ、ディノスの責任者が語る、大企業における「DX推進」「EC強化」「オムニチャネル」の進め方

OMO時代に向けたビジネスモデルの確立をめざすユナイテッドアローズと、カタログ通販・テレビ通販などを手がけるDINOS CORPORATIONではDXをどう推進しているのか? それぞれの責任者が語り合った。
朝比美帆2022/8/2 7:0033201

JR東日本と千趣会、資本提携の背景とは? それぞれの課題と将来に向けた変革

JR東日本と千趣会は資本業務提携以降、相互の経営資源を活用したコマース事業を展開している。両社の描く戦略と未来について、JR東日本の事業創造本部で千趣会への出資を主導し、現在は千趣会の取締役に就いた佐野太氏が講演
朝比美帆2022/7/27 7:00871

これからBtoB-ECに取り組む人のための、カート・受発注システム事業者情報 ②ebisumart(インターファクトリー)

『BtoB-EC市場の現状と将来展望 2022』(インプレス総合研究所)より、カート・受発注システムについての情報をお届けします(連載第2回)
朝比美帆2022/7/26 7:00440

これからBtoB-ECに取り組む人のための、カート・受発注システム事業者情報① Bカート(Dai)

『BtoB-EC市場の現状と将来展望 2022』(インプレス総合研究所)より、カート・受発注システムについての情報をお届けします(連載第1回)
朝比美帆2022/7/11 8:001340

カード情報漏えいや不正取引の対策で ニーズ急拡大の「Amazon Pay」

「Amazon Pay」は、「カート離脱率を改善したい」「CVRを高めたい」「新規顧客を増やしたい」といったマーケティング面の役割のほか、EC事業者からは不正アクセス・不正取引対策としての需要も広まっている
瀧川 正実2022/6/27 8:00491Sponsored

レッドオーシャンのアウトドア市場に参入したワークマン、成功の秘訣は動画コマース&アンバサダーマーケティング

アウトドア市場に本格参入したワークマンは、SNSや動画を活用し、着実にファンを増やしている。ワークマン専務取締役の土屋哲雄氏と、同社の動画コマースを支援するvisumo取締役の井上純氏に、動画の可能性などを語った
朝比美帆2022/6/22 8:0054130Sponsored

海外向けECはなぜやった方がいい? 成功のポイントとは?【インターファクトリーとジグザグの対談】

2022年3月に資本業務提携を締結したインターファクトリーとジグザグが、コロナ禍を経た越境EC事情、越境ECを成功に導くヒントなどについて語り合った
石居 岳2022/6/16 8:0039140Sponsored

京都の老舗米屋「八代目儀兵衛」取締役が語るファン作り&ブランディングを成功に導くギフトECの極意

八代目儀兵衛の自社ECはなぜ伸びているのか? ビジネスモデルから自社EC、通販サイトのリニューアル背景、ギフトECで押さえておくポイントなどを取材した
朝比美帆2022/6/8 8:00694Sponsored

ECビジネス・DX化で成果を出し続けている企業とは? ecbeing林社長が語る共通点

コロナ禍でもECを伸ばしているワークマン、TSIが展開するアパレルブランド「ナノ・ユニバース」、ナラカミーチェの事例、DX推進に成功している企業の共通点などを、ecbeingの林雅也代表取締役社長が解説
朝比美帆2022/6/7 8:005450Sponsored

法人間のオンライン取引「BtoB-EC」をこれから始めたい企業・実施企業は必見!『BtoB-EC市場の現状と将来展望2022』発売

市場全体の動向、分野ごとの動向、事業者の動向、周辺事業者の動向、ユーザー企業の動向までを調査。BtoB-EC市場に参入しようとする企業必携の1冊
ネットショップ担当者フォーラム編集部2022/1/20 13:002690

こんなにあるBtoB-ECの効果。日常業務、経営面でどんなメリットがある?

『BtoB-EC市場の現状と販売チャネルEC化の手引き2020 ─今後デジタル化が進むBtoBとECがもたらす変革』(インプレス総合研究所)ダイジェスト⑤
森田 秀一2021/3/22 8:002961

BtoB-ECの活用パターンとは? 「手法」「販路」「目的」で解説

『BtoB-EC市場の現状と販売チャネルEC化の手引き2020 ─今後デジタル化が進むBtoBとECがもたらす変革』(インプレス総合研究所)ダイジェスト④
森田 秀一2021/2/1 8:002640

「EDI」とは何か。メリットとデメリット、「BtoB-EC」との違いは何?

『BtoB-EC市場の現状と販売チャネルEC化の手引き2020 ─今後デジタル化が進むBtoBとECがもたらす変革』(インプレス総合研究所)ダイジェスト③
森田 秀一2020/12/7 8:004531

中小企業も「BtoB-EC」導入が必要な理由を解説。働き方改革からDX(デジタルトランスフォーメーション)まで

『BtoB-EC市場の現状と販売チャネルEC化の手引き2020 ─今後デジタル化が進むBtoBとECがもたらす変革』(インプレス総合研究所)ダイジェスト②
森田 秀一2020/11/30 8:006940

なぜ今「BtoB-EC」は注目されているのか。その理由と歴史的背景を解説

『BtoB-EC市場の現状と販売チャネルEC化の手引き2020 ─今後デジタル化が進むBtoBとECがもたらす変革』(インプレス総合研究所)ダイジェスト①
森田 秀一2020/11/9 8:002260

BtoB-ECをこれから始めたい企業必見!『BtoB-EC市場の現状と販売チャネルEC化の手引き2020』

製造業や卸売業の企業にアンケートを実施。BtoB-ECをこれから始めようとする企業や、BtoB-EC市場に参入しようとする企業がBtoB-ECを体系的に捉えられる報告書
ネットショップ担当者フォーラム編集部2020/3/19 14:00930

【発売中】EC業界の最新動向、各社の戦略をまとめた電子版ムック

『ネットショップ担当者フォーラム 2019 年間特集号 ECビジネスに必携の一冊』発売中
ネットショップ担当者フォーラム編集部2019/12/13 8:005340

リアルな営業活動をECで再現。営業担当の負担減と得意先の利便性向上を実現したBtoB-EC事例

きめ細やかなカスタマイズができる「コマース21」のECサイト構築パッケージ
公文 紫都2019/12/4 8:003451Sponsored

「調査データで見るEC 2019年版」PDF無料ダウンロード

ネッ担のメルマガを購読してEC関連の調査資料をダウンロードしよう!
2019/11/25 8:004050

毎週30万人以上が利用する生協ECサイトの注文をもっと便利に。サイト内商品検索の改善でUXが向上!

「コープデリeフレンズ」のサイト内検索を向上させた「goo Search Solution」とは?
ネットショップ担当者フォーラム編集部2019/11/21 9:001170Sponsored

あなたのECサイト運営業務、丸ごとサポートします! ECのスペシャリストが支援、多店舗運営で売上即3倍の実績も

楽天出身の社長が率いる「コマースメディア」のサービスと求める人物像とは?
公文 紫都2019/11/20 9:0060120Sponsored

これからのECサイトに求められるバックヤードとは? 1200社導入の「CROSS MALL」が語る

本守崇宏 CROSS事業部 マネージャーが語るASP型一元管理システム「CROSS MALL」
瀧川 正実2018/11/28 8:001120Sponsored

あなたの商品撮影&加工業務を劇的に変える! 世界で1万社が使う自動商品撮影システムとは

商品撮影に関するEC企業のさまざまな悩みを解決するオートリージャパンの自動商品撮影システムとは?
瀧川 正実2018/11/26 7:001271Sponsored

化粧品・健康食品業界特化型ダイレクトマーケティング支援の専門家集団

化粧品・健康食品業界特化型ダイレクトマーケティング支援とは? クリームチーム山口代表が語る
渡辺 友絵(通販研究所)2018/11/21 7:00940Sponsored

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]