ニュース記事

ハミィがCtoCのECプラットフォーム、ゲームや本などの物々交換型アプリで展開

本・DVD・ゲームの供給をマッチングする無料のシェアリング・エコノミー型スマホアプリ「Spirale(スピラル)」を展開
瀧川 正実2016/9/6 12:0036111

早稲田大学とカート放棄に関する共同研究のモニター企業を募集、イー・エージェンシー

MAツール「カートリカバリー」を無料で利用でき、共同研究で得られたノウハウも実務に活用可能
中川 昌俊2016/9/6 11:001031

SHOPLIST、グーグルなどが講演するEC向けネッ担イベントに160人以上が参加

次回は11月8日、9日に東京・虎ノ門ヒルズフォーラムで開催
中川 昌俊2016/9/6 10:00740

「北欧、くらしの道具店」のクラシコムがフラッツを子会社化、システムの強化を図る

フラッツ代表取締役の久末隆裕氏はクラシコムの取締役となり、経営面でもクラシコムのシステム面を担当
中川 昌俊2016/9/6 10:001650

1本35万円からの定額制実写映像制作サービスを開始、Crevo

実写撮影が必要となる動画を制作したいという要望に対応
中川 昌俊2016/9/5 11:001280

楽天、フリマアプリ「フリル」のFablicを買収。全株式を取得し完全子会社に

相互送客などで補完しあいながら、顧客基盤の強化・拡大に取り組む
中川 昌俊2016/9/5 9:1510101

マーケティング部門とフルフィルメント部門向けの研修パッケージを開始、トリノリンクス

時間の無駄のない、実効性の高い研修サービスとして展開
中川 昌俊2016/9/2 13:15520

更新作業不要の商品一覧作成サービス「Live! item」の提供開始、エフカフェ

トップページや商品ページに自動で新着商品一覧やおすすめ商品一覧などを作成できる
中川 昌俊2016/9/2 11:002720

台湾向け越境ECを学ぶチャンス! EC展示会「イーコマースエキスポアジア」10/5~7開催

TAITRA台湾貿易センター台北本部が主催、ビッグデータや越境EC、フィンテックなど台湾を中心にアジアのEC企業が集結
魯 玉芳2016/9/2 10:00540

日清食品のEC戦略 通販サイトは「個客」コミュニケーションを実現する“場”へ転換

「日清食品グループ オンラインストア」に名称変更し、“ブランド コミュニケーション プラットフォーム”として活用
瀧川 正実2016/9/2 9:00693

テレビで人気のフライパン「セラフィット」が景表法違反、耐摩耗テスト50万回クリアせず

オークローンマーケティングではすでに自主的に修正済みと発表
中川 昌俊2016/9/1 19:0023533

LINEはどうECに活用する? LINE@で売上を伸ばすEC企業4社が登壇するセミナー9/29

「Official Web App」に対応したフューチャーショップが主催、LINE Business Partnersの長福久弘社長も登壇する
瀧川 正実2016/9/1 13:15681

DHCが中国向け越境ECをスタート

インアゴーラが運営するショッピングアプリ「ワンドウ」に出店
中川 昌俊2016/9/1 12:0010100

三越伊勢丹のECサイトでマガシークの在庫商品の販売を開始

「三越オンラインストア」「伊勢丹オンラインストア」でマガシークの在庫商品の販売を行う
中川 昌俊2016/9/1 11:001440

「オムニチャネル研究会」発足、オイシックス奥谷氏・キタムラ逸見氏らがメンバーに

NRIデジタルが事務局を担い、デジタル革命によるマーケティングについて研究する
瀧川 正実2016/9/1 10:00920

「.shop」商標権者向け優先登録の申請件数が過去最高の1182件を記録

衣料・アクセサリーブランドが、ブランド保護のために取得する傾向が目立っている
中川 昌俊2016/8/31 11:001160

日本郵便、宅配ロッカー「はこぽす」の設置場所の拡大を進める

2016年6月以降、新たに5か所へ設置
中川 昌俊2016/8/31 10:00871

越境ECを新たに始める企業らに上限100万円の補助金、対象企業の募集開始【第2弾】

「洋服のサカゼン」で知られる坂善商事、上場EC会社のジェネレーションパスなど23社(個人含む)が第1期で選ばれた
瀧川 正実2016/8/31 9:001340

自社EC売上を5倍にした人材育成法とは? メガネスーパー川添氏登壇のイベント9/29開催

ネットショップ能力認定機構主催のイベント「わたし、ネットショップ担当者です!ミートアップ」に登壇
瀧川 正実2016/8/30 13:006672

元楽天社員が開発、AIがECの運営を支援する「bambooshoot」をマージェリックが提供

楽天市場やYahoo!ショッピングと連携し、来春にはAmazonとも連携する
中川 昌俊2016/8/30 10:00213131

「AI(人工知能)がEC・通販のマーケに影響を与える」。現場担当者の5割超が回答

AIが影響を与えるのはどんな業務? 4割超の担当者が答えたのは「マーケティング」「集客」「販売手法(レコメンデーション)」
瀧川 正実2016/8/30 7:1591135

画像データの切抜きなどを安価に行う「フォトキル」を提供、Exist Japan

画像加工作業は障害者に行ってもらうことで、障害者の自立支援にも役立てる
中川 昌俊2016/8/29 10:006850

テレビ放送の正確な効果を測定する「TVエビス」を開発、トライステージとロックオン

テレビをきっかけにWebから購入する顧客が増加しているため新たなサービスを開発
中川 昌俊2016/8/29 9:00850

「イージーマイショップ」がバージョンUP、翻訳機能、問い合わせ管理機能などを追加

利用するEC事業者の要望から新機能を開発
中川 昌俊2016/8/26 12:00860

日本郵便、越境ECの小型荷物をEMSより安価に配送する「国際eパケットライト」を開始

「国際eパケットライト」は、長さ、幅、厚さの合計が90cm以内
中川 昌俊2016/8/26 11:008171

「洋服のサカゼン」の坂善商事など23社が越境ECスタートへ

「中小企業越境ECマーケティング支援事業に係る補助金」で独立行政法人中小企業基盤整備機構が23社を採択した
瀧川 正実2016/8/26 10:00782

通販・EC市場は6.5兆円(2015年度)で約6%成長。市場規模は17年連続で拡大中

日本通信販売協会(JADMA)の調査によると、通販・EC市場は6兆5100億円で前年度比5.9%増、金額ベースで3600億円増加
瀧川 正実2016/8/26 7:0093101

カタログの人気コンテンツをECにも掲載。紙媒体とネットの連動を進めるライトアップショッピングクラブ

LightUp/Zekoo銀座店の人気商品を大沼店長が紹介するコンテンツも開設
中川 昌俊2016/8/25 11:00290

単品通販サイト向け訴求軸検証・改善ソリューション「Value Explorer」の提供を開始、ペンシル

中長期的にテストを行い、流入が少ない中小規模ECサイトの改善活動も支援
中川 昌俊2016/8/25 10:00860

「楽天ID決済」を決済サービスの1つに追加、ペイジェント

1000サイトほどだった「楽天ID決済」の導入サイトは現在、3000サイトほどにまで拡大
中川 昌俊2016/8/25 7:00490

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]