ニュース記事

「ZOZOUSED」で山の日制定を記念した特集企画を開催、クラウンジュエル

総出品数6000点以上、最大90%オフの価格で販売
中川 昌俊2016/8/1 10:001350

EC利用デバイスは50代の約8割がPC、20代の約5割がスマホ、世代による二極化が判明

Criteioが「オンライン通販に関する実態調査」の調査結果を公開
中川 昌俊2016/8/1 9:0035215

リピート顧客の行動の詳細が把握できるツール「BOOSTEC」の提供を開始、ライブル

一般的な分析ツールでは把握できない行動を把握可能に
中川 昌俊2016/7/29 13:003231

MonotaRO、累計登録ユーザーが200万件を突破、過去3年半で100万件を獲得

記念のオリジナルTシャツを5000人に0円で販売
中川 昌俊2016/7/29 12:00521

ブランド品宅配買取「ブランディア」のデファクトスタンダードがマザーズ上場

上場予定日は8月31日、株式の上場で知名度を向上し、利用者の安心感を高めて利用促進を図る
中川 昌俊2016/7/29 11:00740

Yahoo!ショッピングの取扱高(2016年1Q)は38%増、プレミアム会員のEC利用が牽引

宮坂学社長によると「(取扱高の)半分以上はプレミアム会員による買い物」という
瀧川 正実2016/7/29 10:004993

自社サイトにTポイントを導入可能にするサービスを開始、ソフトバンク・ペイメントサービス

100円もしくは200円に付き1ポイントを選択可能
中川 昌俊2016/7/28 13:001251

「Paidy」のエクスチェンジコーポレーションが約16億円の資金を調達

新たな業種への参入や新機能の追加などに充てる予定
中川 昌俊2016/7/28 12:00640

伊藤忠商事が「Paidy」の拡販を支援、2018年までに決済総額1000億円めざす

エクスチェンジコーポレーションと資本業務提携し、グループ向け販売などを行う
中川 昌俊2016/7/28 12:001941

千趣会が看板商品「べネビス」をJFRとの共同開発商品として百貨店で販売

JFRとの共同開発商品の第2弾、連携強化による販売チャネルの多様化を進める
中川 昌俊2016/7/28 11:00451

「ヨドバシ」が3年連続で顧客満足の高いECサイトに。「オルビス」「Joshin」も高評価

「ヨドバシ.com」は、「顧客満足」「知覚品質」「知覚価値」「推奨意向」「ロイヤルティ」の5指標で1位を獲得
瀧川 正実2016/7/28 10:0014782

商品開発・ブランディングなど自社ECの成長のヒントが学べる「ECサマーフェス2016」

花王でヒット商品の開発を担当した美崎栄一郎氏、いろはの竹内謙礼氏による「ブランディング戦略」についての講演などを用意
瀧川 正実2016/7/27 12:302791

Hameeが東証一部に市場変更、マザーズ上場から1年3か月でのスピード鞍替え

今後はHameeブランドの認知度向上、業務の自動化を進めてクリエイティブな領域に経営資源を集中
瀧川 正実2016/7/27 11:303461

シルバーエッグとSocketが提携、訪問者に合わせたタイミングでレコメンド表示

購買点数や客単価の向上などの効果が見込まれる
中川 昌俊2016/7/27 11:008241

じっくり見た商品をAIが後で自動表示する「Interest Widget」の提供を開始、Emotion Intelligence

事前トライアルではコンバージョン率が10%程度向上
中川 昌俊2016/7/27 10:001030

ANAホールディングス、中国の新通関制度に対応した物流サービス「新越境EC物流サービス」を9月開始

日本から中国向けのBtoC直送物流のスピード化などを実現する
中川 昌俊2016/7/27 9:002531

ヤフーがコマース21を100%子会社化

モールビジネスでは取りきれていない大手向けのEC事業領域の取り込みを図る
中川 昌俊2016/7/26 12:0010230

荷物追跡・再配達依頼アプリ「ウケトル」で追跡した貨物数が50万個を突破

今年8月にはネット通販がより便利になる新たな機能を追加する予定
中川 昌俊2016/7/26 11:00560

「ポンパレモール」出店者は「eBay」への出品が可能に、今秋からサービス開始

イーベイ・ジャパン、リクルートライフスタイル、tensoの3社が業務提携
中川 昌俊2016/7/26 10:001320

ヤマトが順調に拡大、2強を追い上げる日本郵便。2015年度の宅配便取扱個数

2015年度の宅配便取扱個数は前年度比3.6%増の37億4493万個、インターネット通販の利用拡大などが需要をけん引
瀧川 正実2016/7/26 9:003761

ジャパネットが福岡に実店舗を出店。体験型サービスの提供などでリアル進出する理由

体験型サービスなどを提供し、顧客とのコミュニケーションを図る場として展開
瀧川 正実2016/7/26 6:0011441

「ネットショップ経営者のための売上向上セミナー」8月5日、長野市

8月5日(金)、長野市で「ネットショップ経営者のための売上向上セミナー」が開催される
内山 美枝子2016/7/25 19:304980

サブスクリプションコマースに特化した通販システム「たまごサブスクリプション」の提供を開始、TEMONA

システム提供のほか、事業計画の立案や商品開発までのコンサルティングを提供
中川 昌俊2016/7/25 12:001030

「SHOPLIST」が当日配送の対象地域を関東1都7県に拡大

今後も反響を見ながら対象商品・対象地域の拡大を図る考え
中川 昌俊2016/7/25 11:00430

Amazon、自社出荷商品もプライムマーク表示を可能にする「マケプレプライム」を開始

プライム会員への訴求力が高まるほか、カートボックス獲得率なども向上し、売り上げ拡大に貢献
中川 昌俊2016/7/25 10:0013113

台湾向けリピート通販システム「スマイルツールズ 台湾」に後払い決済「後付款」を導入

後払い決済は、トライリンクアジアの台湾子会社が提供する「後付款(アフターペイ)」を導入
中川 昌俊2016/7/22 12:001341

アマゾンが「東京ファッション・ウィーク」の冠スポンサーに

日本のデザイナーらのAmazonの利用拡大促進につなげる
中川 昌俊2016/7/22 11:00770

ヤフーが検索結果ページで商品条件の絞込を表示。「Yahoo!ショッピング」への誘導強化

「お米」で検索した場合、品種や重さ、産地などで商品を探索することが可能
中川 昌俊2016/7/22 10:0065134

自動運転を活用した次世代物流プロジェクト「ロボネコヤマト」始動、DeNAとヤマト運輸

2017年に実用実験を開始
池田真也2016/7/21 17:00651

休眠顧客の再購入に特化したサービスの提供開始、シナジーマーケティング

休眠顧客の掘り起こしをどのように行ったらいいかわからないという通販企業に提供
中川 昌俊2016/7/21 13:001510

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]