ニュース記事

ファッションアパレルECの売り上げを伸ばす追加機能をまとめて提供、ecbeing

ナノ・ユニバースやメーカーズシャツ鎌倉など数多くの導入事例のノウハウを活用
中川 昌俊2015/4/20 10:0037161

アマゾンが結婚式の定額プラン販売を開始、ワールドブライダルの出店で実現

価格は35万円、50万円、65万円の3つの定額プランで、通常より1~2割抑えた価格で販売する
中川 昌俊2015/4/20 8:3026210

LINEがファッションECに本格参入、ブランドと小売つなぐBtoB事業「LINE Collection」を今夏に

将来的には商品を直接ユーザーに販売するBtoCも視野に入れている
瀧川 正実2015/4/20 7:0030232

オープンロジが海外発送の受託サービスを開始、海外ECの物流をワンストップでサポート

まずは提携している物流倉庫1社で対応、先行して業務のオペレーションの標準化する
瀧川 正実2015/4/20 6:001581

オラクルが「Oracle Marketing Cloud」の連携強化、クロスマーケによる売上アップなど支援

「Oracle Marketing Cloud」と「Oracle Commerce」「Oracle WebCenter Sites」を連携
瀧川 正実2015/4/20 6:00560

千趣会がJフロントと資本業務提携、持ち分法適用会社に。ニッセンなど通販業界の再編進む

Jフロントは、千趣会が実施する第三者割当増資を引き受けた株式など、議決権割合で22.62%の株式を取得する
瀧川 正実2015/4/17 18:50112101

機能性表示食品制度で8製品を消費者庁が受理、初の「機能性食品」は6月中にも販売へ

早ければ6月にも「機能性表示食品制度」に基づいた食品がECなどで展開される見通し
瀧川 正実2015/4/17 14:002921

「auショッピングモール」への出店を開始、西友

「auかんたん決済」で支払うとWALLETポイントが2倍になる
中川 昌俊2015/4/17 10:00490

「お取り寄せカーネション」が今年の母の日ギフトの人気商材に、楽天が売れ筋傾向予測を発表

「花」「洋菓子」「バッグ」が10年前も2014年もトップ3を占めている
中川 昌俊2015/4/17 9:001260

アスクルとヤフー、ロハコ内に化粧品を販売する「LOHACO BEAUTY」を4/17に開設

直取引メーカー22社をはじめとした計42社、主力60ブランドからスタート
瀧川 正実2015/4/17 6:303541

トークン用いた決済処理でカード番号の漏えいリスクを軽減するサービスを開始、GMO‐PG

クレジットカード情報登録時の処理や伝送時のリスクに対応
中川 昌俊2015/4/16 10:00830

KDDIがフラッシュセール事業のルクサを連結子会社化

KDDIとルクサはすでに、auスマートパス会員向けにサービスを提供するといった提携を進めている
中川 昌俊2015/4/16 9:30440

楽天受注APIへの対応が進む受注管理システム、ネットショップ支援室&ブランジスタ

今年1月の無料化に伴い、メールやCSVから取り込んでいた方法を変更
中川 昌俊2015/4/15 11:301331

通販コスメの探索アプリ「美よたん」の提供を開始、ディー・キュービック

掲載している化粧品は「たまごリピート」を利用している企業の商品に限定
中川 昌俊2015/4/15 10:3014150

小売業の円安倒産、2014年度は前年度比約3.5倍。3月には有名EC企業の事業停止も

EC業界では3月、ファッションECの高田企画、タイヤ専門ECのエクシブが円安の影響を受け、事業を停止している
瀧川 正実2015/4/15 10:0043121

Amazon用の商品データを簡単に作成できる機能を「CROSS MALL」に追加、アイル

まずはシーズンごとに大量に商品の入れ替えがあるアパレルに対応する
中川 昌俊2015/4/14 10:301210

ネットで購入した商品の店頭受け取りサービスを開始、メガネスーパー

度入りレンズの見え方なども店頭で確認可能
中川 昌俊2015/4/14 9:3019140

NTTドコモ、通販サイトの利用で現金が貯まる「ドコモ口座 キャッシュゲットモール」を開設

家電量販店やファッション関係の通販サイトなど、200を超えるサイトに対応
瀧川 正実2015/4/14 7:306102

楽天市場出店者の商品を紹介するスマホ向けファッション誌を創刊、楽天と幻冬舎

誌面でモデルが着ている衣服をタップすると、その商品を販売している楽天市場の店を表示するといった機能を用意
中川 昌俊2015/4/13 15:3016130

リピート率を2倍にするロイヤル顧客育成術などがわかるECセミナー4/27開催、デジミホなど3社

売り上げに直結する新規・既存顧客に対する効果的な仕組みの作り方などを解説
瀧川 正実2015/4/13 12:0016121

GDO株主1949人分の個人情報が漏えいした可能性、株主管理サービスの運営委託先が調査

インベスター・ネットワークスのサービスを利用している他の企業でも、同様に漏えいの可能性を発表している
瀧川 正実2015/4/10 12:00521

ユニクロの中間期EC売上高は約30%増の197億円、EC化率は3%台から4.3%に上昇

ユニクロ事業の売上高に占める通販・EC売上高の構成比率は前年同期比で0.6ポイント上昇し、4.3%に拡大
瀧川 正実2015/4/10 10:001552

ユニクロと中国EC大手の京東集団が提携、「JD.com」に旗艦店を開設し中国事業を強化

オープン日は4月17日で、京東集団が用意した物流倉庫と物流ソリューションを活用し、翌日配達サービスなどを展開
瀧川 正実2015/4/10 7:001261

製品バーコードの読み取りができるアプリの提供を開始、カカクコム

気になる商品の最安値などをお知らせするプッシュ通知機能も搭載
中川 昌俊2015/4/9 17:00340

激安タイヤの「セレクションパーツ」運営のエクシブが自己破産申請へ、安売りなどで収益が悪化

輸入タイヤをECサイトで“業界最安値”をめざし販売していたが、円安による輸入単価などで収益性が悪化
瀧川 正実2015/4/9 12:1583301

オーガランドが男性用化粧品専門のECサイトを「Yahoo!ショッピング」に開設

ヤフーが2月からはじめた「お買い物まとめ」を活用して集客へ
中川 昌俊2015/4/9 10:002460

25万点以上のオフィス家具販売サイト「Kagg.jp」を開設、47

賃貸オフィス情報サイト「officee」との連動で売り上げ拡大につなげる
中川 昌俊2015/4/8 13:00410

ローソンと佐川急便、店頭からの荷物配送&御用聞きサービス提供の事業会社を共同設立

7月からは全国のローソン店頭で佐川急便の荷物を受け取れるサービスもスタート
中川 昌俊2015/4/8 11:001320

ハミィが日本企業の海外EC支援を開始! 米国アマゾン・eBayと「ネクストエンジン」が連携へ

「ネクストエンジン」上で、米国アマゾンとeBayの注文や在庫情報などを一元管理できるようにする
瀧川 正実2015/4/8 8:0034371

日本郵便と楽天、楽天市場の商品受け取りロッカーサービス「はこぽす」を4/9から開始

店舗の対応条件は日本郵便の「ゆうパック」を使って荷物を発送することが必要で、まずは300店舗から開始
中川 昌俊2015/4/7 12:301960

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]