ニュース記事

海外向け購入サポートサービス「Buyee(バイイー)」が「ECMS Express」の米国向け配送料を値下げ

従来の配送料と比べて16~49%安くなり、1490円から配送できる
藤田遥2024/7/24 9:00110

LINEヤフーの「Yahoo!ショッピング」、商品を直接寄付できる「買って応援便」の対象団体に「子ども支援」を追加

LINEヤフーが提供する「買って応援便」の対象団体に「子ども支援」を追加した。新たに追加したのは、児童養護施設や子ども食堂などを支援する合計8つの子ども支援団体。
松原 沙甫[執筆]2024/7/24 8:00110

アスクルのBtoB通販「ASKUL」が始めた複数カテゴリ横断の商品購入で最大20%割引の「まとめ割」とは

オフィス用品のBtoB通販「ASKUL」の「まとめ割」は、複数カテゴリ横断の商品購入で割引を提供するサービス。対象商品5カテゴリ以上の購入で最大20%オフとなる。
鳥栖 剛[執筆]2024/7/24 7:30110

EC運営を軸にSNS活用、クラウドファンディング、広報などを学べる講座【2024年8月~2025年2月に計6回開催】

ユウキノインは、奈良県事業者限定の「EC運営講座」を実施する
藤田遥2024/7/24 7:002760

インターファクトリーの「ebisumart」がデジタル決済プラットフォーム「KOMOJU」と連携

インターファクトリーの「ebisumart」はDEGICAが提供するデジタル決済プラットフォームと提携した。中国向け決済に対応できるようになり、ECにおけるグローバル展開の支援体制を強化につながっている
高野 真維2024/7/24 7:00120

アマゾンが始めたオンライン服薬指導+処方薬配送の「Amazonファーマシー」とは

Amazonはショッピングアプリ上で、薬局によるオンライン服薬指導と処方薬の注文ができるオンラインサービス「Amazonファーマシー」。購入した薬は自宅など指定の住所に配送または薬局で受け取ることができる。アインホールディングスやウエルシアホールディングスなど約2500の薬局と提携している。
鳥栖 剛[執筆]2024/7/24 7:00420

博報堂と三菱自動車がアウトドア特化のプラットフォームビジネスを展開。将来的にECや広告事業も

「株式会社NOYAMA」は、アウトドアに特化したプラットフォームビジネスを展開する。EC事業、広告配信事業、データコンサルティングなど、幅広い事業展開を計画している。
松原 沙甫[執筆]2024/7/23 11:30110

100年続く老舗企業の倒産が急増、激しい変化に飲み込まれるケースが続出

2024年通期(1-12月期)における全体の企業倒産は1万件突破も視野に入る水準で増加している。こうした状況から、小規模企業が多くを占める老舗企業は今後さらに厳しい局面を迎える可能性がある。
松原 沙甫[執筆]2024/7/23 9:00140

2024年夏休みの予算は? 7割が「物価高・円安は夏休みの予定に影響する」

夏休みシーズンを過ごす予定(複数回答)について、「ショッピングや食事など」は18.5%。前年比5.7ポイントの大幅な減少となった。
松原 沙甫[執筆]2024/7/23 8:30110

ハニーズHDの2024年5月期EC売上高は11.4%増の61億3300万円。2025年5月期は7.4%増の72億円を計画

ハニーズホールディングスの2024年5月期におけるEC売上高は前期比11.4%増となる61億3300万円。2025年5月期は前期比17.4%増となる72億円をめざす。OMO戦略を強化しECと実店舗の相互利用・相互送客の拡大を図る。
鳥栖 剛[執筆]2024/7/23 7:30120

ミスミグループが始めた、納期を急がないメカニカル部品の注文を最大30%割引する「納期割引サービス」とは

ミスミグループ本社は、「MISUMI ECサイト」で納期を急がない商品購入を割引する「納期割引サービス」を開始。納期10日以上で最大で30%割り引く。アルミフレーム関連部品やシャフトなど1000品目以上が対象。
鳥栖 剛[執筆]2024/7/23 7:00130

国内市販薬EC市場は904億円(2023年)、2029年は1126億円に拡大と予想

市販薬EC市場は今後も成長すると予想。6年後となる2029年の市販薬EC市場は、2023年比で24.6%増の1126億円と予測している。
松原 沙甫[執筆]2024/7/22 11:00230

クラシコムグループのファッションD2Cブランド「foufou」、リニューアルしたECサイトの刷新ポイントは?

「北欧、暮らしの道具店」のクラシコムのグループ企業で、ファッションD2Cブランドを展開するfoufouはECサイトをリニューアル。ブランドの世界観により没入できるようレイアウトをこだわりぬいたほかユーザビリティの向上も図った。
鳥栖 剛[執筆]2024/7/22 10:00120

1.6万件のネット広告監視で153事業者に改善指導、EC事業者が気を付けるべきポイントは?

東京都は令和5年度の「インターネット広告表示監視事業」を実施報告。1万6000件の広告を監視し、153事業者の156件の広告に対して景品表示法に基づく指導を行った。指導例も公表した。
鳥栖 剛[執筆]2024/7/22 9:00120

利用するECサイトは「Amazon」と「楽天市場」の二極化。若年層はアマゾン、「楽天市場」は年齢が上がると利用率が高まる傾向

「生活者のEC利用実態調査2024」から、「最も利用(購入)しているECサイト」の年代別利用率、チャネル別購入カテゴリー、ECの利用頻度と平均購入額などをまとめた。
松原 沙甫[執筆]2024/7/22 7:004124

「Yahoo!ショッピング」が保険関連サービスを強化、複数商品で同時に保険加入可能に

機能強化したのは、「Yahoo! JAPAN」のサービス上でユーザーのニーズに沿った最適な保険商品を提案する「PayPayほけん シナリオ保険」。「Yahoo!ショッピング」での買い物時、これまでできなかった同時に複数商品への保険加入を可能とした。
鳥栖 剛[執筆]2024/7/19 9:30120

ささげ情報をクラウド上で一括管理して業務を効率化するAMSのクラウドサービス「PICO」とは

「PICO」は、月額1万円から撮影・採寸・原稿業務の情報をクラウドで一括管理するサービス。ささげ業務の作業工数33%削減にも繋がったケースもあるという。
鳥栖 剛[執筆]2024/7/19 9:00120

小規模イベント主催者がセルフ型でチケット販売できる「楽天チケットmini」とは? チケット販売、入場管理までをサポート

「楽天チケットmini」は、イベント概要とチケット情報、「楽天チケット」のWebサイト上に掲載するイベントページの公開日を登録するだけで、1イベントにつき最大1000枚まで「楽天チケット」でチケット販売管理できるチケット販売管理システム。
鳥栖 剛[執筆]2024/7/19 9:00110

テレビ通販最大手ショップチャンネル、テレビ画面表示を刷新

通販番組の画面デザインを変更、商品情報と在庫状況の一元化、表示できる情報バリエーションを高度化する。
松原 沙甫[執筆]2024/7/18 7:30210

ビックカメラが進めるEC戦略とは? 店舗+EC併用ユーザーは購買金額・購入頻度が店舗のみの2倍超でクロスユース促進

ビックカメラは重要経営課題としてEC事業に注力している。3年後に品ぞろえを2倍に拡大。非家電商品の売上拡大もめざし、購買頻度の向上やリピート顧客の増加もめざす。
鳥栖 剛[執筆]2024/7/18 7:00440

中国発越境ECモール「Temu」での商品購入で「Pontaポイント」、ロイヤリティ マーケティングが提携サービス

特設ページを経由して「Temu」で商品を購入すると、「Pontaポイント」を付与する取り組みを始めた
松原 沙甫[執筆]2024/7/17 8:00110

バニッシュが始めた“ファン参加型のEC運営”で人材不足解消をめざす仕組みとは? <発表会にビームス設楽社長も登壇>

バニッシュ・スタンダードは、企業の人材不足解消および、商品やブランドの効率的な訴求につながる新サービスをローンチした。その詳細と、発表会に登壇したビームスの設楽社長のコメントをまとめて紹介する
高野 真維2024/7/17 7:30210

KDDIグループの「au PAY マーケット」、最大34%ポイント還元「ポイント交換所 大還元祭」

Pontaポイントを最大1.5倍に交換する「お得なポイント交換所」において、ポイント還元を拡大する還元祭を実施する
松原 沙甫[執筆]2024/7/17 7:30110

小田急百貨店が介護施設利用者向けショッピングサービス、通販カタログや移動販売で展開

2025年に後期高齢者となる団塊世代は、介護サービスにもクオリティを求めるという。介護施設利用者の「良き生活」をサポートするため、全国の介護施設で購入できる施設内ショッピング「SATIMER」をスタートした
松原 沙甫[執筆]2024/7/17 7:00110

Amazonが日本最大の再エネ購入企業に。国内の大規模風力発電所・太陽光発電所に投資

Amazonが青森の大規模陸上風力発電所と、山口の大規模太陽光発電所に投資する。陸上風力発電所と単体の大規模太陽光発電所への投資は、Amazonとして日本で初めての取り組み。
鳥栖 剛[執筆]2024/7/17 7:00110

鶏卵加工メーカーのイフジ産業、オーガニック食品ECのHORIZON FARMSを買収

買収価格は6億3300万円。完全子会社化する予定のHORIZON FARMS(ホライズンファームズ)の2024年5月期業績は、売上高が前期比25.6%増の7億2700万円、営業利益は同211.1%増の2800万円。
松原 沙甫[執筆]2024/7/16 9:30110

ANAあきんどがふるさと納税サイト「ANAのふるさと納税」にレコメンドエンジン「ZETA RECOMMEND」を導入

他のユーザーが閲覧している返礼品やおすすめを表示し、CX向上、サイト内の回遊性アップにつなげる
藤田遥2024/7/16 9:30040

「あなたの為 今日も走るんだ みんなの生活を守るために」。トラックドライバー応援歌を三重の運送業者が「YouTube」で公開

物流の2024年問題に関連してマイナス面がクローズアップされることは少なくない。トラックドライバーのイメージアップなどに向けて三重県の運送業者・カワキタエクスプレスがトラックドライバーの応援歌を制作、「YouTube」で公開した。
鳥栖 剛[執筆]2024/7/16 7:30110

【アマゾンの「プライムデー」】「PayPay」コラボ、最大15%のポイント還元、「Amazon Pay」決済でギフトカード進呈などのキャンペーン実施

「Amazonプライム」会員限定セール「プライムデー」(7月16日0時から7月17日23時59分)では、セール当日や前後期間でさまざまな決済・ポイント還元キャンペーンを展開する。
松原 沙甫[執筆]2024/7/15 13:00220

イオンの夏の消費を盛り上げるセール企画「イオン 超!ナツ夏祭り」とは? 実店舗とネットで展開

米国ではAmazonが7月に実施するプライム会員向けセール「プライムデー」の前後に、ウォルマート、ターゲットなどの小売事業者、EC企業など多くの企業がセール企画を展開している。
鳥栖 剛[執筆]2024/7/12 7:30110

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]