ニュース記事

【2024年夏「楽天市場」トレンド予測】キーワードは「酷暑お出かけ新定番」「節約ホビー飯家電」「ガチ世界グルメ」

楽天グループは、暑さ対策グッズや食が今夏の一大トレンドになると予測。暑さ対策では、男性向け日傘の流通額が過去4年で23倍、日焼け止めは前年比3.8倍と伸びており注目だ。「食」分野では直近3か月で流通額2倍の「節約ホビー飯家電」、過去4年間で3倍の「ガチ世界グルメ」をトレンドとして予測した。
鳥栖 剛[執筆]5/31 8:00110

オルビス、使用済みスキンケア容器を「スパチュラ(ヘラ)」にリサイクルする施策を開始

ユーザーから回収した使用済み容器・ボトル、試作品容器などを「スパチュラ(ヘラ)」にリサイクル。2024年5月下旬以降から順次配布する
藤田遥5/31 7:30110

地方活性化にもCRM活用。関係人口創出+ふるさと納税を促進する高知県日高村の新たな取り組みとは

高知県日高村はCRMを活用し、サイトからの流出者との関わりを維持することで、移住やふるさと納税といった関係人口創出施策を推進していく
松原 沙甫[執筆]5/31 7:30310

アマゾンジャパン、セール企画「Amazon スマイルSALE」を5/31~6/3まで実施

セール企画「Amazon スマイルSALE」の期間は6月3日23時59分まで。
松原 沙甫[執筆]5/31 7:00110

EC利用者の5割強、会員登録は「面倒かつ不要メールが増え煩わしい」。EC担当者の9割「会員登録はユーザーにとって負担」

ジャクスタポジションの調査によると、ECサイト利用者の約9割にとって会員登録が負担となっており、半数超は会員登録が面倒で離脱していることがわかった。また会員登録は「面倒かつ不要メールが増え煩わしい」とネガティブな印象をもつECサイト利用者も半数超だった。
鳥栖 剛[執筆]5/30 10:00130

ECサイト利用時の重視点「送料が安い・無料」「商品価格」「豊富な品揃え」が6~7割、購入場面は「価格が安い」が6割

マイボイスコムが実施した「オンラインショッピングの利用」調査によると、ECサイト利用者はECサイト利用時の重視点として「送料が安い・無料」「商品価格」「豊富な品揃え」が6~7割、購入場面は「価格が安い」が6割となり商品価格の安さや配送料の安さを特に重視していることがわかった。
鳥栖 剛[執筆]5/30 8:30220

楽天、プラチナランク以上の会員にシンガポール「マリーナベイ・サンズ」の会員プログラムを提供

「マリーナベイ・サンズ」への宿泊有無を問わず、プラチナランクの楽天会員は「サンズ・ライフスタイル」の「プレステージ」会員に、ダイヤモンドランクの楽天会員は「エリート」会員に、それぞれアップグレードして利用できる。
松原 沙甫[執筆]5/30 7:00230

アウトドア用品ECのヤマップ、損害保険会社を設立。ビッグデータを活用した新しい形の保険とサービスを提供

損害保険会社の設立は国内ベンチャー企業としては珍しいという。国内損保会社としては35社目。ヤマップは今後、デジタルデータに基づく新しい形の保険とサービスを提供していくとしている。
松原 沙甫[執筆]5/29 8:30220

【最終日も申込できます】ECと実店舗の融合、SEO施策、アパレルECの展望、利益を出すECサイト運営法などネッ担春イベント

2日目は、EC企業が抱えるセキュリティ、決済などの課題を解決に導くセッションのほか、赤ちゃん本舗のリアルとECの融合施策、上位表示するECサイトの要件、ファッションECの未来などの講演を用意しています
ネットショップ担当者フォーラム編集部[執筆]5/29 7:30120

KDDIグループの通販モール「au PAY マーケット」、紹介経由の商品購入で最大10%のポイントを付与する「シェアプログラム」を開始

SNSやメールによってシェア先を選んで商品を紹介し、紹介した商品が対象期間中に購入されると、店舗から紹介者に商品価格の0.5~10%のPontaポイントを付与する
松原 沙甫[執筆]5/29 7:303120

食品メーカーのECサイトに不正アクセス、カード情報含む個人情報が漏えいの恐れ

原因は、自社ECサイトの脆弱(ぜいじゃく)性を突いた第三者の不正アクセスによって、ペイメントアプリケーションの改ざんが行われたためとしている。
松原 沙甫[執筆]5/29 7:00220

坂善商事が「サカゼン」の公式通販サイトにEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」を導入

SOLD OUT機能やサイズ、カラー、価格をかけ合わせた絞り込み検索を実装
藤田遥5/28 8:30140

ヤマト運輸、「宅急便」「宅急便コンパクト」の受取方法に「置き配」を追加(6/10から)

ヤマト運輸の「置き配」で指定できる受け取り場所は、「玄関ドア前」「宅配ボックス」「ガスメーターボックス」「物置」「車庫」「自転車のかご」「建物内受付/管理人預け」「対面」
松原 沙甫[執筆]5/28 8:001280

ギフトモール、約5億円の資金調達を実施。新規事業の拡大、人材採用などに充当

ギフトECモールを運営するギフトモールが約5億円の資金調達を新たに行う。ギフトモールの流通額は2023年に約200億円。調達資金をさらなる事業投資や人材採用にあてる
高野 真維5/28 7:30140

Amazon、750円未満商品の販売手数料を5%に引き下げ。2500円以下のアパレルは12%→8%に変更済

アマゾンジャパンは6月1日から、一部ジャンルを除く750円未満の商品の販売手数料を5%、最低手数料を30円に変更する。ファッションジャンルでは先んじて5月15日から2500円未満の商品の販売手数料を8%に引き下げている。
鳥栖 剛[執筆]5/28 7:00650

業績がコロナ禍前を上回ったアパレル小売業、成長のカギは「EC」「インバウンド」

アパレル企業別の売上高ランキングは、トップがユニクロで同10.5%増の9324億6100万円、2位がしまむらで同5.4%増の6108億1900万円。売上高上位は、ユニクロやジーユー、アダストリア、ワークマンなどSPA(製造小売業)体制の企業が目立つ
松原 沙甫[執筆]5/27 9:30310

全国的に多い「意図しない定期購入」の消費者相談。消費者庁がPIO-NET相談を分析

消費者庁は2023年の7月から9月末までに寄せられた消費生活相談をテキストマイニング技術を用いて分析・公表した。全体ではオンライン取引における「意図しない定期購入」「副業サイト」相談が多く、若年層はゲーム課金の相談が目立つ結果となった。
鳥栖 剛[執筆]5/27 9:00230

ワールド、衣料品買取の仕組みを外部企業に提供。グループ会社のティンパンアレイが買取・販売スキームを外販

ワールドグループでブランド古着販売の「ラグタグ」を運営するティンパンアレイは、買取プログラムの外販を開始。提携先には専用の買取フォームを用意し、ラグタグが査定から再販までを請け負う。5月からパタゴニアが導入しており、買取プログラム「Worn Wearプログラム」にラグタグの二次流通スキームを活用している。
鳥栖 剛[執筆]5/27 8:30310

「営業利益率5%」の高利益率体質めざしてD2Cシフトを進めるペットゴーの戦略

D2Cブランドによる自社ブランド商品拡充を進め、2024年3月期に2.5%だった営業利益率は、2027年3月期に5%まで引き上げる。
松原 沙甫[執筆]5/27 7:30150

アマゾン、「代金引換」の提供を6月5日までに取りやめ

「Amazon.co.jp」を利用する消費者は6月6日以降、「代金引換」は利用できなくなる
瀧川 正実5/27 7:001923415

アスクル、東京・有明で実施する「TOKYOエシカルマルシェ」に出展&ポップアップストアをオープン

2024年5月25日(土)~26日(日)に東京都江東区有明のシンボルプロムナード公園内イーストプロムナード 石と光の広場周辺で行われる。アスクルオリジナル商品を5種類販売
藤田遥5/27 7:00110

ユニクロ、40周年記念セールの「感謝祭」をスタート。割引価格での販売、プレゼント贈呈など実施【6/2まで】

ユニクロはECと店舗で「感謝祭」を6月2日まで開催する
高野 真維5/24 15:00210

法人カード使用が進む利用先でトップはECサイト。法人カード利用で「経理業務負担が減った」は45%

業務効率化を実現する手法の1つとして、利用数が増加しているのが「法人カード」。法人カード利用が企業でどのように利用されているか、また経理業務に与える影響をインフキュリオンが調査した。
松原 沙甫[執筆]5/24 10:00210

EC業界で活躍したい20代、必見! 交流会+川添隆氏ほか有識者のトークセッションから知見を得られるイベント【5/31開催】

TsuzucleはECの若手人材向けの交流会を5月31日(金)に開催する
高野 真維5/24 9:30140

コーナン商事が訪問看護の看護師向けECと連携。20万品目を特別価格で提供

コーナン商事は訪問看護ステーション向けEC「iBow e-ストア」と連携。5月29日からコーナン商事が取り扱う約20万アイテムを特別価格で販売する。訪問看護におけるコスト削減や看護師の福利厚生に貢献したい考え。
鳥栖 剛[執筆]5/24 9:00110

わかさ生活の「ブルブルくん」が“ぷよぷよ”に? アプリ内に落ち物パズルゲーム「ぷよぷよ!ブルブルくん」を実装

わかさ生活の人気公式キャラクター「ブルブルくん」などが登場する落ちものゲーム「ぷよぷよ!ブルブルくん」が登場。セガが提供するプログラミング学習教材コンテンツを活用して開発した。
鳥栖 剛[執筆]5/24 8:30230

美容室や理容室向けECサイトに不正アクセス、クレジットカード情報1.5万人分が漏えいした可能性

ECサイトの一部システムの脆弱(ぜいじゃく)性を突いた第三者の不正アクセスにより、「WebShell」(Webサーバへ不正にアップロードされるバックドアプログラム)が設置され、サーバー内の不正操作が行われた
松原 沙甫[執筆]5/24 8:00240

ジョイフル本田のECサイトに不正アクセス、セキュリティコード含むカード情報約4000件が漏えいの可能性

クレジットカード情報は自社で保存しない運用を採用していたが、悪意のある第三者によりWebサーバ上に不正なコードが追加され、カード情報が保存されるよう改変されたとしてい
松原 沙甫[執筆]5/24 7:00110

パル、スタッフの個性を反映したAI接客がEC売上アップに寄与。200人のAIインフルエンサーで実証実験

パルはAIQと共同開発したAIスタッフ「ファッションメイト」による接客に手応えを得ている。今後はさらなる活用拡大を見込む
高野 真維5/24 7:00240

ヤマトHDが進める物流マッチング+共同輸配送などを実現するオープンプラットフォーム構想とは

物流業界は、輸送能力の不足が懸念される「物流の2024年問題」、気候変動への対応など、深刻化するさまざまな課題に直面。物流は国民生活や経済活動を支える社会的インフラとして、さらなる効率化に向け大きな変革を迫られているとしている
松原 沙甫[執筆]5/23 9:30310

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]