オムニチャネル

通販新聞ダイジェスト

店頭顧客へのアプローチなどオムニチャネル施策で好調なコーエンの自社通販・ECサイト

本格オープンから12か月間の売上高は当初計画の1億円を上回る数値で推移
通販新聞2014/10/8 7:301180

「用途別索引」などでDIY需要を喚起、大都が「モノ」から「コト」を重視するECサイトへ転換

「モノ」を販売するサイトから知識や技術といったコンテンツを重視する新たなECサイトとして運営する
瀧川 正実2014/10/3 16:309693

600万超の顧客データ活用したシニア層特化のオムニチャネルを推進へ、メガネスーパー

ecbeingと共同で、「接客サービスの高度化」「デリバリーサービスの利便性向上」「マーケティング展開の精度向上」に取り組む
瀧川 正実2014/10/2 7:0036100

オムニチャネル戦略の課題は「サービスレベルの統一」「在庫連携」など、NTTデータ経営研究所

社内に必要な組織を設置しているものの、オムニチャネルを進める上で多くの課題を抱えている実態が浮き彫りとなっている
瀧川 正実2014/9/8 13:301221

通販・EC企業の最新オムニチャネル事例、年末商戦に向けた広告戦略が学べるセミナーを開催

「年末商戦の売上が変わる! オムニチャネル最新事例とWEB広告戦略セミナー」をテーマにセミナーを開催
瀧川 正実2014/9/3 8:15560

オムニチャネル推進で連結売上高の5%を通販・EC経由にする、ジュエリーのAs-meエステール

オムニチャネルの受け皿として3つの通販・ECサイトを統合、実店舗とネットの双方で利用できるクーポンの発行などを展開する
瀧川 正実2014/8/26 17:21250

通販・ECモールの登録会員数が10か月で100万人突破、アパレルメーカーのクロスカンパニー

商品在庫表示、ユーザーごとに最適な商品を推奨するレコメンドシステムの導入などが会員増につながった
瀧川 正実2014/8/20 11:37820

婦人靴販売の卑弥呼が通販・ECサイトを開設、店舗連動のポイントプログラムも導入

これまでモールや大手通販サイト経由で商品のネット販売を行ってきたが、独自の通販・ECサイトの運営は初
瀧川 正実2014/8/18 16:06440

視力測定や販売を希望場所で提供する出張サービスを開始、メガネ通販・ECのオーマイグラス

メガネ購買のハードルとなっている視力測定のストレスを解消するサービスとして提供し、その場で購入できる仕組みを展開する
瀧川 正実2014/8/4 13:372160

日本トイザらス、オムニチャネルの推進強化を目的に通販・ECサイトを刷新

オンラインと実店舗のシームレスなショッピング体験の提供ができる体制作りを目指す
瀧川 正実2014/7/25 11:041040

実店舗とECの連動を試すオムニチャネル型実店舗を期間限定でオープン、千趣会

店内に展示・販売できない豊富な商品ラインナップをタブレットやスマートフォンで紹介、ECサイトに誘導するなどさまざまな取り組みを行う
瀧川 正実2014/7/18 15:201730

自転車のあさひ、ネットで注文し店頭で受け取るオムニチャネルマーケティングを本格化

店頭受け取りを提供するウェブサイトを刷新、スマホ対応するなど、店舗とネットを連携したオムニチャネルに本腰を入れる
瀧川 正実2014/7/11 10:00760

初の常駐化視野に入れた「夢展望」ブランドの実店舗をオープン、夢展望が7月に大阪で

主力通販サイト「夢展望」の初の実店舗で常駐化を視野に入れ、将来的には商品受け取りなどのオムニチャネルサービスを展開する構想
瀧川 正実2014/6/24 13:055130

ブルックスが東京・原宿に期間限定カフェをオープン、外国人観光客の来店にも対応

6月28日に期間限定カフェをオープン、「PayPal Here」を導入し外国人観光客の来店にも対応する
瀧川 正実2014/6/23 11:130350

柳田織物が初のショールームを開設、店頭在庫のない場合はその場でネット購入が可能

東京都港区内に設置した初のショールームでは、商品の閲覧や試着サービスの他、店頭在庫のない商品をその場でネット購入できる仕組みを提供
瀧川 正実2014/6/13 17:234810

紀伊國屋書店がアジア地域でのECを本格化、年内に6か国で店舗連動型のネット通販を開始

ソフトウエア会社と昨年立ち上げた合弁会社を通じ、8月にシンガポールでECサイトを開設。年内中にマレーシア、タイなどでもECサイトを運営する
瀧川 正実2014/6/4 19:39820

オムニチャネル化進めるアディダス ジャパン、店頭の欠品商品はECへ誘導する仕組みを構築

国内15の直営店舗の店頭にiPad端末を設置、欠品商品はタブレット端末からECサイト誘導し、商品購入してもらう仕組みの提供を始めた
瀧川 正実2014/6/3 12:013510

楽天、楽天市場の人気スイーツを食べれるカフェを開設

楽天市場のサービスや人気スイーツ、ドリンクを試せるカフェを東京・渋谷に開設、新規利用客や既存ユーザーのリピート利用などにつなげる
中川 昌俊2014/5/29 13:36020

ECと店頭の在庫連動など3ブランド目のオムニチャネル対応、TSIホールディングスグループ

TSIホールディングスグループがオムニチャネル戦略を推進、3ブランド目のオムニチャネル対応。今後もオムニチャネル対応のブランド数を増やしていく
瀧川 正実2014/5/27 12:21430

シー・コネクトがオムニチャネルを推進、日本初のプリンターインク専門の実店舗をオープン

日本初というプリンターインク専門の実店舗を東京都内にオープン、ECサイトと実店舗を連動したオムニチャネルを進める
瀧川 正実2014/5/23 14:504130

パルコがオムニチャネルを本格化、「STORES.jp」と連携しテナントのEC化進める

今秋にもオムニチャネルを本格化し、パルコに出店するテナントの商品がネット上で購入でき、店頭取り置きや自宅に配送できるサービスなどを展開
瀧川 正実2014/5/22 16:38810

ユナイテッドアローズ、「O2Oリーディングカンパニー」目指しオムニチャネル強化

ユナイテッドアローズは通販サイトで購入できる商品の店頭試着予約サービスを開始
瀧川 正実2014/4/4 13:03310

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]