ニュース記事

フェリシモ、収益回復の見込みが立たず中国の通販・EC子会社など2社を清算・解散へ

収益確保が難しい状況が続いていることから今後の回復が困難と判断、解散・清算を決めた
瀧川 正実2014/7/18 16:38530

住所から顧客属性を割り出し、顧客ごとに最適なメール配信が可能に、エイジア 

ランドスケイプと連携し、55種類のエリア別顧客属性を抽出してメール配信する
中川 昌俊2014/7/18 15:25210

実店舗とECの連動を試すオムニチャネル型実店舗を期間限定でオープン、千趣会

店内に展示・販売できない豊富な商品ラインナップをタブレットやスマートフォンで紹介、ECサイトに誘導するなどさまざまな取り組みを行う
瀧川 正実2014/7/18 15:201730

日本のファッションEC市場は2020年に2.6兆円規模へ、海外進出の課題も提示~経産省調査

日本のファッションEC市場は2013年の1.4兆円から、2020年には2013年比85.7%増となる2.6兆円まで拡大
瀧川 正実2014/7/17 14:05311319

JADMA、通販・EC企業などの会員各社に個人情報保護の遵守と管理徹底求める

個人情報保護法と経済産業省のガイドライン、JADMA制定の「通信販売における個人情報保護ガイドライン」を遵守することを要請
瀧川 正実2014/7/17 11:201630

経産省、ベネッセ問題で通販・EC業界に個人情報保護法順守について周知徹底を要請

経産省は個人情報の取り扱いを巡る問題の再発防止、個人情報保護の重要性と事業者が講じる具体的措置について周知徹底していく
瀧川 正実2014/7/16 17:53440

EC支援のプラットフォーム「ネクストエンジン」の登録店舗数が1万店舗を突破、ハミィ

「ネクストエンジン」に登録しているEC企業で、2011年9月は1社あたりの店舗運営数は約5.4店舗だったが、現在は6.6店舗に増加
瀧川 正実2014/7/16 16:571810

アスクルのECサイト「ロハコ」、2年目で売上高121億円、今期も規模拡大優先で積極投資へ

積極的な広告費の投下で規模を拡大、今期(2015年5月期)も同様の方針を掲げており、売上高は220億円を予想している
瀧川 正実2014/7/16 11:381141

商品購入でWeb広告を参考にするスマホユーザーは1割超、総務省の情報通信白書

日本や米国など計4カ国の実店舗とネット購入における商品ジャンル別の購買状況もリサーチ、各国ともCD・DVD類の購入率が高いことが判明
瀧川 正実2014/7/15 17:221220

セール利用や価格の安いECサイトを探す消費者増える、増税後の消費行動をカウネットが調査

増税後にECサイトで商品価格の安い店舗を探して購入する消費者が増えていることが分かった
瀧川 正実2014/7/14 18:16730

「退任は間違いないこと」 ジャパネット高田社長、2015年1月16日で社長交代の意向を明らかに

7月14日に都内で開かれた「年間優秀企業家賞」にて、ジャパネットたかた・高田社長自身が退任を明らかにした
瀧川 正実2014/7/14 15:002570

ユーザーの興味に合った商品をレコメンドできるメルマガ配信サービスを発売、フューチャーショップ

メルマガでもユーザー属性に合った商品を訴求し、One to Oneマーケティングを実現
瀧川 正実2014/7/14 10:005510

ビックカメラ、コジマなどのグループ一体の新通販・ECシステム構築などに50億円を投資

統合物流システムの構築や商品センター新設も予定しており、通販・EC事業の強化を進める
瀧川 正実2014/7/14 7:0038100

浜崎あゆみさんのヒット曲起用のダンスエクササイズDVDを通販・ECなどで販売、アクシアなど

人気ソングとエクササイズを合わせたダンスエクササイズDVDは通販・ECのヒット商品。浜崎あゆみさんを起用し、新たな需要を開拓する
瀧川 正実2014/7/11 15:290240

ファッション誌「mamagirl」「and GIRL」のECサイトを開設、モデル厳選のアイテムなど販売へ

ファッション誌「mamagirl」「and GIRL」のECサイトでは、編集者やモデルなどが厳選した日用品、アパレルなどを販売する
瀧川 正実2014/7/11 14:111190

自転車のあさひ、ネットで注文し店頭で受け取るオムニチャネルマーケティングを本格化

店頭受け取りを提供するウェブサイトを刷新、スマホ対応するなど、店舗とネットを連携したオムニチャネルに本腰を入れる
瀧川 正実2014/7/11 10:00760

「ダイレクトマーケティング戦国時代」をテーマにアドテック九州2014開催

7月7日、8日の2日間、福岡国際会議場において、アドテック九州2014が開催された。
内山 美枝子2014/7/10 17:335320

スマホECでファッションを買う女性の7割がモールで購入、本店サイトは約1割~SAVAWAY調査

ファッション関連商材をスマホでよく購入する女性のうち、75%が「楽天市場」と「Amazon」を利用。9%が自社サイトなど
瀧川 正実2014/7/10 12:4181200

入出荷から配送までを1出荷あたり450円で提供する物流代行サービスを開始、PAL

小型荷物限定で従来価格よりも50円安く提供する
中川 昌俊2014/7/10 11:006220

ロックオン、ネット通販事業者向けセミナー&展示会「EC-CUBE Day 2014」を9月に開催

計10コマのセミナーを実施するほか、協賛企業などによるブース展示を行う
中川 昌俊2014/7/10 10:00330

ベネッセHD子会社で760万件の顧客情報が漏えい、内部関係者の持ち出しが原因か

ベネッセコーポレーションで、「進研ゼミ」などの顧客情報が最大で2070万件漏えいした可能性がある
瀧川 正実2014/7/9 17:514692

スタイリスト起用のキュレーションコンテンツでアウトレット商品を提案、マガシークとミューズコー

有名スタイリストがアウトレット商品を使ってコーディネートし、その商材を双方のECサイトで共同販売する
瀧川 正実2014/7/9 15:07321

夢展望が健康食品のECに再参入、アパレルECユーザーにダイエット関連の健康食品を訴求

アパレルEC以外の新たな収益の柱として育成、アパレル購入者のついで買いなどを狙う
瀧川 正実2014/7/9 12:0020201

「NP後払い」の導入企業数が1万4000社を突破、ネットプロテクションズ

2010年以降、年間1000社を超える企業が導入し、右肩上がりで企業数の増えている
中川 昌俊2014/7/9 8:08120

ネットショップのロゴやグッズの作成をサポートする「サポルテ」を提供開始、グッジージャパン

グッジー、ネットショップのロゴやグッズの作成をサポートする「サポルテ」を提供開始
中川 昌俊2014/7/9 8:05430

書籍・DVDなど文教堂子会社の通販事業を譲り受けECサービスを拡充、トゥ・ディファクト

文教堂グループホールディングスの100%子会社が運営する本やDVDなどの通販事業を譲り受け、ECサービスを拡充する
瀧川 正実2014/7/8 16:28260

ヤフーが「Yahoo!ショッピング」の注文系APIを11本公開、シームレスなデータ連携が可能に

「Yahoo!ショッピング」と自社の受注管理システムなどとのデータ連携が可能になる
瀧川 正実2014/7/8 14:2116112

スマホの通販サイトをベースにしたECサイトにリニューアル、ネットプライス

リニューアルを機に、フィーチャーフォン向けサイトは完全閉鎖した
中川 昌俊2014/7/8 12:000160

インターネットは新しいステージに突入し始めている―楽天EXPOで三木谷氏講演

7月3日に開催された楽天EXPOに登壇した三木谷社長は、今後のネット業界の方向性について説明
中川 昌俊2014/7/8 10:00690

ホットマンのECサイトで6万件超の個人情報が流出、外部からの不正アクセスが原因

ホットマン会員登録情報6万1008件に加え、クレジットカード情報ではセキュリティコードや有効期限などを含んだカード情報560件が漏えい
瀧川 正実2014/7/7 18:19540

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]